ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/181130

2018-12-01 06:24:40 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/hXWAFl6Z3a

2018/11/30 Fri.
月イチビコローレ、今月はラストにギリ間に合った( ̄^ ̄)ゞ

------------------------------------------------------

 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

いつものようにおまかせコースをバイ・ザ・グラスでいただきますよ。


pic.twitter.com/ez0kKTgJof

泡が替わっていた。
Contratto ForEngland/Pas Dose
コントラット フォー イングランド / パ ドゼ
ピエモンテの残糖ゼロ、キレッキレの辛口です。
4.0 vinica.me/p/d1gq7yvc72dj…


pic.twitter.com/qHei5RPkBX

アミューズ
ビーツのポタージュ、パルミジャーノのセミフレッド。セミフレッドにはイタリア産の山芋のジャムが塗られていましたよ。。山芋( ̄∇ ̄;)

今日はビオディナミコと迷ったけど(15%オフチケットの期限が今日までだからw)、ビコローレ来てよかった!


pic.twitter.com/q4HOMkZuEQ

前菜①
尾鷲産メバチマグロのカルパッチョ
上に乗っているのは自家製メバチマグロのカラスミですってよ!



pic.twitter.com/ry3TtjPo7b

赤身のお魚と合わせてピエモンテのロゼ
Trediberri Langhe Rosato
トレディベッリ ランゲ ロザート
甘い香りにウットリだけどスッキリ辛口。カルパッチョの下には秋茄子のピューレ、プチトマトとルッコラの酸味とほろ苦さも絶妙のマッチング♪
3.5 vinica.me/p/82dmxo035252…


pic.twitter.com/EJEwZ2alMQ

前菜②
黒トランペット茸のピューレとブッラータチーズ、生ハム トリュフ 巨大なマッシュルームスライス
濃厚な秋の恵みをドンナフガータの繊細な赤といただきましたよ。( ^ω^ )



pic.twitter.com/VKWyFVPFBd

メーカーズディナーの時に間に合わなかったドンナフガータの新作? が登場です!
Donnafugata Sul Vulcano Etna Rosso
ドンナフガータ スル ヴルカーノ エトナ ロッソ
すごく繊細な味わい。シチリアワインのイメージが変わりそう。
4.0 vinica.me/p/4kax0rqr714v…

まだ前菜終了の時点でノックアウト状態。。ビコローレおそるべし。。わかっちゃいたがw
この後パスタ2品、メイン、ドルチェ( ̄∇ ̄;)


pic.twitter.com/FmDoLr7DKR

パスタを前に…
プーリアのオレンジワインがキタ―—――—(≧∇≦)!!!!
Valentena Passal'acqua Cosicome falanghina
コジコメ ファランギーナ
4.0 vinica.me/p/beoi04r9j8gw…


pic.twitter.com/fKTHNkmlxY

パスタ①
オレンジワインと合わせるパスタは、、、
北海道産鱈の白子のスパゲティですよ(≧∇≦) ケイパーと春菊がクセのある白ワインにドンピシャです!!


pic.twitter.com/YFQxe6K1iH

お魚料理
パスタその②かと思っていたら、お魚料理が登場ですよ。太刀魚をほうれん草と一緒にパンチェッタで巻いてグリル。



pic.twitter.com/jain0iUgBK

合わせた白ワインはこちら
Pietracupa Fiano di Avellino
ピエトラクーパ フィアーノ ディ アヴェッリーノ
さっきのオレンジワインとくらべると、水みたいに飲み易い(褒めてます)w
3.5 vinica.me/p/aydg0fdb8fw4…


pic.twitter.com/XNR1Kd2mh9

キクイモのリゾット
2皿目のパスタではなくリゾットが登場。白トリュフとパルミジャーノチーズのかほりがたまらん!!


ランゲ ネッビオーロと
Pira Langhe Nebbiolo
ピラ ランゲ ネッビオーロ
3.5 vinica.me/p/XNR1Kd2mh9

ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、大満足おまかせディナー。次はセコンドです。大枚はたいて美味いもの出すお店は数あれど、こんなにコスパのいいお店って、わしは他に知りません。。まあ常連サービス的なものはあるかもだけど。


pic.twitter.com/f3AGaDOBS7

肉料理
セコンドはうりぼう、煮込みとロースト。絶品キャンティクラシコと。
Tenuta di Arceno Chianti Classico
テヌータ ディ アルチェノ キャンティ クラシコ
一昨日、生産者さんがお店に来てくれたそうですよw それにしても、、、素晴らしいキャンティクラシコだわ。
4.0 vinica.me/p/1saixqeg1mq0…

ダメだ、苦手だ、食えないと言っているのに、、、お肉料理には立派な焼き椎茸が添えられていた罠。。。食いましたよ。生椎茸は克服。。。といっていいの鴨( ̄∇ ̄)


pic.twitter.com/JTwb00F02b

ドルチェきました!
モンテビアンコ、冷たいモンブラン。



pic.twitter.com/gc9LhatuIf

正解くんおすすめの食後酒
薬草風味ビンビン、養命酒という印象。


pic.twitter.com/lOXVPLnv7w

食後のカッフェ
マッキアートで〆てごちそうさま。
※ワインの詳細データは こちらの記事 をご参照ください。

本日のビコローレディナー、支払いは22,430円。何気に今までで最高値なのだが、納得しています。ホント素晴らしいお料理とワインをありがとう。次回はクリスマスディナーを外し、年内中にうかがいます。

------------------------------------------------------

というわけで、ゴージャスディナー終了。
明日は年内にあるかないかの、武蔵の国での食い倒れツアーです。帰ったら水槽の掃除して即寝ます。

あー今日はホント、奇跡的にいい気持ちで寝られる日w

18/11/30のツイログで実況済み
★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/180930

2018-10-01 06:49:58 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/K7AhumnerG

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2018/09/30 Sun.
毎月恒例ビコローレ、今月はギリギリセーフ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビコローレ、本日は夜の部キャンセルの嵐だそうですよ。JRが20時以降全滅ではいたしかたなし?


pic.twitter.com/cvFpsdF4uq

アミューズ
宮崎県産栗マロン南瓜のポタージュとリコッタのセミフレッド (サボテンの蜂蜜が塗ってある)

Dubl Vino Spumante di Qualita
デュブル ヴィーノ スプマンテ ディ クアリータ

グラスでいただくスプマンテは明日から違うものに変わります。


pic.twitter.com/7WS7jiZ8Zk

信州サーモンとミュラートゥルガウ。

前菜①
鱒とサワー風味のチーズソース、砕いたカリカリに焼いたパンチェッタ、ケイパーの新芽、すべてが絶妙のマッチング!

Tiefenbrunner Classic Gewurztraminer
ティーフェンブルンナー
クラシック ゲヴェルツトラミネール(トレンティーノ-アルトアディジェ)


pic.twitter.com/er53CtQGW6

前菜②
今年最後の…

Borgo del Tiglio Friulano
ボルゴ・デル・ティーリオ フリウラーノ(フリウリ-ベネツィアジューリア)
3.5 vinica.me/p/7fm3j6s5czna…


pic.twitter.com/RXH0YmOa0z

パスタ①
桜海老と九条葱のトマトソーススパゲッティ。

Palmento Costanzo Bianco di Sei
パルメント・コスタンツォ ビアンコ ディ セイ(シチリア)
シチリア エトナの白と。


pic.twitter.com/tgcbmJQ66A

逆さまにすると火山に。
この火山はシチリアで6番目に世界遺産に登録されたことに因み、名前もイタリア語で「6」なんですと。ちなみに標高は富士山と同じ、世界遺産登録も富士山と同じ年だそうですよ(正解くん情報w)。

すでにはらぱんぱーん! 朝ヌキにしたのにな(^-^;



pic.twitter.com/eSQGlZ7Gmc

Sesti Grangiovese
セスティ グランジョヴェーゼ(トスカーナ)
赤キタよ! エチケかわゆす( ^ω^ )


pic.twitter.com/CgIIK0KVWs

パスタ②
エトナの赤と共に堪能したお料理は焦がし小麦のオレキエッテ。
パンチェッタとポルチーニがタンニン軽めの赤にドンピシャですお。


pic.twitter.com/1X3Ez4YoOg

セコンド
お肉は蝦夷鹿ですよ( ^ω^ )
ソースは山葡萄、生果実も添えられています。紅しぐれ大根とアンディーブ、付け合わせの繊細な風味が繊細な鹿肉によく合っています。

Casa Emma Chianti Classico
カーザ・エンマ キャンティ・クラッシコ(トスカーナ)
赤ワインのタンニンの滑らかさもいい感じ!


pic.twitter.com/oaSmcDWzBr

食後酒
変わり種をリクエストしたらミントのリキュールが!!
これ、なかなかいいわ。したことないけど、二日酔いの迎え酒にもオススメですよ( ̄▽ ̄)


pic.twitter.com/aZNutiXkPa

ドルチェ
ココナッツブランマンジェ。パッションフルーツの酸味が効いたソースがサッパリしていて、甘いもの苦手な人にもオススメですよ。


pic.twitter.com/Q9B8VrIpBy

カッフェ
マッキアート♪

横須賀線が17時か本数減らすらしいが…早すぎだろ(呆)
ビコローレ大満足昼ディナー終了(^-^)v 支払いは15,530円。これより都内へ移動します。心なしか横浜駅人少ない。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/180825

2018-08-26 06:32:34 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/fsGMP2MGc2

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2018/08/25 Sat.
1人暑気払いナウ(^-^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎月恒例ビコローレ、先月はイベントだったので、佐藤シェフおまかせコースは久しぶり!



pic.twitter.com/xFLVuC19j3

Dubl Vino Spumante di Qualita
デュブル ヴィーノ スプマンテ ディ クアリータ

夏らしいドライな泡と、スペシャリテのパルミジャーノ セミフレッド。ミニスープは直球のコンソメ! オリーブオイル仕立て。


pic.twitter.com/v0xE7oF1vE

前菜①
蛸サラミをプーリアのロゼ(ビオ)と。
蛸の下にはジャガイモのピューレ、ソースはピリ辛ガスパッチョ。夏バテ気味でも食欲がわくヒトサラ。ロゼと相性ドンピシャです!

Caiaffa Acheta Negroamaro Rosato
カイアッファ
アケータ ネグロアマーロ ロザート(プーリア)


pic.twitter.com/yjWm7TMUo5

前菜②
北海道産ゴールドラッシュとブッラータチーズ、生ハム、オーストラリア産の黒トリュフ!

Donnafugata Chiaranda
ドンナフガータ キアランダ(シチリア)
これをドンナフガータの樽香シャルドネといただく至福( ;∀;)

ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、いつものことながらアミューズと前菜2品ですでに悶絶(´Д` )
泡・ロゼ・白のワインも全て素晴らしい!! グラスで飲んでるんですよ?


pic.twitter.com/KsjJxlEEA6

パスタ①
ビーゴリ、秋刀魚です。
ソースには腸も使っているのでほろ苦さが赤ワインによく合う! 松の実と干し葡萄、ケッパーが絶妙のアクセント。

Castello ColleMassari ColleMassari Montecucco Rosso Riserva
カステッロ・コッレマッサーリ
コッレマッサーリ モンテクッコ ロッソ・リゼルヴァ(トスカーナ)

ワインだけの印象はそれほど強くないけれど、一緒にいただいた秋刀魚のビーゴリとの相性がドンピシャです。腸入りソースのほろ苦さによく合いました。
3.5 vinica.me/p/x68t3ge6qmew…




pic.twitter.com/24DUTAJwej

パスタその②
自家製サルシッチャと茄子のトマトソース、ショートパスタです。
トマトの酸味がカンパーニャの白ワインとよく合います!

Tenuta Scuotto Oi Ni Campania IGT
テヌータスクオット
オイニイ カンパーニャ IGT(カンパーニャ)



pic.twitter.com/QQCXh16nQm

Trinchero Vigna del Noce
トリンケーロ ヴィーニャ・デル・ノーチェ(ピエモンテ)

ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、エッツイオ(トリンケーロ)のバルベーラ ダスティがキターー------(°▽°)!!!!!!
何気に初めてじゃね?


pic.twitter.com/pzN3hJwaWY

セコンド
エッツィオのバルベーラといただくセコンドは国産ホロホロ鳥。ソースはエスプレッソ、付け合せのヤングコーンもうまい(゚∀゚)

国産、とくれば当然岩手県花巻市の石黒さんが育てたホロホロ鳥ですよ。東日本大地震の時、シェフルール横濱で催された応援チャリティに参加したこと思い出す。


pic.twitter.com/mQBmkQk8it

食後酒
グラッパが飲みたくておすすめを所望。
去年チョコレートリキュールにハマった造り手さんのモスカートグラッパ。


pic.twitter.com/2S19AhDa26

ドルチェ
梨のババロアと生姜のソルベ。この生姜風味がモスカートグラッパにドンピシャです!

生姜ソルベうまい。。。


pic.twitter.com/jxYw9ITK0w

カッフェ
ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、マキアートで〆てごちそうさま。支払いは16,100円ですた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/06/10のダイアリー #1 *Re:vini

2018-06-11 06:41:32 | 横浜・湘南のレストラン
 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

2018/06/10 Sun.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/Dcz88wJt1V

Re:vini@金沢八景で反射炉ビヤ祭り。


pic.twitter.com/ZiNT0XXJY6

ビールは腹膨れるのでハーフポーションでいただいていますよ。農兵スチーム終了間近!


pic.twitter.com/MN4TpsIW7F

実は1番興味があった英国スタイルのブラウンポーター 頼朝。ハーフって言ったのに…

ビールってフルポーションだと全然減らないのね。。。


pic.twitter.com/0KhXVpGBUL

オーナーさんがテュエリーピュズラの白の味がする!と言ったIPA。
言いたいことはワカル!!


pic.twitter.com/YxjbHzVFuG

反射炉ビヤ祭り、マターリとイイカンジ(・∀・)
Re:viniさんはワインだけでなくレアな国産ビールが飲めるお店ですが、意外やビールのイベントはお初だそーです。

ワインのテイスティングと違って、ビールは量が飲めないのがキツいところか( ̄▽ ̄;)


pic.twitter.com/7aZ9xkwybZ

ラベルのイラストも素敵♪

ほとんどアテを口にしていないので、ビールだけではらぱんぱーん( ;´Д`)


pic.twitter.com/HilcNXFD3d

ラベルのステッカーもらった(^_^)v

なんか甘いものが食べたいのだが…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18/06/10のツイログ ★店舗情報Re:Vini
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/180608

2018-06-09 06:47:03 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/wDOQEaVNch

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2018/06/08 Fri.
6月の1人ビコローレ。今月は末にも1回伺いますよ(^_^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/IDiybsFqSs

Quadra Franciacorta Qblack
クアードラ
フランチャコルタ Qブラック(ロンバルディア)

スッキリとドライなフランチャコルタ、クアドラ。
暑い季節にピッタリ! 一気してしまいそう…


pic.twitter.com/Bs0UPD3G3m

アミューズ
リコッタチーズのセミフレッドをパルミジャーノクッキーでサンドしたアミューズ、泡にドンピシャ(フランチャコルタ、残しといてよかった) ミニスープはビーツ。


pic.twitter.com/6biDCQYaHX

Tiefenbrunner Classic Gewurztraminer
ティーフェンブルンナー
クラシック ゲヴェルツトラミネール(トレンティーノ-アルトアディジェ)

このゲヴェルツトラミネール、香りが素晴らしいのねー。先月も感動した(・∀・)

トラットリア ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、本日も満席ぱんぱんです!!


pic.twitter.com/00tylIAAJi

前菜①
信州サーモンの低温コンフィ イタリアンキャビア乗せ。
敷いてあるのは米茄子ピューレ、和歌山産の甘いチェリートマト優等生とルッコラのスプラウトが目にも鮮やか。胡麻油でカラッと揚げた皮が香ばしい。

