銀閣寺から哲学の道を歩いて 永観堂へ
紅葉がきれいだそうですが まだ始まったばかり
ほんのり染まり始めた 紅葉でした
入り口では 長い行列ができていました
池の周りは モミジがたくさんあり
もう少ししたら さぞかし綺麗だろうと 想像できます
花頭窓から観ると また趣が違って
永観堂禅林寺の事は ほとんど知らないで入ったのですが
後で調べると 「みかえり阿弥陀」とか「臥龍廊」など
ぜひ もう一度行って見なくてはと 思いました
今回は お庭だけを ざっと回っただけでしたので
続いて 南禅寺
以前来た時に 突然目の前に出現した 水路閣に圧倒され
もう一度見たいと思って来たのですが
ちょっと歩き疲れて 動けなくなってしまいました
一緒に来た友人に すごく面白いものがあるからと
一人で 見に行ってもらい 私はしばらく休憩
ですので 写真も 三門までしか撮っていません
ちっちゃなキノコ モミジの赤ちゃんが一人前に紅葉
ツワブキも たくさん咲いていました
水路閣も 是非また見に来なくては・・・
今回は前日に 急遽京都に来ることに決まり 帰る新幹線の時間も決まっていたので
なんとなく 焦ってあっちこっち 急いで回ってしまいました
今度は ゆっくりちゃんと計画して 案内したいですね