![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/61f97264712fd9c1421d4c112067fd6e.jpg)
*カラダの歪みを矯正して心身ともにリフレッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今や2ヶ月に1度(かつては3ヶ月に1度だった…)の通院は生きていく上で無くては成らぬものとなった茅ヶ崎の横山長生館。
実はこのブログ、此方を検索ワードにして訪問してくれる人が非常に多いのです。
ところが、試しに自分でググってみたところ、そのものズバリの記事にはヒットしないようです。
確かにブログ内に何度も名前は登場するのものの、整体院として紹介した記事は昨年の7月のものだからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日頃の感謝を込めて、このへんできちんとした記事を作成しておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/bf8691f7a166b4ac0635b1e73068d598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
2006年6月、若松町よりJR茅ヶ崎駅から徒歩4分という一等地に移転。
設計・レイアウトは内も外も全て建設会社と奥様に「お任せ」だったと横山センセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/e3a2cfff514de060007a1f9583f517e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
靴を脱いで上がります。上着を掛けるハンガーラックがあって、まるで普通の住宅の玄関みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/134cf2ca5e2df7c7b8f605c3bcc67236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/01b48969e70dac5976fc2c0583e978f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/73ec7a4d75459933591bfbf37e676a12.jpg)
初診は空いている日に合わせても2ヶ月先らしいです(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
月に4回しかない土曜ともなればいつになることやら…。
料金は初診の時のみ+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/9de0250e69c3c196efd49f3b2ff411f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
最初に20分ほどじっくりと指圧+マッサージ、筋肉がほぐれた状態で整体となります。整体に要する時間は「ほんの一瞬」なので、約30分の治療ですね。
毎度感嘆を禁じえないのは、立ち姿を見、背骨にちょっと触れただけでどこが悪いかだけでなく、週末にドカ食いしている(これは妹のことだから!)だの、最近転んだだの、ズバリ言い当ててしまう横山センセ。
エスパーでないとすればまさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
カラダの状態が最悪の時など、施術前と後とでは死んでいたのが生き返ったというくらい違う。
ホント、悪ければ悪いほどありがたみが大きくなるのです。
Re-freshどころかRe-birthと形容するに相応しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/d1b3a8a549c382e75e214b242c91a8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/f2a75c02f6b37e54857d1b55ea862831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
季節の変わり目に(年に4度)訪れていた私、最近それでは足りず隔月で予約を入れています。それでも毎回こちらの門をくぐる時点ですでにボロボロという有様。ここが無くなったらまともなカラダで生きていけないかも…。
□茅ヶ崎市東海岸北1-2-25
□0467-82-8891
※私と当院の出合いについて綴った記事は こちら
〓おまけ〓
ちなみに検索ワードが導く記事はなんと これ(爆)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/3ea3f29ba252dede0306c45c07911644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちなみにこの三毛猫ちゃんが客寄せしているお店の名前はガーデンイールでした。行ったことがあるという方がいらっしゃったら是非コメントお願いします。
とっても人が好きで、愛嬌たっぷりの人気者です。
人懐っこくてとてもかわいい子ですね。
先月久しぶりに会いましたが、ダイエットの甲斐あって?ちょっとスマートになっていたような。。。
エリカちゃん可愛いですね。8日の夕方にも会ってきました。
https://twitter.com/Vita_deliziosa/status/1038352593032892416
横山先生がお仕事をお辞めになるなることは人づてに聞いていましたが、やっぱりそうなんですね…
私、実は19年の10月4日に脳出血で右半身麻痺になってしまい、ずっと長生館に行けていなかったんです。本当に残念です。
逗子に横山先生のお弟子さんが独立した長生館があるのですが、もう少し体の具合が良くなったらそちらにお世話になりそうです。
https://www.facebook.com/miyagawa.chouseikan
お返事ありがとうございます。実は私も2019年の2月に左足の骨折と脱臼を同時にやるという大怪我をしてしまい、10ヶ月以上の横山長生館に行くことができずにいました。2019年はお互いに大変な年だったんですね。骨折は完治したものの体が左側に傾くようになってしまい、ますます横山長生館なしでは生きていけなくなってしまいました。
小田急沿線に住んでいる私は藤沢のお弟子さんを紹介されました。片道50分以上掛かるので、まずは近所で流行っている整骨院に行ってみることにしました。ところが毎回担当が代わるので、下手な担当に当たった時に肩を痛め付けられてしまいました。他のお店に行くと絶対にこういう目に遭うんですよね↓だからやっぱり横山長生館じゃないとダメなんですよね。(涙)
私も骨折&脱臼した時に3ヶ月間リハビリに通いました。今までできてたことが思うようにできなくて、痛くて、心身共に辛いですよね。1日でも早く、ナンシーさんが回復されることを祈っています。頑張って下さい!!
今はまだリハビリがたいへんで、まともに生活するのは夢のまた夢です😢 昨日より少しでも良くなっていると信じて精進するしかないですね。
Black_White_catさんも早くいい整骨院に出合うといいですね。横山長生館より素晴らしい所は難しいでしょうが。。。