J友さんから教えていただきました!有難うございます ご住職のブログ→時の過ぎゆくままに
今日のジュリーは、前橋市民文化センター(約1268席)でライブ。行かれたJ友さんから 早速 ご報告をいただきました。有難うございます
前橋終わりました。今日もご機嫌で素敵なジュリーでした。
「Love 抱きしめたい」で歌が出てこなくなってしまい、演奏をストップ…
しばらく考えて、ジュリー!の掛け声に~「ちょっと待って今考えてるから…」
本当に必死で考えてる様子だったのですが、やはり駄目
ちょっと歌詞見てくると言って、引っ込んで行きました。
戻って来て、何ごともなかったということで~ みたいなことを言って、歌ってくれました。
素晴らしい歌声で、色っぽくて素敵でした。凄い~ジュリー
ジュリーが考えてる時、私は結構長く感じて、ヒヤヒヤしました。
最後のMCで「風の中に~」という歌詞が頭に浮かんで…何か違うとなってしまった。短いけど今日は楽しいMCでした。
冷蔵庫に何か取りに行って忘れたら、元の所まで戻って考える。ちゃんと思い出さないと、細胞が死んでしまう。みたいな事を言ってました。
マイクスタンドを忙しそうに~(嬉しそうにw~?)取りに行ったので~良かったと思ったのですが
でも、ジュリーは本当に凄いですよ。あれだけの歌を、歌詞をみないで歌い上げるのだから、
MCで太った話で、この歳になってもまだ外見をとやかく言われる。
ライヴでは目を閉じて聴いているなんて~w (以前の週刊誌の記事を思い出ました)
ジュリー… 私はきれい綺麗~と言われるのがイヤで、わざと太ったんです~違うか… みたいな事を言ってました。
何でも美味しくよく食べる話で、鏡に映った自分にビックリ?「お前何たべてるん~!」と言ったのが、面白かったです~
素晴らしい表現力で、色っぽくて素敵に歌い上げるジュリーに感動しました!
J友さん、レポをどうも有難うございました。
>『ライヴでは目を閉じて聴いているなんて~w 以前の週刊誌の記事を思い出ました』
そういえば、週刊誌にジュリーのライブを見たファンの感想として、載っていましたね。誰も目を閉じて聴いてなどませんよ!と、読んだ時には腹が立って~ ほんとにファンに聞いたの?? ファンは耳も目も、ジュリーのどんな小さな事でも聞き逃したくも、見逃したくもないのに、いい加減な事を書かないで欲しいわ~!
ところで前橋市って・・・何県だっけ?とすぐに思い浮かばなかったのが、恥ずかしい・・ 群馬県です!群馬って行ったことあるかしら??。。。。そういえば30年ほど前に、遥かな尾瀬~♪の曲に惹かれ、水芭蕉を見たくて尾瀬に行きました。
曲のイメージから、軽~くハイキング程度に考えて、家人と二人で軽装でショルダーバッグに運動靴程度で行ったら、とんでもない。他の方は登山の装備をしていました。ええ~なんか私達 場違いで恥ずかしい。
特に最初のコースは岩肌をよじ登るところもある、登山コースでした。雨上がりで地面や岩肌が濡れているで滑りやすく、泥で汚れるのが嫌だったわ。でも運動靴でも登れました。
しかし上には上がいるもんで、一緒のバスツアーの女性は、ヒラヒラのワンピースにピンヒールのハイヒール! いくらなんでも、それはないやろ?と思って見ていましたが、あのピンヒールで岩面をよじ登り、上に登り切った場所にちゃんと来ていました。凄い!ほんとによく頑張りましたね~
ああ~ いつかまた尾瀬沼に行きたいな~