神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

代々木公園にて

2018-10-31 13:31:48 | Weblog
秋晴れとはこのこと、と言いたくなる天気が続いてます。嬉しい
来週の11月3日は山梨ヌーボー解禁日!日比谷公園噴水広場にて、山梨ヌーボー祭りが開催されます。

私も行って楽しみますので、会ったらよろしく!です。
11月3日は晴れの特異日なんだって。晴れて欲しい〜

山梨ヌーボーは甲州とマスカットベーリーA。この2つは解禁日が決まってます

実は、他の品種はいつ出してもいいのです。
デラウエアなどは早摘み品種なので9月にはもうワインになってますね。

先週末の10月29日。
いつもお世話になっているマルサン葡萄酒の若尾 亮くんが
代々木公園のイベントに今年の新酒・アジロンの新酒を出展する、というので行ってきました!

earth garden 代々木クラフトフェアのオーガニックライフカフェスペースで




八ヶ岳のタッチダウンビールさんの一角に、マルサン葡萄酒!

実は亮くん、アーティストの一面も持ってて


野外ステージで演奏もしてました!トロンボーン吹いて歌ってた!
バンドやってるのは知ってたけど、初めて聴いた

(私が言うのもなんですが。。。)心地よい演奏でした!
思っていたよりずっと気持ちイイ音楽で、イベントに呼ばれるのがわかる。
スカパラダイスオーケストラとレゲエとロックが融合した感じです
会場には小さな子供たちが沢山いたけど、みんなノリノリで。可愛かった〜
大人もちびっ子もリズムに乗ってましたよ。スカパラ的なズンっチャ感が天気とマッチしてた!


ステージに上がってる時には「ライブ中」の張り紙が。笑。
タッチダウンビールのスタッフさんがワイン注いでくれました!


農業もワインも音楽も子育ても、みんな楽しむ亮くん。
ワインには醸造家の人柄が出ますが、マルサンのワインは毎日楽しく飲めるワインです。

秋のイベント、色々あります。
みんなで楽しくやれるといいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ウスケボーイズを観て

2018-10-21 12:56:25 | お知らせです!
ずっと観たいと思っていた映画ウスケボーイズ。10月20日土曜に新宿武蔵野館で上映、18時15分の回をweb予約。
私は昼間用事を済ませて、映画館前で旦那さんと待ち合わせでした。

そして、

新宿は5時過ぎにどしゃ降りの大雨
地下通路に入り込んだら、すっごい人で、渋滞?する地下道!久しぶりに人混みに揉まれました。
それでも靴と靴下びっちょり濡れて それでも映画を観ましたワ



渡辺 大 さん演じる岡村が「桔梗が原メルロー」を飲んで静かに驚くところや、茅ヶ岳山麓を見上げながらぶどうの手入れをする姿等々、とても素敵でした

内野謙太さん演じる高山の自宅は長野の設定でしたが、出てきたのは勝沼のくらんぼんワイン!の社屋。
私は気持ちがごっちゃになって、高山=野沢さん(くらんぼんワインの社長)になってました。
野沢さんが欧州品種を垣根で始めた時も、親と喧嘩したのかなぁって思ってました。(今度聞いてみます)


明治時代からワイン醸造を始めた日本人は、当時から「本物のワイン」を造ろうとして失敗しています。
いや、失敗ではなく “受け入れてもらえない” かな。

NHKの朝ドラ・マッサンでもやってましたが、マッサンが本物のウィスキーをやっと造っても、多くの日本人の口には受け入れてもらえなかった。
ワインも同じだったようです

長い間、本格的なワイン醸造では生活していけない、だから甘いワインを “お土産品” として作り生活してきたのです。

そのうちに、
甘いワインで生活して行けるのなら、本格的な難しいワインを苦労して造らなくてもいいだろう、となってしまったのでしょう。


その中で浅井さんがメルシャンという大きな会社にいて、でも桔梗が原にメルローを植えたのは凄いチャレンジャーだと思うし(多分、上司の反対が凄かったでしょうね)成功して良かったです。
無茶を成功させた人だから、出てくる言葉が、人を動かし、心の支えになって行くんですね。


パンフレット買いました!700円でした。

映画はドキュメンタリー本を原作にしていて、映画の内容もほぼ本と同じでした。

25年前、農地を持たない農業経験の無い若者が、欧州品種のぶどうを1から育てて
ワインを造るのは本当にマジで無茶な話です。
超ド級のロマンチスト!まるで夢物語ですが、本当の話なんですよ

彼らの造るワインは、毎年入手困難の超レアワインになってますから、なかなか口にするのは難しいですが、ぜひ飲んでもらいたいです


もし、この映画に続編が作られるとしたら。

欧州品種で造るワインだけでなく、日本の固有品種「甲州」のワインで世界に挑戦している人達の姿を映像化して欲しいと切に願います。。。

NHKスペシャルドラマでもいいな!
今、私の中で誰を誰に演じてもらうか? キャスティング妄想が盛り上がっております



映画を観たあと、やっぱり日本のワインを飲みたくなって新宿2丁目の葡庵さんに行きました!
グラスワインに山梨の甲州が無かったので、ボトルに。なんだかんだ言っても、やっぱり甲州が好き。

シャトージュン樽甲州。自分の名前入りのワインをチョイス!

お店の方が、もしかして映画を観てきたんですか?と聞くので、そうです!と答えたら

小布施ワイナリーのカベルネ・メルロ2016をグラスで出してくれました
このワインは映画の中でモデルになったワイナリーのものです。
他にも映画帰りのお客様がいらっしゃるから、とのことですが、ラッキー です!

ある意味で、地味な映画ですからヒットしなさそう ですが、
海外の映画賞は幾つも受賞しています。
と、いうことは海外の人達が観る可能性が高く、日本でも欧州品種のワインを造っている!と知ってもらうキッカケになればいいなぁと思います。

気になったら是非、観に行ってください!新宿武蔵野館です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 10月の山梨 その4

2018-10-20 11:49:10 | 山梨へGO!
10月7日に本坊酒造穂坂マルスワイナリーさんの収穫祭に行ったレポートの続きです。

第1回のイベントですが、イベントも色々あって、ききワインコンテストやテイスティングセミナー、アッサンブラージュ体験なども。




私はワイン醸造体験でぶどうを除こう機に入れさせてもらいました。


ぶどうはマスカットベーリーA

ぶどうをコンベアに乗せると、枝から実をはずす機械に落ちていきます。





シャルドネを熟成樽から抜き出してテイスティング!


こちらは瓶詰めして買えたので、お土産に。自分でコルクも入れました。






しかし、ここのワイナリーは景色が良い
甲府盆地が見渡せるのと幾重にも重なる山並みの美しさ



山梨の語源は伝説として、神様が山を叩いて平らにならした「やまならし」からの「やまなし」というそうです。この景色はなるほど〜と思わせます。うまい事やったね神様!


山々を従えたかの様な富士山。裾野が霞んで、ちょっと幻想的な感じも素敵


帰りもシャトルバスに乗って韮崎駅まで。
駅のホームからの茅ヶ岳。(富士山は雲に隠れて見えなかった)

あの山の裾野、今や山梨のワイン用ぶどう銘醸地🍇🍷になりつつありますね。


甲府駅の駅ビルに吉田のうどんの店ができたので、行ってみました。

うん、好きな味(天ぷらがビミョーだったけど)。

次はどこの温泉行こうかな〜って思いながら、特急かいじに乗って帰りました
かいじ、指定席は満席でした。みんな山梨を楽しんでくれたかな〜


しかし。
やまなし大使の名刺を持ってますが、山梨に来て何にも使えない。。。
せめて美術館の割引くらいはして欲しい

今回のレポートは終わります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 10月の山梨 その3

2018-10-19 12:13:26 | 山梨へGO!
秋の山梨はイベントが多数ありまして、毎週末どこかで祭がある感じです。
10月6・7日の土日で山梨へ行ったのですが、6日は勝沼のぶどう祭がありました。
このお祭りは5年前に参加した事あって、人が沢山の大賑わいなのは経験済みです。

なので
今回は穂坂に新しくできたマルスワイナリーさんの第1回 収穫祭に行くことにしました
記念すべき、初めてのお祭り参加!(多分、参加者が少ないのですのんびり出来るだろう、というヨミで。)

当日は台風の影響を心配していたのですが、ご安心ください。山梨限定晴れ女のワタシですから!


韮崎駅ホームから見える富士山


本坊酒造マルスワイナリーさんは、石和温泉駅の近くにもワイン醸造所があって、こちらは観光バスツアーの立寄りスポットにもなっているのですが、いかんせん大賑わい。
私が行った時は、観光バスが10台くらい来てて、無料試飲に大行列、有料試飲のスタッフさんは超忙しそう!
ゆっくりと試飲して、ワインを選ぶのは出来ない感じでした


一昨年、穂坂にも新しく醸造所が作られて、見学や試飲ができるようになりました
穂坂は超ステキ

明るくて、広くて、富士山が見えるテラス!200円から選べる試飲のワインも豊富で、ワイングラスでいただけます。

ただ駅からのアクセスは、車で20分。
周辺には何も無く、路線バスもなく、ワイナリー巡りも難しいので、こういったイベントは行くチャンス!だと思います。
今回は韮崎駅からワイナリーまで無料のシャトルバスが出ていたので利用しました。




予想以上の晴天!そして高温で、テラスではなく空調の効いた室内のリクライニングチェアを陣取って、のんびり試飲してました。
外では生演奏が響き、適度に賑やかで、窓に広がる甲府盆地と富士山を眺めながら、ワインを飲む🍷