アルト アディジェは川魚を好んで食べる地域なので、ゲヴェルツとの相性もドンピシャですお(・∀・)


pic.twitter.com/QmO9Bdh715

前菜②
花ズッキーニ!!!! もちろんモッツアレラチーズが詰まっておりますお(≧∇≦)
茶色くないリボッラ ジャッラとw

Gradis' Ciutta Ribolla Gialla
グラディス・チゥッタ リボッラ・ジャッラ(フリウリ-ベネツィアジューリア)
3.5 vinica.me/p/dqk4m7gft025…


pic.twitter.com/dHcay8XsfX

Donnafugata Chiaranda
ドンナフガータ キアランダ(シチリア)

先月に続きドンナフガータの樽熟シャルドネが登場(≧∇≦)
いやーこれは美味いです!! 樽熟といっても樽香は控えめ。ものすごくコクがあるの。

来週佐藤シェフと奥様(あーんどなぜか正解くんもw)、ドンナフガータ行ってくるんだよねー。うらやましいぃぃぃぃぃ!!!!


pic.twitter.com/FlovXFKNMB

パスタ①
ドンナフガータの樽熟シャルドネといただくのは、鰯のトマトソーススパゲッティ。松の実とオレガノでシチリア全開ですw

シンプルだけどめちゃうまーい(≧∇≦)



pic.twitter.com/7yl7YjZnwO

Monte di Grazia Bianco
モンテ・ディ・グラツィア ビアンコ(カンパーニャ)

次はお魚らしいけど、合わせるのはカンパーニャのレアワイン。地葡萄3種のブレンドだそうです。
3.5 vinica.me/p/a80p85ex71ho…


pic.twitter.com/E8NiPz1aKT

魚料理
お魚料理は尾鷲産の鱈。
ほうれん草を巻き込み、パンチェッタを巻いて、バルサミコ酢で仕上げています。付け合わせのお野菜はコリンキーかぼちゃ、茗荷、カレー風味のヤングコーンのピクルス、えんどう豆のスプラウト。


pic.twitter.com/OhhX0XFD1S

写真ではよくわからないけど、鱈の身が虹色に光ってすごくキレイ。ミネラルたっぷりの白ワインとバチコンです(≧∇≦)

・・・もうはらぱんぱーん( ̄▽ ̄;)





pic.twitter.com/ygGRqhc9n3

L'Arco Valpolicella Ripasso Classico Superiore
ラルコ ヴァルポリチェッラ・リパッソ クラッシコ・スペリオーレ(ヴェネト)

裸流子さんキターーーー(≧∇≦)!!!!
ヴァルポリチェッラ、それも2010年ジャマイカ(嬉)


pic.twitter.com/RIZT62x5lM

パスタ②
裸流子さんといただいた2皿目のパスタ。仔羊のラグーを詰めたラヴィオリ。そら豆と濃厚なチーズクリームソース。

ヤバイですわー。裸流子さんはおにくよりチーズクリームと相性抜群なのよね。

L'Arco 大好き。久しぶりにいただいたけどホント美味い。なんつーかエレガントで品のいいワインなのよね。


pic.twitter.com/laOPWE2qkY

メイン
鶉。。。目玉まで添えて「親子」風( ̄▽ ̄;)


pic.twitter.com/DBd9v9ejZD

脚・・・
胸肉はグリル、ももはコンフィ。
食べたことある人はわかると思うけど、鶉ってももにはほとんど肉ない。。骨をしゃぶる感じ。ヤングコーンはほぼほぼ全部食べられます。トリュフがゴージャス。

鶉って美味しいし大好きなんだけど…小鳥サイズの鶏肉はどうしてもルイちゃんの姿を思い浮かべてしまう…( ̄▽ ̄;) 脚見るともう(汗)



pic.twitter.com/HbRdefAhOl

Pira Langhe Nebbiolo
ピラ ランゲ ネッビオーロ(ピエモンテ)

鶉ちゃんといただいた赤はバローロ。タンニンは軽やかで、凝縮感はあるけどとってもライトなテイスト。薄旨好みのわしにドンピシャのテイスト!



pic.twitter.com/6Hs6jpQ2FP

食後酒は「うーんと甘いの!」とリクエスト。

まるで甘口のシェリー!


pic.twitter.com/woeCKo6bhg

ドルチェ
ヨーグルトジェラート&ムース、ピンクグレープフルーツのジュレ。果肉もたっぷり。


pic.twitter.com/VhDvXGRSmD

グラスのふちに塩。
ソルティドッグ風なんですお。サッパリしててヴィンサントの方が甘いw


pic.twitter.com/KsVt8MUzzG

カッフェ
マッキアートで〆てごちそうさま。

あーはらくちい。。。ビコローレ、大満足ディナーしゅうりょー! 支払いは20,660円でした。これより帰宅。

フライデイ ナイトなのよねん♪
明日はAMIGOで映画観て、ちょっと楽しいイベントに参加予定。おうちに着いたらシャワって即寝て、明日いつも通りの時間に起きようかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/180502

2018-05-03 06:41:49 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/YOP5qfSPVi

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2018/05/02 Wed.
あいにくの雨ですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/WyKRXO0426

Quadra Franciacorta Qblack
クアードラ
フランチャコルタ Qブラック(ロンバルディア)
フランチャコルタが変わりましたー。キレキレで暑い季節にぴったり(^O^)/
4.0 vinica.me/p/5w8bbjtqle0h…


pic.twitter.com/VF5VobaNHQ

アミューズ
トマトのポタージュ、リコッタチーズ入りの揚げラヴィオリ。


pic.twitter.com/GQg0N3TZoW

嵐の前の静けさw



pic.twitter.com/JhFJ2pRymK

Gorgo Bardolino Chiaretto
ゴルゴ バルドリーノ キアレット(ヴェネト)
2杯目のロゼ、淡い色合いだけど旨みたっぷり。
3.5 vinica.me/p/2y940bn21kk9…


pic.twitter.com/YR5DyIits3

前菜①
鰹のカルパッチョ。
上に乗っているのはコリンキー南瓜、茗荷とオクラのピクルス、えんどう豆のスプラウト。敷いてあるのは米茄子。米茄子のピューレとイタリアンキャビアと共にいただきます。


pic.twitter.com/TcyoWjrDcx

前菜②
またこの季節が! とうもろこし(北海道産ゴールドラッシュ)のピューレ、生ハム、ブッラータチーズ、サマートリュフ。


pic.twitter.com/lsbEVdCnhd

Tiefenbrunner Classic Gewurztraminer
ティーフェンブルンナー
クラシック ゲヴェルツトラミネール(トレンティーノ-アルトアディジェ)
絶品とうもろこしピューレに合わせたワインはゲヴェルツトラミネール。シュッとしたボトルでないところが印象的。ほのかな甘みが糖度の高いとうもろこしによく合う。
4.0 vinica.me/p/6knqmrnivenw…

やばい。最近減量しているせいで前菜終了の時点ではらぱんぱーん。。。てかこれで3kgの減量が水の泡の悪寒。。。


pic.twitter.com/ij4iOIzn3m

Terre Bianche Pigato
テッレ・ビアンケ ピガート(リグーリア)
リグーリアのワインが出てきたよ。パスタはバジル系かな( ̄∇ ̄)
3.5 vinica.me/p/4z5vl8c35jjq…


pic.twitter.com/CWDcJS680K

パスタ①
ジェノヴェーゼ系ではなかった!
自家製からすみとレモン!! 久しぶりだわー!!! アオリイカのペペロンチーノ風。
はらぱんぱーんと思ったのに、レモンの酸味で食欲が復活したw



pic.twitter.com/FAsVsYu9Xv

Donnafugata Chiaranda
ドンナフガータ キアランダ(シチリア)
ドンナフガータの樽熟シャルドネ。これ…グラスでいただいていいのでしょうか( ̄▽ ̄;)
3.5 vinica.me/p/8ybi2rjapahz…


pic.twitter.com/F51VSBpMiz

前菜③
スカンピキターーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))!!!!
スカンピの味噌が樽の香りにドンピシャな件。。。


pic.twitter.com/9UYwkNJJ7k

Falkenstein Blauburgunder
ファルケンシュタイン ブラウブルクンダー(トレンティーノ-アルトアディジェ)
正解くんが「僕が大好きだから」という理由で出してきたビオ赤w お料理はお肉の煮込みらしい( ^ω^ )
4.0 vinica.me/p/c7n96vw2ohyh…

ちょこのワインうまい!!


pic.twitter.com/ZtSsjwPUVR

パスタ②
鹿肉のポロネーゼ。クミンの香りが刺激的♪

佐藤シェフ、ボロネーゼにクミンで風味づけするワザはイタリア修行中に習得したそーです。クミンでワイン、、、というと。わし的には 赤い店しか浮かばない。今となってはσ(^_^;)
というわけで、このあとメインです。


pic.twitter.com/cT3gvjtW6n

メイン
千葉県産乳飲み仔豚のグリル。バルサミコと蜂蜜で甘く仕上げたバラ肉も添えられています。グリーンピースのソースと、ここにもクミンの香りw ヤングコーン、今季お初。

はらぱんぱーん。とか言いつつここまで楽勝w 残すは別腹ドルチェのみ!



pic.twitter.com/fu6nJzkRV8

San Fabiano Calcinaia Cellole Chianti Classico Gran Selezione
サン・ファヴィアーノ・カルチナイア チェッロレ
キャンティ・クラッシコ グラン・セレツィオーネ(トスカーナ)
乳飲み仔豚ちゃんと共に堪能したキャンティクラシコ。


pic.twitter.com/Zw8TP5LwxV

あまりにラストのキャンティクラシコが素晴らしすぎたので、食後酒はデザートワインでなくグラッパにしてみたよ。ラストだったからかなり多めにいただきます( ^ω^ )

これすごいわー。搾りカスと思えない!!


pic.twitter.com/fdy5CfCxXt

ちなみにグラッパの選択肢。


pic.twitter.com/PPZq8NGAcW

ドルチェ
枇杷づくしです。ババロアとコンポート。白ワインのジュレでサッパリと。

ビコローレはんぱねーな。死ぬまで通い続けますから。


pic.twitter.com/uCB6ONHvfq

カッフェ
何も言わずともマッキアートが出てくるというw

ビコローレでの大満足ディナーを終えて帰宅ちう。
おまかせ10,000円のコースをいただき支払いは21,470円。佐藤シェフがレシートをSNSに晒すのを厳禁!というから詳しいことつぶやけないんだけど、、、いただいたワインを見ていただければ、どれだけ誠意を尽くしていただいているかおわかりのはず。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマ/180330

2018-03-31 06:50:11 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/zvzf5QZVRP

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2018/03/30 Fri.
毎月恒例の1人ビコローレ、今月はギリギリセーフw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/kHViL8Vl8B

Villa Franciacorta Brut Emozione Millesimato
ヴィッラ フランチャコルタ・ブリュット・エモツィオーネ・ミレジマート(ロンバルディア)
発泡/Villa Franciacorta/シャルドネ、ピノ・ネーロ、ピノ・ビアンコ
グラスのスパークリングは来月変わるとのこと。


pic.twitter.com/fakxJLXjLb

アミューズ
ビーツのスープとメッツァルナ。
ラヴィオリにふきのとうとリコッタチーズを詰め、半分に折って揚げたメッツァルナ。半月という意味ですよ。


pic.twitter.com/4z25bI3Dsf

前菜①
スカンピをシンプルにグリル。
トッピングは湘南ゴールド、優等生(プチトマト)、レタススプラウト。

KELBE Catarratto Terre Siciliane Pellegrino
ケルビ カタラットIGT
白/Pellegrino/カタラット100%
ミネラル感たっぷりの白ワインと。


pic.twitter.com/VFB79Zs3Ow

前菜②
白アスパラ登場です。
佐藤シェフにおまかせの10,000円コースのテーマは「春」なんだろうなー。


pic.twitter.com/6ZNFxs9t0i

Borgo San Daniele Jiasik Bianco
ボルゴ・サン・ダニエーレ ヤシク ビアンコ(フリウリ-ベネツィアジューリア)
白アスパラといただいた白、すごく上品で素晴らしい!
フレッシュなんだけど、酸味がめちゃくちゃまろやかです。佐藤シェフ渾身のタルタルソース?にドンピシャですよ(°▽°)
3.5 vinica.me/p/ezqt745j3ou3…

今日、入店したとたん「日比谷はどうだった?」「価格帯はどのくらいなの?」とか聞かれたんですがw わしのNo.1はビコローレですよ( ^ω^ ) まだあちらのお料理はいただいておりませんが…


pic.twitter.com/XsIe31GDU9

パスタ①
富山のホタルイカと菜の花のトマトソーススパゲッティ。

Tiefenbrunner Turmhof Chardonnay
ティーフェンブルンナー ターモフ シャルドネ(トレンティーノ-アルトアディジェ)
白/Tiefenbrunner/シャルドネ100%
エレガントなシャルドネといただきました。

最近減量のため連日粗食あーんど夜ヌキなので、極楽にいるようです。多分明日の朝、2kg近く増量していることでしょう。。。
ここ数ヶ月、一月で2kg落としては月末にビコローレ行って1.8kg戻る…がデフォルトなのよ_| ̄|○


pic.twitter.com/rS4nefZ5Tr

前菜③
高知県産の地ハマグリとアサリの白ワイン蒸し。

Fontefico Fossimatto
フォンテフィコ(アブルッツォ)
これをあえてロゼとあわせます。
3.5 vinica.me/p/czgb5f1ag9ai…

・・・うまい(;▽;)


pic.twitter.com/6vzP4NLxsu

パスタ②
フェットチーネ 猪肉のボロネーゼ、黒胡椒がピリピリ効いてめっちゃ美味い。トスカーナのエレガンス系と。猪は野生的というよりとってもリッチなテイストですよ。


Castell'in Villa Chianti Classico
カステリン・ヴィラ キャンティ(トスカーナ)
4.0 vinica.me/p/421me94cb9vm…

セコンド前ですが。佐藤シェフのすごいところは、これだけのお料理をそれなりのお値段で提供してくれるところだと思うんです。高い金出して美味いは当たり前、高くてそれほどでもない店だって多いんですから!

ってこれからセコンド。すでにはらぱんぱーん(´Д` )


pic.twitter.com/24lX5noKxC

セコンド
仔羊ちゃん。ペコリーノチーズ、筍、そら豆、苺のトッピングが華やか。羊はどちらかというと苦手なんだけど、知ってて出すのは自信があるってことなのよね( ^ω^ ) もちろん美味いですw



pic.twitter.com/PACUumK5E4

Nanni Cope Terre del Volturno
ナンニ・コペ テッレ・デル・ヴォルトゥルノ(カンパーニャ)
赤/Nanni Cope/アリアーニコ、パラグレッロ・ネロ、カーザヴェッキア
仔羊といただいた赤も絶品でした。


pic.twitter.com/VaseTfA8Kr

Borgo san Daniele Vermouth Santon
ボルゴ・サン・ダニエーレ ベルモット サントン(フリウリ-ベネツィアジューリア)
白/Borgo san Daniele/ピノ・ビアンコ、フリウラーノ、マルヴァジア・イストリアーナ

ビコローレ ヨコハマ@平沼橋、正解くんオおススメの「超正解」食後酒w
酒精強化のベルモットなんだけど、ヨモギの香りが印象的で、いつもの食後酒と違う感じ。

ビオロジック栽培の土着品種3種を自然発酵させた後、2年間ステンレスと木樽にて熟成。その後、60日間30種のオーガニックハーブ、スパイスを浸漬させアロマを定着。キビ糖を加え、18度のアルコール度数に達するまで酒精強化をしボトル詰め。フルーティーでスパイシーな香りと、心地よいほろ苦さが印象的なオーガニック ハンド・クラフト・ベルモット。
ベルモットにはニガヨモギの使用が規定されており、「サントン」には3種類のニガヨモギが使われていますが、なかでも特別なものがグラード潟に生育するミブヨモギです。これは、他の種類のものよりも余韻のあるフレーヴァーを持ち、マルヴァジア・イストリアーナの特徴である塩味とよく調和するため、他のベルモットにはない特が生まれます。



pic.twitter.com/4X12GnxUvn

ドルチェ
チョコレートムース、ピスタチオアイス、ブラッドオレンジ、桜の葉チップス。

さくらの葉の香りが薬草っぽい食後酒にドンピシャ(゚∀゚)

わかっていたことだけど…もうホント幸せ。
明日が休みで、しかも夕方から整体だなんて…幸せすぎる(;▽;)


pic.twitter.com/kl2xgv1d1H

カッフェ
マッキアートで〆。

大満足ディナーしゅうりょー! 支払いは20,120円でした。これより帰宅( ̄^ ̄)ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/02/17のダイアリー *ロアジ【閉店】*祖餐

2018-02-18 07:05:50 | 横浜・湘南のレストラン
 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

2018/02/17 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピョンちゃんフィギュア男子フリー、名残惜しいけどこれよりいざ江ノ島。あったかくて絶好のお出かけ日和!

江ノ電の鎌倉駅ホームに立つたび、沿線に自宅がなくてよかったと思う罠。休日に出かける気が失せる。。人大杉( ´△`)

それでもいつもより空いている。五輪効果か( ̄▽ ̄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/MahG6Noywk

なう。

今ちらっとTL見たら羽生&しょーまワンツーで溢れ返っとる!! よかったねおめでとう。
ちなみにわしはハビちゃん派。


pic.twitter.com/ANti1ec08Z

4月で閉店してしまう江ノ島の名店で昼ディナー。お料理はすべてシェフにおまかせ。


pic.twitter.com/c0naqiW3SH

苺とトマトのカプレーゼ、自家製フォカッチャ、ヒラメとサーモントラウトのカルパッチョ 新若布、ホワイトアスパラのグリル 半熟卵添え。


pic.twitter.com/5jNHA5UGTV

蕪と蛤のスープ、地鶏のラヴィオリ スープ仕立て、鮟鱇と牡蠣の大麦リゾット。


pic.twitter.com/2dF9UXUiMB

猪肉のグリル、信じられないほど柔らかい!


pic.twitter.com/rFT44tgyBB

苺のセミフレッドとコーヒー。

いただいたワイン、3杯目は白ですよ!
pic.twitter.com/3utglzfhtq


Vini Rabasco La Salita Vino Rosato
ヴィニ・ラバスコ ラ・サリタ ヴィノ・ロザート(アブルッツォ)


Les Vins Pirouettes Le Riesling de Stephane
レ・ヴァン・ピルエット ル・リースリング・ド・ステファン(アルザス)


Croci Valtolla Vino Bianco
クローチ ヴァルトッラ ヴィーノ・ビアンコ(エミリアロマーニャ)


La Stoppa
ストッパ(エミリアロマーニャ)


Sassaia La Biancara Angiolino Maule
サッサイア ラ ビアンカーラ アンジョリーノ・マウレ (ヴェネト)

ロアジ@江ノ島、おまかせのお料理もワインも素晴らしかった! 五輪フィギュア男子無視して行った甲斐あった。休日とは思えないほど空いてたしw


pic.twitter.com/UTjTtIRzF6

江ノ島の雀ちゃんたち。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2軒目は租餐。


pic.twitter.com/txuOdz3aMz

国産のロゼをいただきました。

さてと。帰ってハビちゃんのフリーをチェックしますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18/02/17のツイログ ★店舗情報Loasi祖餐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/02/11のダイアリー #1 *エリゼ光

2018-02-12 06:54:07 | 横浜・湘南のレストラン
 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

2018/02/11 Sun.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/PNj9XGRNFn

晴れたしあったかいし、おニュウの靴でお出かけしますよ( ^ω^ )

出かける前に体重測ったら(なんと2ヶ月ぶり😅)微減していた。
なんの努力もしていない…てゆーか揚げ物も甘いものもやめていないのに。もしや例の怪しげなサプリのおかげなのかしら。

まあ食べる量は減ったけどなー。前ほど外食にときめかなくなったし。

気合い入れて置き換えせねば。今日はこれからフレンチだけど(^_^;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/rarT46CFUS

山手にとうちゃーく! 長閑だなぁ。


pic.twitter.com/HgICok31wu

絶好の散策日和だねー。


pic.twitter.com/VoD8O6ELBc

さてと、これからランチ♪


pic.twitter.com/laHU0EVJcC

Taittinger Brut Réserve
テタンジェ ブリュット レゼルヴ
(^O^)/
3.5 vinica.me/p/3061vvle18yh…

エリゼ光、三浦にブイヤベースレストラン出店するんだって。しょうゆきゃふぇに続いて3店舗目。これ以上仕事増やして大丈夫なのか? オープンは4月とのこと。


pic.twitter.com/8v8dkd7LYv

自家製ライ麦パンとしょうゆパン。
バター代わりのじゃがいもオリーブオイル煮うまい( ^ω^ )


pic.twitter.com/HlbH9iFuUz

自然薯のスープ、炙った鰆添え。
まんまとろろw 白飯にかけたいね。

馴染みの店に一見さんが来ると緊張するわー。特にエリゼは人によって好き嫌い分かれるから。個人的にはここの料理がダメな人とは食の嗜好が合わないのだという判断。いちおう参考にさせていただいてますよ。

TLにピョンちゃんフィギュア団体女子SPのツイートがガンガン上がっているけど、この五輪いろいろおかしくない? 真夜中にスキージャンプ、朝っぱらからフィギュアスケート。わざとなの? 韓国のやることだからなーとも思ったけど、ソウル五輪はこんなメチャクチャじゃなかったよね?
こんなになんの興味もそそられない五輪は初めてw
まあ東京五輪も相当酷そうだけどな。。。

おーい料理出す間隔空きすぎだぞー! ○べログレビュアだったらボロクソ叩かれっぞ(。-∀-)


pic.twitter.com/VM2fLrrRU3

カリフラワーのムース、グラスの底にはタカアシガニのコンソメジュレがけ。



pic.twitter.com/8dPDLEZ9ZJ

紫のもオレンジのもカリフラワー。ロマネスコの若草色がきれい。



pic.twitter.com/0uLWR6Vp19

J. Mourat Collection Blanc Fiefs Vendeens Mareuil
ジェレミ・ムーラ コレクション ブラン フィエフ・ヴァンデエン・マルイユ

グラスワイン白はロワールのシュナンブランとシャルドネのブレンド。
ちなみにフルボトルですよ。グラスが巨大なのw
3.0 巨大グラスでいただいたロワールの爽やか系白。
お料理はホウボウのポワレ 若布巻き、メカブソース。 vinica.me/p/7ey2n7zl0g3c…


pic.twitter.com/XSfYwdSFTZ

ホウボウのポワレ 若布巻き。山葵とメカブのソース、ネバネバです。


pic.twitter.com/zXGrRFSMDO

ようやくメインにたどり着きましたー! ブイヤベース!!



pic.twitter.com/nfPxTUGDFC

2杯目はワシントン コロンビアバレーのセミヨン。


pic.twitter.com/c99fvtNAIQ

グラスでかい・・・


pic.twitter.com/uIWCOIbE1B

エリゼ光のブイヤベース、メインのお魚は鮟鱇。
メトイカ、アサリ、ムール貝、帆立に隠れて見えないけど、分厚くて大満足。ちなみにスープで煮込んであるのはお魚だけ。


pic.twitter.com/hjgOIrvpLS

ブイヤベース、冷めないよう容器にこんな工夫が。

さあて。これからがわしにとってのホントのメイン( ^ω^ )


pic.twitter.com/7JC934Mwag

キタ♪───O(≧∇≦)O────♪


pic.twitter.com/9y31MM4WE6

これを食べにきました❤️❤️❤️❤️
エリゼの苺パフェ、コースのデザートにしてはあまりにゴージャスすぎる!! ランチコース3,000円ですよ? 千疋屋のストロベリーパフェがおいくらか思い出してください。2千円オーバーです。エリゼの苺パフェはアイスも生クリームも苺入りですよ。


pic.twitter.com/7a7W76zk9m

コーヒーで〆てごちそうさま。

レストランで2人掛けのテーブル(向かい合わせ)を断って、横並びの席がいい💕ってリクエストする男2人ってやっぱりホモなの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18/02/11のツイログ ★店舗情報エリゼ光
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/02/09のダイアリー *赤い店

2018-02-10 07:01:45 | 横浜・湘南のレストラン
 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

2018/02/09 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/vE9522nvk7

2年放置していた父親の銀行口座を凍結するにあたり、残高を移してもらうための新規口座を開設してきたよ。今月からこれを生活費専用口座にする。というわけで、これから出勤。

って、凍結手続きはこれからなのよねん。揃えなきゃならん書類はあるし、ホントめんどくせー(´-ω-`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/EhjAs3Vwdp

浜松町なう。これより帰宅( ̄^ ̄)ゞ


pic.twitter.com/iYHBzbKZ75

五輪スペシャルライトアップかな。

ちょ!今東京タワー見に、ほんの一瞬だけ貿ビルのデッキ出て駅に戻ろうとしたら、なんかモノレール乗り換え口付近の階段がカオスで、改札入れないんですけどΣ(゚д゚lll)

エスカレーターで外国人観光客が揉めていたらしいわ。


pic.twitter.com/BJNV9CFyPs

というわけで、本日はハマに寄り道♪
ジュリアンくん、ガンダムコスしとる(°▽°) pic.twitter.com/BJNV9CFyPs

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/bSoXKRIBlv

今日はテイクアウト( ̄▽ ̄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/wwwUBKhnk9

もうすぐ移転しちゃう赤い店へ。
番長のマリナーラスペシャル差し入れたよ。ちょい冷めちゃったw


pic.twitter.com/fzQA1OHa4K

赤い店@野毛、2杯目はロゼ。
トリュフ入り生サラミ、ピッツァのお礼にサービスしていただきました( ̄▽ ̄)



pic.twitter.com/mB2loOu0OQ

アダムううううううう♪───O(≧∇≦)O────♪



pic.twitter.com/zb6Mbm5IhH

ダニエーレ・ピッチニンのムニ。
ダニエーレのイケメンぶりを思い出す。


pic.twitter.com/jKYHdxep7A

ムニと一緒にビオチーズ。
モンドールうまーい( ^ω^ )



pic.twitter.com/Mydnltz5hG

〆は甘いやつ( ^ω^ )


pic.twitter.com/hcPr4qtGUk

赤い店@野毛、サービスだのとなりのひとにゴチになったりで支払いは5,000円。
ところでクミンの小皿、こんな文字入りだったのねw

あーあなんかもったいないなー赤い店。唯一無二のシチュエーションなのに!!

3連休中にエリゼ行くことになりそうだから、帰りにまたよるかも赤い店。もっと早くから通えばよかった。。。

会社帰りなら野毛より溜池山王の方が断然行きやすいけど・・・移転先は赤くないんだよね。ただなんで赤坂?と聞いたら赤つながり!との答えだったよ。赤羽じゃなくてよかったw

ピョンちゃん五輪全然興味ないわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18/02/09のツイログ ★店舗情報赤い店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする