![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/25bee39198650dd1b6f98a09a6f90652.jpg)
今年も最後の月になりましたが、中川勝彦のことに触れておきたいと思います。
わしがTwitterに投稿する画像はほぼ雑誌の切り抜きを自分のiPhoneで撮影したものですが(スキャナーは入院中に物置に入れられたのか行方不明…)、かっちゃんの画像は送ってくれる人がいたり、2019年にしょこたんと桂子さんが大量にネットに公開してくれたおかげで、PCに溜まっている次第です。
一応整理するついでにブログにUPしておきますね。
2023/12/16 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1962年7月21日
東京都生まれ、血液型A。かわいい! 15歳くらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/554b222eee715fbbe724a07b22c523f3.jpg)
pic.twitter.com/shoko55mmts1970年
小学2年頃、ラジオで「全米トップ40」を聞き、洋楽ファンとなり、エルトン・ジョンなど洋楽のシングルを10枚近く買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/89bbcd2649d8dda40c62cb592f99f05a.jpg)
pic.twitter.com/keikonakagawa991980年
慶応高校に入学しバンドを始める。3年の時NHK「ヤング・ミュージック・フェスティバル」に出演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/d76d42854d9c3231810560eb366f8ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
かっちゃんはシングルも9枚(12インチも入れると10枚)発売していたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/28e8087989677b0058c42e01e5c3a0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/a1d9e3d8b5cc1ed332175e29617cd950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/60cdcbdc4fb30af4a6eca35a2760e515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/f1d841fa9a4f2fcefc824c797941dcd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/58e1862dda0c71d0ffe341065d93aba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/2bbba300f7a430d3d016242784843c5d.jpg.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/b4ac38974de3248f1bbee1d53a46ba7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/a96d3c0ca06c1e334e1de6d5b7c70f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/4a1a043e37305c56789f5c3994927c07.jpg)
この9枚(10枚)のうちわしが買ったのは「fromシンデレラ」1枚だけ・・・😅 12インチの「THE LAST WISH」を買わなかったのを後悔していたけれど、紙ジャケ仕様で再リリースされた『MAJI-MAGIC』にボーナストラックで収録されていてホッ。
1981年~
レコードデビュウより映画の方が先で『ねらわれた学園』『転校生』に出演。大林監督と出会います。『海峡』では母親が大の高倉健ファンだからと無理矢理応募させられたオーディションで見事健さんの息子役をゲット(8,000千人という人数を突破)するも、監督の森谷司郎と喧嘩して出番を大幅に減らされたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/047d0f6420bd98ce77c2158828144582.jpg)
『SPh』(1983年、手塚眞監督)もあったなぁ。 覗き魔トム役でした。
夜ヒットの「クール・ロマンティック」、映像が消えてしまったみたい。すごくいい感じだったのに。中川勝彦 / クール・ロマンティック (1986.2) pic.twitter.com/IyUiqkyZzH
— 80's音楽bot II (@80smusicbot2) 2019年3月25日 - 01:28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/38c03cdfa8b98ecee4181a4da835a276.jpg)
わしはかっちゃんが歌詞間違えたとこ好きだったけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/7d5bfa82f4795cd30c76d1b1cb1276b5.jpg)
20年遅くデビューしていれば、周りに翻弄されることなくもっと自由に活動できたはずだから。
でも、作り上げられたイメージの中で試行錯誤しているこの時期のかっちゃんが個人的にはかなり好きだったりする。
(#2に続きます)