ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

25/01/14のダイアリー① #白い巨塔

2025-01-14 22:00:32 | 日々のつれづれ

2度目ー!!


2025/01/14 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、Blu-Ray Discの録画を視聴中なんだけど、去年の11月に録画して17話から(全21話)観るのをしぶっていた『白い巨塔』をようやく観た。伊藤英明くんが目当てで2003年にリアルタイムで観たドラマ。


これ裁判が始まってからは辛くて観る気がしないんだもん。

弁当屋の妻(かたせ梨乃)の態度に最初からムカついた。

佐々木庸平は悪態ついて真剣に治療にしようとしなかったし、そんなに里見先生がいいなら内科の治療に専念して同意書にサインするのを断り、外科で手術なんかしなきゃいいのに。


担当した柳原(伊藤くん)を「新米の先生だから不安で…」とか失礼極まりないし、財前先生にはお礼もなくオペしてもらえるのに酷い態度-。もう少し病気のことを知るべきだと思う。


何でもかんでも医者の言うとおりにして、同意書にもサインして「だって手術しなけりゃ死ぬっていうんだから仕方ないじゃないですか」って。弁当屋の息子も嫌いだった。




アウシュヴィッツのロケで2つに分かれた線路を見て「どっちに行っても地獄なわけか…」とひとりごちる財前先生は、自分の行く末もそうだと悟ったのかも知れないけど、死んでから地獄に行くような医者では決してなかったと思う。

他の病院じゃ完治しない癌を切除してもらえた患者にしてみれば「神様」みたいな存在だろうし。

わしは好きだった。


ローソンのいちびこ監修いちごミルク。

あと何回食べられるかなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/14のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする