うたかたの夢暮らし 睡夢山荘にて(Dream life of Siesta hut)

夢から覚めた泡沫のごときだよ、人生は・・
せめて、ごまめの歯ぎしりを聞いとくれ

大雪の北海道

2025-02-04 17:38:06 | 気候変動
北海道新聞の2月4日の記事に大雪のニュースがあった。
 この大雪のメカニズムについて解説が有った。
原因は、急速に発達する低気圧と道東沖の海水温の異例の上昇だとの分析がある。
釧路沖の太平洋海水温が上昇して、上がった大量の水分が上空の低温で冷やされて大量の降雪をもたらしたものだろう。
帯広市では観測史上最大の24時間降雪量124cmを記録したということだ。

所謂、温暖化による海水温上昇がここでも関係している。
筆者の従来から提示の、日本周辺海域の海水温上昇が、ここでもそれを表象している。
夏であれば、これは線状降水帯に類する気象現象だと解説している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする