![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/4cd95fc1f2eab9e5d74fa2a21f9e5cb9.jpg)
80年代半ば、東京グランギニョルと同じ頃夢中になった劇団といえば 花組芝居。
この2つを好きだというと、当時マニアックなBL雑誌“J”の愛読者みたいでイヤなんですが…。
2023/05/07 Sun.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1987年4月、演出・作家・俳優を兼任する加納幸和さんを中心に『ザ・隅田川』公演で旗揚げ、ネオ・カブキ(歌舞伎を題材とした芝居)で一躍脚光を浴びる。華やかでキレイな芝居を信条とし“花組”とつけたということです。
わしは歌舞伎にほとんど興味なかったけど、この劇団には一発で惚れました。
今は芝居を全く見に行ってないけどまだ好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/7d8521b2822f199bca483f4c1eb0623a.jpg)
やっぱり篠井英介さんがいた頃が一番インパクトがあったかな。きれいだったもんね。
篠井英介/230508 - ナンシー・Chang!のおいし~生活
2023/05/08Mon.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IT’SASMALLWORLD東京・小劇場の俳優たち写真:大須賀博リンク元の記事23/05/07のダイアリー#花組芝居-...
goo blog
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/4e40c7ccbaba8865a966a9605eb6565e.jpg)
でもわしは加納幸和さんイチオシだった。
加納幸和/230509 - ナンシー・Chang!のおいし~生活
2023/05/09Tue.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IT’SASMALLWORLD東京・小劇場の俳優たち写真:大須賀博リンク元の記事23/05/07のダイアリー#花組芝居-...
goo blog
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/af28ea3ea5990787694868ff987a760d.jpg)
あっちゃんでお馴染みの深沢 敦さん。
最近では『相棒』のヒロコママのインパクトが絶大だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/364bcc38fb1f3490e7e4d57a4c083bf7.jpg)
若気の至りで追っかけ回したわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
加納さんは博識で何でも知ってて人となりも良くて、わしも存分に分けてもらっていたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/97204c3e98fda5d686cb9c29bef17bd3.jpg)
字が可愛くって絵が上手な加納さん。
その節はいろいろありがとうございました。
今もTwitterフォローしています。
ケーブルテレビで芝居は観ているけど、体がもう少し自由になったら劇場に足を運ぶつもり。それまで待っててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/6d0d93bc84234b15cb2929309897faf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/18b6b07d7c4180b3c8505c443e81b2ce.jpg)
50歳の誕生日(生前葬!)の時には香典にお礼の手紙うれしかったなぁ。
※お蔵入り決定だった生前葬の時の写真をこの記事とともに解禁することにしました。
加納幸和 生前葬/100125 - ナンシー・Chang!のおいし~生活
【2023年5月に当時の日付で記事を編集しています】なななんと13年ぶりにこの日のことを書ける機会がめぐってきたーーー!!2010年といえばこのブログが食べ歩きネタまっさか...
goo blog