(続きです)
アナ:今回、原因がハッキリしないということで、4年前と同じくチケットが売れていない。これはどうですか?島田さん。
島田:これはね、三輪さんもおっしゃってましたけど、売れてるんですよ。最初の日なんか、全然アクセスできなくって、5分で完売になったって話もあって、東京公演も完売ですよ。だから売れてないっていうのは考えられないです。
アナ:では次はこちらです。会場 東京国際フォーラム側の不手際?
島田:丘みどりさんのディナーショー、ダブルブッキングの話とかぶってきますけど、ここで仕事をしている人に複数きいたんですけど、100%有り得ないと、東京国際フォーラムは4半世紀やっている老舗のホールなんですけど、滅茶苦茶キビシイと、契約書もすごく細かく書いてあるし、申請のこととか消防のこととか色々細かく決めて、打ち合わせも滅茶苦茶長いんですって。それで日程違ってるというのは考えにくい。ということでした。
アナ:こっち、3つめどうでしょう?
沢田さん側に問題があったんじゃないかという考えは?
島田:これ、問題があったというんじゃなくて、主催者側と話が違ったとか、何らかの齟齬が出て、じゃあ その日にはやれないよ、という話になったのかなぁ?とは、何らかの理由があって、と思いますが、何らかの理由は明らかにされてないんで、わかりませんけど。
アナ:とはいえ、実は噂に聞いたんですけど、島田さん、唯一入ったファンクラブがジュリーさんだったということで・・
一同、え~~!!
(島田さん、恥ずかしそうに照れ笑い)
アナ:だからこそ、ちょっとここで気持ちが入った、身振り手振りの熱弁でしたが
島田:小学生の時ですよ。ドリフターズの全員集合に出てきたるするのを見たくて、そういうのを見に行ったりしていました。
一同、へ~!
アナ:ファンの気持ちはどうですか?
島田:滅茶苦茶わかります。だってジュリーが言っているんだから,それだけの魅力があるんですよ。去年も一昨年も、ずっとライブには行ってますけど、行くと 本当に来て良かったと思える。歌もステがない、あの色っぽい伸びやかな声が健在で、1曲1曲 全部満足できるんです。しかも、右から左まで走り回って、例えちょっと太ったって(みな笑う) 着ぐるみ着て、お笑いみたいなこともしてくれるんです。(えー)
メチャメチャ 楽しい!!
アナ:それだけ虜にする、小島さん そういうことなんですね。
小島:いや~ 俺、絶対マネできないすね。(笑) 虜に出来るか自信ないし。
アナ:そして、来月には大阪フェスティバルホールでライブが予定されてますから、ファンとしては最高のパフォーマンスを。
島田:フェスティバルホールね、世界一のホールと言われていますからね。天から音が降って来る。
アナ:今度はトラブルがないよう、三輪さんが見られますよう祈っております。以上、ぎゅぎゅっとスクープでした。
島田さん、ジュリーが来年 さいたまスーパーアリーナで6月25日にライブをするという情報も、この機会に語って欲しかったわ!!
この番組では引退した井上公三さんが、長らく金曜日の芸能コーナーを担当していました。ジュリーファンの井上さんは、かつてジュリーにインタビューが出来たのは久世さんのお陰と、いつも誇らしそうでした。ジュリーをいつも好意的に取り上げてくれていました。
井上公三さんの後を継いだ、芸能レポーターの島田さんもジュリーファンとは知らなんだ。今のジュリーのライブに行かれていて、その活動を正しくご存じだし、コメンテーターの弁護士の三輪さんもジュリーファンとの事で、心強い応援団がいたと思いました(^-^)