2015/04/24 Fri.
うす曇りの金曜日。本日のディナーはイタリア~ン♪
毎月恒例のビコローレ@平沼橋、先月は予約入れようとした矢先にカフェオレが急逝。オープン以来初の未訪月となりました。
今回も19日にアトムが。。。
しかし、予約はすでに済んでいたので、思い切って出かけました。
まともに食べていなかったので、5日ぶりのゴージャスすぎる食事です。

定番化しつつある紫ニンジンのスープ。パンはおかわりOK(^w^)

毛ガニ、トマト、アボカド、グレープフルーツのサラダ カニ味噌とカクテルソース。
ティアドロップ型のプチトマトは高知県産の甘い「乙女の涙」

馬肉のカルパッチョ レフォールソース パルミジャーノのサラダ添え。

バジリコ風味 トリッパの煮込み。
すっかりおなじみとなった、佐藤シェフのスペシャリテ(^w^)

海のアスパラ バスピエールと尾鷲産ガス海老のリゾット 甲殻類のソース。
ちなみにここまで泡、ロゼ2本空けました(3人でですよ)!
お気に入りの泡コスタリパ、最後の1本だそうです。
当分飲めないとのことなので、迷わずオーダー。
そしてラバスコのロザート ラ サリータがめっちゃ素晴らしい!!
アブルッツォのビオなのだけど、軽く発泡していて、フレッシュな風味がどんどん濃厚に変化していく。
オレンジがかったピンク色も美しい。

チーズフォンデュ詰めラヴィオリ ホワイトアスパラガスのクレーマ トリュフ添え。


お肉をいただきました。
シャラン鴨のロースト バルサミコソース。

ヨーグルトのムース 日向夏の白ワインゼリー寄せ、ボネ アマレット風味のビワのコンポートとバニラジェラート、無農薬レモンとメレンゲのタルト 土佐文旦のソルベット。

自家製の赤レモンチェッロとデザートワイン3種を3人で回し飲み!

ワイン3本、食後酒4杯、料理9品とエスプレッソで、支払いは1人1万6千円ちょい!
お料理は3人分をお皿に取り分けてサーブしてくれます(なので写真は1/3ポーション)。

泡、ロゼ、赤をフルボトルで、デザートワインは3種をグラスで1杯ずつ。いや~毎度ながらチョイスは完璧!!
★店舗情報/トラットリア ビコローレ ヨコハマ