ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

■□お知らせ/150422□■

2015-04-22 20:57:00 | Information

増上寺(2015/04/22 06:20pm)

*Twitter しばらくやめます

すでにお気づきの方もいるかもしれませんが―。
情緒不安定な時に近寄ってはいけない場所なので、ツイート投稿及びTL(タイムライン)の閲覧をお休みしています。
フォロワに猫つながりが多く、アトムのことがあり毎日メソメソ泣きながらの鬱ツイ見せられる方々に迷惑でしょうし。
こっちもね。元気なコとラブラブな写ツイ見るのが辛すぎる。
とはいえ、リア友たちとの連絡用にも使っているので、@アカウント宛てのツイートとDMはチェックします。
Twitterに関しては、ちょっと前からいろいろと思うところがあり、ネット上の交友関係の煩わしさにも辟易していたので、とりあえずやめてみることにしました。
(上條淳士先生にフォロバしていただいているので、アカウントは残すわよw)
今は食欲も酒欲もなく、寄り道せずに帰宅していることだし、日々のログはこちらで更新します。
まあ当初の理想通り、ということですな。
レストラン関係のブログ記事はツイートに反映させる予定です。
というわけで、やる気になればまたつぶやくかもしれないけど、このままで上手くいくようなら足を洗います。
今後は今まで以上にブログを充実させたい所存ですので、ひき続きおいし~生活をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15/04/21のダイアリー

2015-04-21 22:15:05 | 帰宅の風景

2015/04/21 Tue.

帰宅ウォーキング再開。
アトムを送ってからの初仕事―。精神的にメチャクチャきつかったけど、家でぼーっとしているよりはましかと思う。
とにかく定時までがむしゃらに仕事して、久しぶりにゆっくり歩いてみた。大好きな愛宕エリアは、虎ノ門ヒルズのおかげで風情が台無しになったけど。。。



アトムとの出会いの場所。

3匹のきょうだいとこの植え込みに住みついていた。
ひと目惚れして運命を感じたけど、それは8年限定だったのか。。。

こんなもので猫をよけるつもりとは。
このビル1Fの会社勤務のババアはアトムの母猫を虐待していたらしい。動物を虐待するやつは死んでほしい。



お気に入りフレンチ トック・ブランシュ。

リーズナブルにぼっちディナーできるありがたいお店。
今は食欲も酒欲もまったくないけど、元気が出たら寄ってみたい。



増上寺
18時前はまだ明るいね。



芝公園
花見客で大賑わいだったのが嘘みたい。
桜の花も散って、これからは新緑がまぶしい季節。



神谷町のSOWAでストロベリーランド。



青松寺

境内からは愛宕グリーンヒルズMORIタワー、ライトオンした東京タワーが。

誕生童子&花祭り童子さまたちにもご挨拶。



本殿前の扉が閉まっていてドラゴンボールが見られなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miss you

2015-04-21 21:52:18 | アトム


今日はありえないほどバリバリ仕事したよ。
ちょっとでも気を抜くと、涙が止まらなくなるから。
アトム、会えなくて寂しいよ。
こんな仕打ちひどすぎる。
わたしがどんなにベタ惚れだか知ってるくせに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景コレクション2015/スペイン #2

2015-04-21 14:30:14 | 絶景コレクション
【2023年10月に当時の日付で記事を編集しています】

一度は行ってみたい世界の絶景
@WonderSightTW


pic.twitter.com/kI99T2d7EY
アトーチャ駅/150407
レンフェ(スペイン国鉄)が運営する首都マドリードで最も大きな鉄道駅。旧駅舎プラットホームを改造して作られた「植物園」風の待合室・カフェテラスは、この駅を象徴する景色となっている。


世界はこんなに美しい
@hozon_susume


pic.twitter.com/5butgfm8AM
クリスタルパレス マドリードのレティーロ公園/140506


pic.twitter.com/d4Hd8Di3se
バレンシア 花のトンネル/140508


素晴しき世界
@wndflwld


pic.twitter.com/b85o2iU5EY
バレンシア/150216


pic.twitter.com/97QGF3Mkbx
ヌエストラ・セニョール・デル・ピラール大聖堂(サラゴサ)/150410


世界は美しい
@beautiful_img


pic.twitter.com/zpMkAPsGa4
コルドバ(アンダルシア州)/150409


pic.twitter.com/UOz5rUVhOw
アンダルシアの狭い裏路地(スペイン)/150421


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※引用先アカウント凍結などの理由により、画像リンクが無効になっている場合があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃらん通信/150421

2015-04-21 13:05:21 | にゃらん通信

私はにゃらん。
かくれんぼ中なにょだ…
pic.twitter.com/llCF7gUAit


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 445 RT





にゃっ!見つかったにょだ!!
pic.twitter.com/hwHrLNbgsw


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 508 RT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景コレクション2015/幻想空間

2015-04-21 08:30:00 | 絶景コレクション
【2023年10月に当時の日付で記事を編集しています】

素晴しき世界
@wndflwld


pic.twitter.com/rlQ6pBwnV6
クロムラウのラコッツ橋(ドイツ)/140710


pic.twitter.com/vPJVoy1aZ9
冬のシカゴ/141227


世界は美しい
@beautiful_img


pic.twitter.com/444iovA74s
小さな島のコテージ(チェコ共和国)/141226


pic.twitter.com/aB82CfdZZ4
トランシルヴァニア 夜霧のブラン城(ルーマニア)/141226


pic.twitter.com/hgaciIhJ0l
霧の中のカイルモア修道院(アイルランド)/150102
※コネマラ国立公園内のカイルモア渓谷にある


pic.twitter.com/8WAacVT5tP
ロシアの森/150106


pic.twitter.com/1EPzaLecUX
スペインの森/150106


pic.twitter.com/gdokIC6IK
雷とノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)/150113


pic.twitter.com/O5Npso0CJa
スロベニアの幻想的な風景/150410


pic.twitter.com/00TOGQUgQK
プラハのヴルタヴァ川に架かるカレル橋(チェコ)/150421


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※引用先アカウント凍結などの理由により、画像リンクが無効になっている場合があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙雨

2015-04-20 20:08:48 | アトム


斎場でお骨を拾ったら、ようやく実感がわいてきた。
8年間ありがとう、って言うべきかもしれないけど。
全然短すぎるから! 挨拶もなしにさっさと逝っちゃって。
心の準備する時間もなけりゃ、看取ることもできなかったじゃん。
お礼よりは文句を言わせてほしい。



大荒れの空模様は、わたしの涙雨。
これからはもう、こんな荒天に「アトムのやつ、どこでなにやってんだろ」なんて心配することもなくなるんだ。
まだひょっこり戻ってきそうな気がするけど、これからだんだん「いないこと」が日常になっていくんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場に来ています

2015-04-20 11:05:19 | アトム


これでホントにお別れかぁ。。。
もうね。なんでも来い!って気分だよ。
この先どんな辛いことが起きたって、これ以上のものは多分ない。
虹の橋の下で待っててくれるんだっけ?
私も出来るだけ早く会いに行けるよう神様にお祈りするから、遅くなっても先に行ったりしないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15/04/19のダイアリー

2015-04-20 06:07:42 | アトム

きょうのナンシー・Chang!さん:ふうせんねこさんがでました。とりにきをつけよう。バードウォッチングでも可 moby.to/o5kxwl shindanmaker.com/322469





たった今、動物病院から電話がありアトムが亡くなったそうです。もう衝撃的すぎて頭の中が真っ白・・・涙も出てこない。てか信じられない。。。





@harapeko0507 @amrkm2015 急性の脳炎らしいのですが、呼吸器系からウィルスが感染したのではないかと。。ホントに一昨日までバリバリ元気だったので、なにがなんだかわかりません。





お迎えに行ってきた。まだ温かいです。
pic.twitter.com/bSOlavtPDV





@amrkm2015 カフェオレが危篤だった時、会社休んでメソメソ泣いていたわたしを「俺の時はやめてねそういうの」という目でじっと見ていたのを思い出します。本猫的には納得しているかな。





明け方に、ムクがいきなり他ぬことケンカするみたいな声を張り上げていたのだけど、ひょっとしたらお別れの挨拶に来てくれたのかも。いや「最期はここでと思って帰ってきてやったのに、病院連れていきやがって!」と言いに来たのか。。





アトムごめん。ひょっとしてわたしに看取られたかったのかな。





@amrkm2015 ありがとうございます。アトムはわたしの悲しみが最小限になる逝き方をしてくれた気がします。怪我もせず、ヨボヨボになるわけでもなく、亡骸は生前の姿のままです。





ウィルスが脳に回ったのは運が悪かったそうで、普段はめったにないとのこと。せめてもの救いは、「側に人がいても防ぎようがない」とわかったこと。これは入院させなきゃわからなかったよね。





完全室内飼いなら防げたかもしれないけど・・・こっちがどんなに外に出すまいと努力しても、脱走していたのは本猫だし。






@amrkm2015 カフェオレとレオ(マウントピレネー)は老衰だけど、アトム的には元気はつらつな姿だけを覚えていてほしい、ということなのかも。わたしが「できる限り長くそばにいてね」と言っても「よせよバカ」って感じだったし。





@amrkm2015 最近、ぬこは自分の寿命を知っているのではと思うようになりました。アトムはわたしのあまりの溺愛ぶりに「こいつこのままじゃヤバイ」と、適当に距離を作っていたのかな。ここ2~3年は「もっと甘えてくれればいいのに」と思うくらいそっけなかったです。





ひと月の間に3度も葬儀屋のお世話になるとは・・・





@amrkm2015 別宅もあったし、お外が大好きだったので、最悪の場合どっかでのたれ死にしていたかも。帰ってきてくれてよかったです。アトムの気持ちに応えるためにも、メソメソするのはやめようと思います。





亡くなる2~3ヶ月前から急にべったり甘えん坊になったカフェオレ、夜寝る時にしか帰って来なくなったアトム。もし猫が自分の寿命を知っているとしたら、性格は正反対だったんだな。アトムはわたしのことを「飼い主」というよりは「俺様にベタ惚れの鬱陶しい女」と認識していたんだろうけど。





なにか持たせてあげたいけど、特に執着しているものはなかったからな。キャットニップを小さな袋に入れて鼻先に置いた。おもちゃ(プラスティック系)はNGみたいで残念。うちのコたちの中で一番おもちゃに反応してくれたのに。





マウントピレネーのお葬式が今日なので、葬儀屋さんに火葬場が空いていないか聞いてみたら、もう一杯だった。「すぐに焼くのかよ!? 通夜くらいしろ」ってことだよね。というわけで、明日は会社休みます。





カフェオレが亡くなった時「ずっと元気だったからいつまでも一緒に暮らせる気でいたのに・・・」というわたしに「ねーよそんなこと」と訴えていたんだなぁ。





出逢ったばかりの頃は「アトムがいなくなったら気が狂う」と思ってたまらなく不安だったのに、今は「最近はろくに家にいなかったし・・・」という。あそこにもここにもアトムの面影が・・・メソメソメソという感じでは全然ない。それでも最期は帰って来てくれた。ぬこに気遣われていたのね。





お外から帰ってくると、階段をトントントンと上がってきて、必ず2段残して止まりキョロキョロと周りを見るクセがあった。わたしが部屋のドアを開けっ放しにしていると、アトムの顔だけがチョコンと覗いているのが見えた。霊能者曰くこの階段は霊道だそうだけど、アトムが時々通ってくれるならいいや。




15/04/19のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15/04/18のダイアリー

2015-04-19 05:56:35 | a day in the life

きょうのナンシー・Chang!さん:マッチョねこさんがでました。男女問わずムキムキマッチョ力5%UP moby.to/hy0t3h shindanmaker.com/322469





カフェオレがいなくなってから、ほぼ家出中だったアトムが帰ってきていた。様子がおかしいので病院→入院。。。なんなのもう。お祓いしたほうがいいのか。





アトムの病院嫌いは、たいしたことでもないのにしょっちゅう連れて行ってしまったわたしの過保護が原因。最近は気配を察するとすぐに外に逃げてしまうのに、すんなり連れ出せたってことは相当悪いのだと思う。





病院から電話がないということは、すぐに生死にかかわる状態ではないということか。。まあ注射針差したら暴れていたから、元気がまったくないわけではなかったけど。




15/04/18のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする