明野農場の続きデス。
山梨は2月に大雪で5月に気温が急上昇でいつもの年とは違う状況ですが、ぶどう達はちゃんと成長していました。


見学ツアーのガイドは中央葡萄酒の山田さん。収穫期の写真や畑の造成期の様子などもパネルにして見せてくれます。


伸びすぎた枝は実への栄養を妨げるので切っていくそうです。

樹齢も10年くらいになりました。幹が太くなったね

葉っぱもしっかり大きいです。
畑の見学を終えると

靴にビニールカバーをして、工場見学です。


ワタシ自身は何度も工場内を見せて頂いておりますが、いつも新しい発見と感動をいただきます。今回は特に初めて山田さんのガイドでしたので新鮮でした
続きはまた
山梨は2月に大雪で5月に気温が急上昇でいつもの年とは違う状況ですが、ぶどう達はちゃんと成長していました。


見学ツアーのガイドは中央葡萄酒の山田さん。収穫期の写真や畑の造成期の様子などもパネルにして見せてくれます。


伸びすぎた枝は実への栄養を妨げるので切っていくそうです。

樹齢も10年くらいになりました。幹が太くなったね


葉っぱもしっかり大きいです。
畑の見学を終えると

靴にビニールカバーをして、工場見学です。


ワタシ自身は何度も工場内を見せて頂いておりますが、いつも新しい発見と感動をいただきます。今回は特に初めて山田さんのガイドでしたので新鮮でした

続きはまた
