【またまた来ました福岡へ】
つい最近も来た記憶がある福岡空港。
わざわざ中部国際空港から大枚はたいて懲りずにまたまたやってきました。
到着したら迷わず荷物をコインロッカーにブチ込んで、まっすぐにあの中毒性のある天婦羅を食しに向かう。
この日は平日の夕方前だけあって、目的地においては待ち時間なしで着席できたんだよね。
この日は飲みましたよ~、午前中のこともあったのでね(笑)
いつもどおり、絶対に裏切らない味とスマートで親切な対面対応に、つい日本酒も進んでしまいました。
(瓶ビール1本と日本酒1杯までは既定路線だったのですが・・・この日は空いていたし気分的につい進んでしまいましたんね。)
途中で食券機に2回も行ってしまったくらいでしたから。
いつも美味しくて間違いのない味を提供してくださってありがとうデス。
ひらおさん!
(この日はオリジナルの定食を頂きました。お店の推奨する通りの順番で食べることも、ここのお店では重要なこと。いやぁ、ホント全部美味しい!!)
【シメは思い切って】
正直なところ、天婦羅ひらお(本店)では30分くらい行列する覚悟でこの日はスケジュールを組んでいたので、ベロベロの手前まで飲んだとはいえ、食事後は結構時間が余ることに気づいたワタクシ。
そこでもうだいぶ酔った勢いもあって、多くの芸能人が食したり紹介している人気の長浜ラーメンのお店へ地下鉄を使って向かってみたんだ。
(ソフトシュリンプ→ほっけ→明太子→かぼちゃ→なす→「追加のえび→ほたて」→いか→ピーマンの順で。)
赤坂の駅から片道でガッツリ徒歩10分あったので、結構酒の入った体には痺れるものがあったが、まあスマホの活躍もあり無事に到着し、無事に(福岡での食事を)締めることができた。
詳細は次のリンクから覗いてみてください。
大したことは書いてありませんが、地元のルールも手伝って酔いも醒めてしまったことだけは伝えておきましょうか。
《食べログ:元祖ラーメン長浜家:nobizouレポ》
(最低でも、あと1回は行っておきたいお店。いつかリベンジさせてください。そして替え玉、2回はイキたいっスねww)
【帰りも勿論ジェットスターで】
もう福岡も大体行きたいところは、この一年で巡ることができたし、天麩羅処ひらおサンも(さすがにいっぱい食べて飲むことが出来たので)中毒からチョット抜けることができ、当面大丈夫そうかな。
いろいろな呪縛から抜けたのかな、帰りの飛行機ではイライラするような出来事なくスムーズに成田空港まで到着することができたんだ。
しかも、LCC便としては珍しく成田に早着するという出来事のオマケまで付いてきたという。
まあ残念ながら、成田空港第2ターミナル駅でJRがしっかり遅れてしまい、予定の帰宅時間からはだいぶ遅くなったのだけど。
それでも、名古屋の一件さえなければ、自分の思い描く行動計画が達成できて、概ね満足できる旅になったと振り返れるかな。
(成田行きはA321の機体にて。この座席だったら、LCCではない座席と比べても大きな差はなくなってきたように思うな。)
【さいごに】
さすがに名古屋と福岡の食べ歩き的な企画は、当面もういいかな(笑)
食べることがもっとも大好きな自分ではありますが、凹みと大満足でお腹いっぱいですから。
(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)
|
|
|