サ、サイコー!最高ですよね
穂坂収穫のワインの試飲(有料です)が多数あって、それぞれ飲み比べて楽しみました。

私は朝ごはんの食べ過ぎで、フランスパンだけ買ってワインを飲んでましたが、
飲食ブースは鹿肉のソーセージや焼きたてのピザ、キノコのキッシュなども売っていて、美味しそうでした。

続きます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 10月の山梨 その2

2018-10-18 11:21:22 | 山梨へGO!
急に秋めいて来ましたね。
富士山には雪が降って、理想的なビジュアルになってますね。これからが見頃ですね。

10月6日7日に山梨へ行ったレポートの続きです。

石和温泉駅からお宿に迎えに来てもらって、笛吹川沿いのホテルに。



笛吹川。川の向こう岸は時期になると鵜飼が開催されるようです。


さて、ここでカミングアウト?。ここからは写真がありません

宿に入ったら、完全に写真を撮るという事を忘れてました。寛いでしまってね。
なので、ここからは文字情報のみです。すみません


最近、甲府方面に行くと宿泊は温泉付のビジネスホテルにしてしまいます。
理由は旅館の晩御飯が食べきれないから。。。

昼間にワイナリー巡りしてワインたくさん呑んで、食べてしまうので、
旅館で6時半から晩御飯です〜ってなっても、ほぼお腹空いてない。
そしてよくある懐石料理風のお膳は、私的な意見ですけど
最期のシメの白飯に合わせる好みのおかずが無くて、悩む事が多いのです。

今回は直前に空いている旅館を予約。
珍しく一泊二食付きのお宿です
宿泊したお宿は、学生さんが合宿などにも使われているところで、建物は古いですがお部屋は広くて、掃除もきちんとされていたし、お風呂も綺麗でした。ほぼ満足。

そして晩御飯。(正直、そんなに期待はしていなかった。お風呂が綺麗な時点で宿には満足)

お部屋とは別の個室でのお食事。
テーブルにはお造りや煮物が用意されていて、席について持込したワインを呑んでいると、
焼きたての秋刀魚
揚げたてのサーモンフライ
熱々の甲州牛ビーフシチュー!が運ばれて来たのです❤️

高校時代の学食を思い出す、胃袋鷲掴み的なメニューで嬉しくなりました!
みんな美味しかったしね!(さすが合宿で使われるだけあるね!)

が、だが!しかし!
白飯が無いッ コレ、絶対にご飯🍚、一緒でしょ〜

シメが蕎麦だった。。。お蕎麦好きだけど、このメニューには白飯と味噌汁だろっ。
なんか、惜しい。美味しいけど、惜しい。そんな晩御飯でした

そして朝ごはん。塩鮭と白飯と味噌汁。最高! 食べ過ぎたくらいっす!
こんなに美味い白飯炊けるのなら(昨晩も食べたかった )とかなり引きずってました。笑。


ご飯の写真を撮り忘れたので、オマケ的な感じで。

お店の小上がりにいる昭和に描かれた信玄公


イケメン戦国? 平成の信玄公

次の時代の信玄公はどんな風になるのかな

続きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 10月の山梨 その1

2018-10-08 15:47:17 | 山梨へGO!
10月の三連休、台風の進路が少し北寄りになったおかげで晴れましたね。
私は甲府までの特急回数券があったので、山梨へ行ってきました!



3年ぶりに石和温泉♨️ に行きました!

石和温泉駅には駅中ワインサーバーが!



笛吹市のワイナリーの16品種が試飲できます(有料)

好きなワインを少量の30mlから選べて、200〜500円で飲めます。
専用のワインサーバーで温度管理もされてますから、なかなか良いシステム!なのですが

なかなか順序が解りずらく、案内表示がわちゃわちゃです
品種や量が細かく選べて便利だけど、それ故にタッチパネルが複雑になってしまって「どうしたらいいの?」と迷う人続出してました。近くにスタッフがいますので、聞いた方がいいと思います。


さらにボタン押して出てくるのですが、長押ししないとダメなので、ここでも「ワインが出ない〜!」と嘆く人続出してました。
みんな、落ち着いて!機械が壊れた訳じゃないから
一度理解できれば、飲み比べも簡単に出来て楽しめますからネ

ただしこの駅中ではボトルワインは購入できません

ですが、駅前のお土産屋さんが3年前と比べても格段にワインの品数が充実してました!
イオンのお酒売場も山梨特集で沢山置いてあったので、ここで購入して、石和温泉のお宿で呑んでください!
石和温泉の宿泊施設ではワインの持ち込み1本1000円です。チェックイン時にワインを預けておけば夕食時に出してもらえます


この駅中ワインサーバーは観光案内所に併設されてます。
普通に観光案内もしてくれます。


最近の川中島合戦はイケメン戦国らしい。。。ゲームのキャラなのか?

こちらがイケメン信玄公。

平成も終わりになってくると、随分とシュッとした信玄公になるんですねー。

なぜか織田信長と猿飛佐助がいたので

一緒に写真撮りました。でもさ、ここには信玄公にいて欲しかったワ〜。


続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする