神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

駒園ヴィンヤード メーカーズランチその1

2025-01-26 10:48:00 | Weblog
1月25日に日本橋の
Cave de ワイン県やまなしにて
初めてのメーカーズランチがあり
行ってきました♪

メーカーズディナーは
何度かあった気がしますが
メーカーズランチは初めて
参加しました

今回は駒園ヴィンヤードさん
醸造家の近藤さんもいらっしゃってて
そして、ワイン県副知事の
ソムリエ田崎真也さんの解説つき〜





醸造家さんがワインの説明を
してくださるのですが
ソムリエの田崎さんのお話が
さすが👍わっかりやす〜い!

素人にもわかりやすく
色々な例えをだしてくれるし
お料理のソースの作り方なども
サクッと教えてくれて

ソムリエってすごいなぁ〜と
あらためて感激でした


↑田崎さん、私、近藤さんで記念写真

ま、聞いたお話を
私はパクって皆様にしますので。笑。
お楽しみに〜


醸造家さんて基本的に
ぶどうと向き合う方が好きで
酵母とお話しするのが
仕事ですから

人と話すの慣れてない。笑

でも飲み手としては
造り手と会いたいんですよ

だから、こういう会はイイ❤️

醸造家の顔を見て
ソムリエの説明聞いて
お料理とワインを楽しむ!


これから月に一度
色々なワイナリーさんの
メーカーズランチがあるそうなので
気になる方はこちらから↓


3月1日の会はすでに満席
次次回は甲斐ワイナリーさんだそうです
すぐに満席になるので気になる方は
申し込み日をチェック!


お料理の写真は次回載せます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトージュンメーカーズディナー その3

2024-12-01 16:21:00 | Weblog
最近テンション上がったコト〜

ジャイアンツのドラ1、石塚くん
私とお誕生日が一緒ーーーーっ🥰

いつか会ったら
私も4月6日生まれです!って
言うんだ〜〜✨✨

活躍してほしい〜推します!



さて、
シャトージュンさんのメーカーズディナー

お料理紹介しますね
まずはアミューズ




ひとくちサイズのアミューズに
フォークがついてて
使うかどうか迷った
(手でどうぞ〜って言われたのでパクッと。笑)


↑ブラータチーズのサラダ





↑温前菜 オマール海老とムール貝のワイン蒸し
シャトージュンのセミヨンを使って蒸してるそうです

海老や貝も美味しかったけど
このスープにパンを浸して頂くのが
メッチャ美味!でした


パンも美味しかった〜






↑魚料理 真鯛のポアレ
私はこのお料理が1番好きでした❤️




↑肉料理 東京和牛のロースト



↑デザート 
ゴルゴンゾーラチーズと葡萄のムース


二層になってて美しい😍

全て美味しく、楽しくいただきました♪


そして

同じ席にいた女性が
おひとり様参加の方だったので
楽しくお喋りできたのですが

私の甲州愛をぶつけてしまい
申し訳なかった、かも。。。

「ところで赤ワインは何がお好きなの?」と
聞かれて、我に帰りました。笑


彼女は海外のワインしか
飲んでこなかったから
今日はとても良い収穫だったわ〜
今度勝沼にも行ってみるわ〜と

とてもマダムな感じで言ってくれました♪

とても嬉しい感想でした♪
ありがとうございます😭


最後に仁林さんと一緒に😆


わざわざワインボトルが
並んでる前で撮りましょう〜って
移動したのにボトルは
ほぼ写っていない。笑

なので最後にも
ワインボトル写真載せまーす



以上で今回のレポは終了です〜😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトージュンメーカーズディナー その2

2024-11-26 13:27:00 | Weblog
もうすぐ12月ですよ、1年って早いね

世間では忘年会なんてイベントは
もうやらないのかなァ?
12月の予約がスカスカです😅

もっと寒くならないと
ほうとう食べたくならないか?

(でも、寒いのもイヤだなぁと思っている)



さて

シャトージュンのメーカーズディナーです♪
お料理のメニューはこちら↓



メニューの裏にワインリストがあり


↑写真右上にワイングラスには
新酒のスパークリングが入ってます




そして提供されたワインには
グラスの台座に








ワインの名前が記されているので
とても分かりやすかった😆

そしてリストの上から
ワインが出されて
全てのお料理が出るまで
ずっとグラスが置かれていて
ワインがなくなると
「お継ぎしますか?」と足してくださる

なので

全てのお料理に甲州ワインを
合わせていただけました♪♪♪

甲州大好き❤なので嬉しいの☺️



私は名前がジュンコなので
お店でもシャトージュンの
ワインを出す時に
「私もワイナリー持ってね〜」とか
ウソついているんですね

で、アウェー感あるこの会で

進行がうまくいくかな
お客様は楽しんでいるかしら

などと、気にしてました
けど余計な心配でしたね〜笑😆


次はお料理の紹介します!😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトージュン メーカーズディナー その1

2024-11-22 12:41:00 | Weblog
急に寒くなりましたね

私は夏の間、どうやら眠りが浅かったようで
疲れも感じていましたが

最近は眠りが深くて
もうぐっすり〜快適に寝ています

布団で調整できる気温が
熟睡のポイント💤 快眠です♪


さて


11月16日土曜日に
水道橋の庭のホテルで行われた
シャトージュンさんの
メーカーズディナーに行ってきました

まずは


提供されたワインたち💕



水道橋駅は東京ドームがあるので
よく行く駅ですが
「庭のホテル」の存在を
知らなかったので
こんな所にホテルあったんだ〜って思いました

レストランからは素敵なお庭が
とても良く見えたのですが
写真撮るの忘れました。スミマセン。
↓ホームページでご覧ください

【公式】庭のホテル 東京 | HOTEL NIWA TOKYO

「庭のホテル 東京」は、東京ドームに近く、JR水道橋駅より徒歩3分と交通至便ながら、緑溢れる静かな立地。4つの庭と共に和洋2つのレストランがあり、「美しいモダンな和...

【公式】庭のホテル 東京 | HOTEL NIWA TOKYO

 



はじめにプロジェクターを
見ながら簡単な
ワイナリーの説明があって
醸造家仁林さんも紹介されました





お客様のほとんどは
ホテルからのご案内で来た
日本ワイン初心者の方々

と、言うよりも

世界のワインには詳しい
ワインラバーであったり
ホテルのレストランの
ファンの方であったりで

久しぶりに
アウェー感のある会でした。笑

そんな中で仁林さん、頑張ってた!笑



ワインごとに説明をして
各テーブルにもご挨拶や
小さな質問に答えてくれて
なかなか良い感じの会に
なったと思います✨

個人的にも機会があったら
またこのホテルに来たい!と思いました

ホテルのイベントなど
お知らせもらえるように
アンケートにも答えましたよ

では次回からお料理を
写真で紹介しますね♪









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 山梨新酒まつり

2024-11-07 13:30:00 | Weblog
今年の11月3日も晴天でした☀️

そう、11月3日は山梨の新酒解禁日です♪
芝公園で行われた新酒まつりに行ってきました〜



昨年から芝公園で
行われている新酒まつり
東京タワーがしっかり見えてます




前日がどしゃ降りだったので
天気が気になってましたが、晴天☀️

暑さが長かったせいか今年は
銀杏の香りも控えめで助かりました




ラムの串焼きと一緒に〜

キッチンカーも数出てて
グルメも充実してました!

も、普通にワイン楽しんでる1日。
今年のワインも良さそうですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2024-10-24 11:10:00 | Weblog
あゝ今年の
プロ野球シーズンも終わりましたね。。。

さあ、ドラフト会議を楽しむゾ!



さて今回はお土産紹介〜

先日、紅白まんじゅうを頂きました!


なんとホールインワン記念!笑😆

私はゴルフしないので
本当にホールインワンってあるんだ!って
驚いてるし、お饅頭配るのも
なかなか渋いですね〜

紅白まんじゅうを貰うの
何十年ぶりかなぁ⁈ 嬉しい😆

さて令和の紅白まんじゅうは


お饅頭がプラケースに入ってて
賞味期限が少し長くなってます
(昔は2日位、今は5日だそうです)
大きさは握り拳くらいで
薯蕷饅頭ならではの艶が美しい😍


赤と白、どっちが
こし餡かな?って割ってみたら


こし餡と白あんの二層あんでした!

上品でお祝いの味でした!
ありがとうございます♪♪


ああ、

やっぱ、少しだけ野球の話。。。

CSの最終戦
戸郷と菅野で打たれたら
もう覚悟が決まるってコトで。。。
あとは和真が打てなきゃ、やっぱダメ

でも今年もたくさんの感動をありがとう😭
応援しかできないけど、来年も頑張るよ

あと選手が大リーグに
行きたいのであれば挑戦すべきだと思う

やるだけやって、帰ってこい!って思います

上があったら行きたくなるの
止めたらダメだと思ってます

まあ、むこうがとってくれたらって話だけどね!

大丈夫!抜けた所は
若手が成長してくれると信じてるから!

来年も応援します📣 楽しみます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州ぶどうと一緒に

2024-10-21 12:38:00 | Weblog
急に秋が深まって🍂
私は今日フリース出しましたよ

気温が下がると
やっと “ほうとう” の出番!

そして今、ぶどうは甲州!


今年もマルサン葡萄酒さんから
生の甲州ぶどうを分けてもらいました


薄紙に包まれた美しい
ぶどうが届くとホント嬉しい

ワインと一緒にお出ししています♪
ぜひに〜



さて


私の推しジャイアンツ、
リーグ優勝したのにCSは
毎日ヒヤヒヤの戦いで。。。

で、私は第5戦を観戦しました♪




東京ドームで食べる
選手グルメは中川選手のクレープ!

一般発売で勢いで取った
チケットがネット裏!良席!


目線の先、一塁が垂直に見えて
ベンチの眺めも良く
ネクストバッターサークルがよく見えて

試合中もバッターボックス見つつ
ネクストでの選手の動きとか
ベンチでのやり取りを見てしまう〜

試合展開は、もーーーーギリッギリ

でも、なんとか勝ちました!
あと一勝もぎとります!


しかし、今まで
たくさん観戦してきましたが
間違いなく
一番歓声が大きな試合でした

うねりの様な、滝のような応援

守備終わりのピッチャーへのコール
湧き立つ伊織コールに感涙
らいと君のホームランも凄かったけど
7回の門脇君の守備と送球!

特に目の前でのプレイだったので
マジ鳥肌たった!ブワーッ!!
めっちゃ声出た!ウワーッ!!!


勝ったのでお土産買った!

今日は着て応援します📣
行くぞ!日本シリーズ!

あ、第2戦のチケット取れてます🎫
行く気満々です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイナート山梨

2024-09-30 13:17:00 | Weblog
遅くなりましたが
ワイナートの山梨特集、買いました


発売日から少し遅れて本屋に行ったら
すでに売切れていて!驚
注文してお取り寄せしました

読み応えあった〜面白かったです♪
お店に置いておくので
見たい人は声かけてね〜


さて

やはり書かずにはいられない


ジャイアンツ、優勝しましたーッ🏆
ありがとうございます♪

4チームで争う大混戦を
制しての優勝はやっぱり格別ですし
ビール掛けの楽しげな様子が
YouTubeでたくさん出てて

観ながら優勝の実感をじんわり味わいました

5年前の優勝はコロナ禍でビール掛けはなかったし
その前はYouTubeがそこまで浸透していなかったから
テレビ映像しかなかった気がします


前回のブログで書きましたが
優勝決めた次の日の
神宮のチケットを取っていたので
目の前で胴上げを観たい
気持ちもあったけど
早く優勝決めて欲しい!と思ったし

長年苦しめられたマツダで
胴上げを見せつけるのも
イイじゃーん!って
思ってしまいました。笑

あと

ビール掛けの会場設営の人たちの労力を
無駄にしてはいけない、、、とも。笑


で、29日の神宮は
試合直前に雨もやんで
若い選手主体のメンバーで


周りの人たち方々で
阪神がもうちょっと勝っててくれたら
今日はM1だったのにね〜って
話しているのが面白かった
私も同じ気持ちですが。笑



↑平内選手に水を出す横川選手
左は見守る内海コーチ

神宮はブルペンが球場内にあるので
ピッチャー交代の選手同士の
水出し儀式?を見ることができる!
これを見るのが楽しみのひとつ😊

でも、試合は9回に逆転負け〜

ま、ビール掛けのあとだから
4点とっただけでもいいか、、、でも悔しい。


とはいえ今後の楽しみ(CSシリーズ)もあるし
もちろん目指すは日本一!
今シーズンは長く楽しめて嬉しいです😃



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなしstyle

2024-09-13 13:21:00 | Weblog
毎週楽しみにしていたドラマ
新宿野戦病院が終わってしまった

私は新宿区民なので、ご近所が
舞台のドラマになるのも面白かったです
サザンのエンディングも良かったしね!

ヨウコ(小池栄子)が大好きなペヤング
でもトオル(仲野太賀)は
一平ちゃんのCMやってるからか
食べないんだな〜って思ってました。笑


さて、お店に冊子が届きました


やまなしstyle vol 1

山梨情報を紹介する物で
雑誌プレジデントが作成してるそうです
皆さまに差し上げてください、と
送ってくれたので
欲しい方はお持ち帰りください〜

私はかなり強引に差し上げる場合も
ありますので(笑)
不要の場合は「いらないよ」と
優しく言ってくださいね


入口に置いている
アルコール消毒の横に


おしぼりを置いています


実は

ずっと以前から置いてましたが
「トイレのあとにお使いください」の
メッセージもつけてみました

そうしたら
使ってくれる人が増えた!


本来はトイレの中に
ペーパータオルかおしぼりタオルを
おくべきなんでしょうが

何度か、間違えてトイレに
流してしまうトラブルありで
大変苦労した経験がありまして、、、

ドア前に置いています

お酒飲んだら
なんだか忘れて流してしまう、、、

その感じも分かるので
置き場所を変えることで
トラブル解消した気がするので
ご理解いただけると幸いです♪



最後に歌舞伎町に行った時
写真撮ってしまった〜笑




気分はヨウコで。笑






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の桃〜幸茜!

2024-08-29 16:40:00 | Weblog
台風10号、進行が遅い!
来るならサッサと過ぎてほしい

東京の天気も気になるけれど
山梨のぶどう🍇が無事かどうかが
マジ気になるの。シンパイ


でもぶどうの前に
8月の桃、入荷しました



幸茜という品種です♪

8月の桃は比較的
張りのある硬めの桃なので好き❤️
食感シャクシャクが長持ちするのが良きです♪




さて8月25日に
東京ドームに野球観戦行ってきました


クレープは東京ドーム
でしか食べないと決めてます♪
中川選手withコタラシ
早く一軍帰ってこいよ〜の気持ちを込めて食す❤️


2階席のバックネット上の席
菅野と小林のバッテリー!スガコバ!


実は

私達の今年の観戦は
5回連続負け。涙😢

しかも前回、前々回と連続の完封負け。悔😖

つまりずーっとタオルも振れず
モヤモヤした観戦が続いていたのです
(それでも応援するし📣)


今回も6回まで完封されてて
ヒリヒリした試合展開だったのですが

7回にモンテスがヒット、坂本がホームラン!

やーーーーっと点が入りました🎶🎵
タオル、ブン回しーッ!



無事に勝利!
ヒーローインタビューも観て
ホッとしながら家路に着きました

現在もなんとか優勝争い
できているので
こちらはただ応援するだけ📣

なんとかシーズン最後まで
楽しませて欲しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする