ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

25/01/11のダイアリー #Twitter荒らし

2025-01-11 22:17:35 | Twitter荒らし

ルイちゃんともなか。


2024/01/11 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SOLEILさん、わしになりすましたコメント「ごみ箱」のカテゴリで晒したとたん、またまたアカウントを変えました。。。8ヶ月の間に20回以上は変えていると思う。

アカウントを晒されたら困るようなことやめればいいのに。
変えた分だけ罪があるってことでしょ。恥ずかしいと思わないのでしょうか (´・_・`)

アカウントを変えるのはよっぽどの時だと思うんだけど。
あなたに凍結の理由を捏造されユーザー名とアカウントを拡散された時だって、わしは変えなかったけどねー。

「名誉毀損」しているのはあなたの方だから。

Twitter(X)がわしにメールしてきた「凍結理由」が全然違う・・・のに、それに気付かずスクショして得意満面なのが笑えるw

ちなみにこの赤線付きのスクショ、開示請求書に証拠として付けたものです。あ、この名前も変わっちゃったんだ。


本日のブランチ。


昨日食べたおやつ (≧∇≦)

いちびこ監修の苺うずまきロールケーキ、美味しかった!


会社でIPアドレスを購入した人に話を聞いたんだけど、 いつも同じIPアドレスが割り当てられるため、インターネット上で端末を特定できるようになるから、利用者も公開されるし社外から会社のPCに安全にアクセスできるーというのが最大のメリットなんだそうです。

要するに会社関係。個人で、しかもブログコメントのためなんて初耳だとか。やっぱりね・・・渋谷区やAndroid 10やlike Geckoなんて出てこないよね。

それに「インターネット上で端末を特定できる」んだから、ネットで嫌がらせをする人には危険だしw


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/11のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする