ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

16/05/25のダイアリー *ACORN 東京駅グランルーフ フロント店

2016-05-26 06:03:11 | 東京のレストラン

絶賛減量中だが、職場の雰囲気が最悪なので飲まずに帰れぬ。自分の仕事はぜっこーちょー!なのに…(´Д` )
ちなみに今新橋通過。





銀座すごいわー。もう5m間隔くらいにお巡りさんが立っている∑(゜Д゜) 東京駅もすごいけど。
pic.twitter.com/t0wap98ISy





この3週間、基本1日1食なので、昼が粗食だとフラフラ。今日はちょっと腹に入れて帰りたい。横須賀線に乗る前に寄れる適当な店あるかな。





ドラマチックトワイライトを見逃した・・・日比谷濠行くんだった_| ̄|○
pic.twitter.com/8YhTaV4mzf







ちなみに本日のひるめし、上島珈琲店のバカ高い「海老が主役のアボカドシュリンプサンド」とアンチョビポテトサラダ。やたらと甘い黒糖ミルク珈琲とのセットで1,000円オーバーだった。量が少な杉でウォーキング中フラフラしたお。





長居防止のため、あえて通路から丸見えのカウンターで。
pic.twitter.com/tzE5O6BiVm





カトラリーが引き出しにセッティング!
pic.twitter.com/9DzTZOeI6O





パルマ産プロシュート&モルタデッラ、チーズ2種、ゴルゴンゾーラ入りポテトサラダ。1,680円はちょっと高いかなー。ポテサラは昼とかぶったわ。
pic.twitter.com/GMN3Kr1pxo







牡蠣ふりゃー(≧∇≦) 夜の揚げ物2週間ぶり!!
pic.twitter.com/MilSCnsQtj






( ^ω^ )
坂越産はわたくしで終了です。やっぱり牡蠣は生が一番うまい!!
pic.twitter.com/PsuvLHBXZq





まあガンボ&オイスターバーよりは良心的なお値段だがなー。立地も抜群だし、CPは適正といったところか。
厚岸産が330円のblaには敵わないよね。。。





エイコーン 東京駅グランルーフ店、前菜盛りと牡蠣7コではらぱんぱーん! 胃の縮小には成功しているもよう( ^ω^ )
支払いは4,924円でした。地元に比べると1,000円くらい高くつくかな。今日は逗子に帰るまで我慢できなかったので仕方ない。





こーいう立ち方するやつムカつく(`ω´ )
pic.twitter.com/5UODHbMHCJ





さてと。座れたので死ぬほど洒落にならない怖い話のまとめ読む。




16/05/25のツイログ
★店舗情報ACORN 東京駅グランルーフ フロント店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする