花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

キビタキ 見っけ

2016年10月13日 | バードウォッチング

仕事帰りに ちょっと長居植物園に 寄り道してみました

何かいないかな~

声は ヒヨドリ シジュウカラ・・・


とりあえず 花でも撮っておきましょうか


コスモスですね~



綿の花と 綿をのぞかせてる実



秋咲きのバラも だいぶ咲きそろっていました


サンザシの実 もかわいい


シュウメイギク


そろそろ 鳥を探そうかな・・・


あっ 何かとまった


キビタキのメスでした


するとそばでもう一羽

やった! キビタキのオス!


飛んで行った先を 追いかけて・・・

キビタキのメスだと思っていたのですが

これは コサメビタキですね

 

ハクセキレイも いました


水飲み場では スズメたちが 

水がほしいのか 蛇口あたりをつついていました


ちょっと寄り道して これだけ見れたら まあ上出来ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕景と・・・

2016年10月12日 | 月・空

寒いほどの 一日でした

風邪ひかないように 気を付けなければ・・・

 

先ほど ベランダの出たら ちょっと興味を惹かれる 夕景が見れました

ほんの一部の 空だけでしたが

 

 

おまけとして 鏡モードの作品を どうぞ

ベランダで 

 

シンメトリーって やはり きれいなんですね

 

ナナちゃん 最近 同じ場所を くるくる回ります

その様子を 写してみたら ハートに

 

長居公園で

池なんてないのに 手前に池があるみたい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園案内 9月(キノコ)

2016年10月09日 | 長居公園

鳥見に 夢中になり またアップしそびれるところでした

9月末に参加した 植物観察会

この日は 前日が雨だったという事もあり キノコがたくさん見れました


オオシロカラカサタケ

右下は 出始めですが どんどん大きくなり 直径20㎝位の傘になります

先日 大阪城で見たキノコも これだったかも?

あちこちで 見られるようです

ただ これは毒がありますので 食べれません


先生の話: 公的機関から 少し前に 中毒になったので調べて欲しいとのの依頼

届いたキノコは 鍋で煮たものだったとか

 生の状態でないと 見分けるのは とても大変だそうです


とにかく キノコは食べない方がよさそうですね


ツルタケ

ツルタケはテングダケの仲間(有毒です)

アラカシなどの根の共生


鶴が首を伸ばしたようにすっと伸びてるからだそうです

根元を見ると 卵の殻を割って出たように見えるそうですが

よく見えませんでした


アンズタケ

名前の通り アンズのような香りがします

フランスではジロール や シャンテレルという名で 食べられています

アンズタケは マツタケやトリュフと同じで 栽培ができないキノコです



シバフタケ

芝生などによく生え 円を描くように生えるのが特徴


コウジタケ(左) と アイバシロハツ(右)

コウジタケは 赤っぽくて肉厚なキノコで ヒダの部分を触ると緑色に変色します

アイバシロハツは 笠と茎の付け根が 薄いブルー色です

この色から アイ(藍)と名がついたそうですが

このブルー色を カメラで撮ってみましたが 見えませんね


ヤナギマツタケ

成長過程を 並べていただきました

右の出始めなら食べれますが 成長したものはダメ

右から左に成長するのですが 見た通り全く様子が変わります

キノコは 判別はとても難しく 専門家でも難しいとのこと

やはり 食べない方がいいですね


テングタケ

毒キノコの代表のようです

見た目はかわいいけど お気を付けください


毒キノコでも 触るだけなら 大丈夫だそうですが

絶対触ってはいけないのは 最近TVニュースでも話題の カエンダケ

長居には生えないのか? の質問に

ミズナラ コナラ などの枯れ木に生えるものなので 無いそうです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦畑で ノビタキ

2016年10月07日 | バードウォッチング

 

鷹の渡りを見た後 近いからと連れ行ってもらったのが

ここ 一面 蕎麦畑の のどかな場所

ノビタキが見れるかも・・という事です

 

残念ながら 蕎麦の花は終盤

わずかに 残ってた蕎麦の花

 

双眼鏡で探していると 遠くを チョロチョロするのが見えます

でも あまりにも遠すぎます

 

少し 待っていると 割と近くに 飛んできた!

ノビタキです

 

可愛い姿を 何とかゲット

 

来年は 蕎麦の花がきれいな頃に また来たいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の渡り

2016年10月05日 | バードウォッチング

先週土曜日に ブログアップした後で

家のWi-Fiが 使えなくなってしまい 慌てました

息子や娘に 簡単な対処法を聞き 

言われるとおりにやってみたものの 全く治らず 

 ダメもとで PC立ち上げては がっかりの毎日


ところが 火曜日の朝 いつも通り とりあえず PCを立ち上げると

なんと 直っているではありませんか!


もしかして 息子が 私の寝てる間に直しに来た??

聞いてみましたが 来てないとの返事

不思議ですが 何はともあれ 直って ラッキー



という事で やっと ブログアップ で~す



日曜日に 鷹の渡りを 見に行ってきました

とはいえ 見に行ったからといって 見れるものでもなく

殆どは お天気と運 任せというところでしょうか


ところが 日頃の行いが良いせいでしょうか(???)

たくさんの鷹柱が 見れました



毎日のように 鷹渡りを観察してる方でも

こんなに見れることは 珍しいとのお話


みんなで 大感動でした


山影や 空の一部に 数羽の鷹を見つけ 双眼鏡でのぞいていると

どんどん増えていく様子には いつも感動します


カメラの収まりきらないほどの数の鷹が

上空を 通り過ぎていきます


その間 いくつもの鷹柱が 見れました






近くの山の枯れ木に 一羽がとまった

サシバです

数回餌をとらえて 食べる様子が見れました


観察会の最後に 渡りの数の報告がありました

朝10時ごろから 午後2時ごろまでのまとめです


一番 多かったのは サシバで 666羽

ノスリ-4羽 ハチクマ-2羽 ハイタカ-2羽 オオタカー2羽


途中 アマツバメ、ヒメアマツバメの 大群も飛んでいきました

そして ヒヨドリが20羽ほど 飛んでいきました

ヒヨドリも渡るという話は聞いていましたが

実際見たのは 初めてだったので ちょっと感動


今回は ほんとに ラッキーでした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ めちゃ可愛い!

2016年10月01日 | バードウォッチング

鳥友さんに 誘われて 長居植物園で鳥見

最近チョコチョコ 行っていますが ほとんど鳥を見ていません


今日も 期待せず 散歩感覚で 歩いてみました


ハナミズキの実が 花のようでしょ!


頭の上を アオサギの群れが 飛んでいきました

アオサギは 長居でもよく見ますが こんなにたくさんは 初めて

どこかへ行く途中に ちょっとだけ休憩に寄っただけのようでした


目の前の木に 赤っぽい鳥 発見!

モズのメスでした

久々のモズに 少しだけ興奮


池には いつものダイサギ


居ないながらも じっくり探してみると チラチラと何かがいます


コサメビタキ!

何とか 一枚 撮れました

この可愛い まん丸な目が見れただけで 満足


・・・と 思っていたら キビタキが目の前に!

残念ながら 写真撮る間もなく あっという間にどこかへ

雄の綺麗な黄色が 見れて大満足

メスも 姿だけは見れました


シジュウカラ エナガ コゲラ も確認

数は少なかったですが 私的には 満足な鳥見でした


いつもは どうせ いないと思っているので いい加減な探し方をしていました

ほんとは 普段も ちゃんと探せばいるんだろうなと ちょっと反省


桜が咲いていました


アオギリの実も いっぱいでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする