今月は書くネタ満載。もとからリアルタイムではブログ書けない(今何してる? に対応できない)ワタシですが、思い出記事として受け止めてくださると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そんなに訳で、6月10日に山梨へ行ったレポート。
この日は車で、親戚の家にさくらんぼ狩へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/f8972aef168aa59f1ef437dae5ebba4c.jpg)
中央自動車道も久しぶりに走った〜!やっぱりいい天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
山梨はさくらんぼ🍒 栽培の南限だとか。
全国的にはさくらんぼ産地といえば山形だと思いますが、山形より南の山梨は早く収穫できます。「初もの」が好きな日本人
先取りできるのが山梨の強みですネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
もちろん美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/ac27297bbc3150c8651be662b5748ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/bf25ee1352710a07f4c6f53f13019fea.jpg)
この赤いルビーが鈴なりで、アー シアワセ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さくらんぼ狩の醍醐味は好きな味の木を見つける事。酸味のある木、甘みが強い木、食感が好きな木。それらをハシゴに登って、喰いまくる〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/0e89abb0706b1929f16ff2964248b710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/b70862900f96fc193c997b5e9e02bfc1.jpg)
旦那さんの従兄弟が栽培してて「オレの手入れが良いから今年は美味い」とのこと。よかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/eee08d9d377a899e1627aa98550bf608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/fc94622246219ad9c18ed39b2e04570c.jpg)
さくらんぼは雨に濡れると実が割れるので、ハウス栽培で雨を防ぎます。受粉もミツバチ🐝。
ハウス内でさんざん食べた後、仕分け作業をしてる所へお邪魔し、お土産を作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/64d817c5f5af7eac1d39f0d977070f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/57bdb95b806bf54cca22296123e51a1a.jpg)
このカゴの中のさくらんぼが1番美味かった〜
やっぱりプロの仕分けは凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
好き勝手に食べまくったさくらんぼ狩も楽しいけれど、お土産は仕分けてもらった極上品
がイイですね。
ぶどう狩や桃狩も楽しいけれど、美味さを求めるなら絶対プロにお任せがオススメです。
さくらんぼのお土産を車に積んで、中央自動車道で石和にむかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/2631de71d8125d6f2b7127b8b1445490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/9e240776204afcc1e8fdb2557e194f5a.jpg)
八ヶ岳が見えます。やっぱり山紫水明って感じでイイですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/4cf52c14145688d580cdb48130f9349c.jpg)
車の中から石和温泉駅を撮影。おしゃれな駅舎になった!
石和のマルスワイナリーさんにワインを買いに行ったのですが、観光バスがわんさか来てて驚きました‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/0433a14d746340137c96184bb4b4b87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/ad5aba632accbbaecc665153c14dea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/f1b1eeab3898ba0668b86920ffe4870e.jpg)
駐車場も混雑、店内の無料試飲もレジも行列で! タイミングが悪かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/2ee7883236b7fcd28290272f3f9c2d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/c293359212766a2b27295bbc6b92574c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/a4b42f5524df77452bcd6774ca9918f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/7b876afb0bddedfb72243759ad68f858.jpg)
2008年産のワインがあるか聞きたかったのですが、リストにもないしスタッフの姿が無く断念。
有料試飲もしてみたかったけど、車だし。。。またゆっくり伺います。
お目当のワインはしっかり手に入れたので、ヨシとします。
せっかく石和温泉♨️に来たので、どこかでお風呂に入ろうか!と思い、富士野屋夕亭さんに行っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/ff71c79318a4716b89d6cf0a563fcff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/b214bb200ca635f6e3c3a9bd06e73eae.jpg)
突然お伺いして、お風呂だけは入れますか〜〜って感じ。大丈夫でした!快適入浴できました
タオルや洗面用品も完備でふらっと立寄り湯も、問題なしで楽しめましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/b0b5c631e74d91e082980c8a9171cb21.jpg)
夕亭さんのロビーには大御所漫画家のサインが! 凄いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/ff3d471d7a0137581cfc34e6b83c1406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/89b9b6c87fe41e432e383f13cc831e8c.jpg)
景色も良くて、今度は泊まりで部屋でゆっくりと楽しもう!と思いました。
車で出かける良い所は、ふらっと立寄りできる所ですね。でもお酒が呑めないのが弱点。なので勝沼に立ち寄ろうかと思いましたが、やめました。
で、農協の直売所があったので、立寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/ebf7d5398ee5d8f1590501eb38622ae5.jpg)
晩酌用にアサヤさんのワインを買って🍷 帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/904461e372b7f61079feeec1defba6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/e1687cdbcdf56ce0a367062500a071fe.jpg)
今、このブログを読んで「週末、さくらんぼ狩に行こうかな」と思われた方。
すみません
たぶん山梨ではもう終わってます。お問合せしてみてください。
これから桃、すもも、ぶどうと産直フルーツが始まると思うと、ワクワクします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そんなに訳で、6月10日に山梨へ行ったレポート。
この日は車で、親戚の家にさくらんぼ狩へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/f8972aef168aa59f1ef437dae5ebba4c.jpg)
中央自動車道も久しぶりに走った〜!やっぱりいい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
山梨はさくらんぼ🍒 栽培の南限だとか。
全国的にはさくらんぼ産地といえば山形だと思いますが、山形より南の山梨は早く収穫できます。「初もの」が好きな日本人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
もちろん美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/ac27297bbc3150c8651be662b5748ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/bf25ee1352710a07f4c6f53f13019fea.jpg)
この赤いルビーが鈴なりで、アー シアワセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さくらんぼ狩の醍醐味は好きな味の木を見つける事。酸味のある木、甘みが強い木、食感が好きな木。それらをハシゴに登って、喰いまくる〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/0e89abb0706b1929f16ff2964248b710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/b70862900f96fc193c997b5e9e02bfc1.jpg)
旦那さんの従兄弟が栽培してて「オレの手入れが良いから今年は美味い」とのこと。よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/eee08d9d377a899e1627aa98550bf608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/fc94622246219ad9c18ed39b2e04570c.jpg)
さくらんぼは雨に濡れると実が割れるので、ハウス栽培で雨を防ぎます。受粉もミツバチ🐝。
ハウス内でさんざん食べた後、仕分け作業をしてる所へお邪魔し、お土産を作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/64d817c5f5af7eac1d39f0d977070f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/57bdb95b806bf54cca22296123e51a1a.jpg)
このカゴの中のさくらんぼが1番美味かった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
好き勝手に食べまくったさくらんぼ狩も楽しいけれど、お土産は仕分けてもらった極上品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ぶどう狩や桃狩も楽しいけれど、美味さを求めるなら絶対プロにお任せがオススメです。
さくらんぼのお土産を車に積んで、中央自動車道で石和にむかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/2631de71d8125d6f2b7127b8b1445490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/9e240776204afcc1e8fdb2557e194f5a.jpg)
八ヶ岳が見えます。やっぱり山紫水明って感じでイイですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/4cf52c14145688d580cdb48130f9349c.jpg)
車の中から石和温泉駅を撮影。おしゃれな駅舎になった!
石和のマルスワイナリーさんにワインを買いに行ったのですが、観光バスがわんさか来てて驚きました‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/0433a14d746340137c96184bb4b4b87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/ad5aba632accbbaecc665153c14dea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/f1b1eeab3898ba0668b86920ffe4870e.jpg)
駐車場も混雑、店内の無料試飲もレジも行列で! タイミングが悪かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/2ee7883236b7fcd28290272f3f9c2d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/c293359212766a2b27295bbc6b92574c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/a4b42f5524df77452bcd6774ca9918f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/7b876afb0bddedfb72243759ad68f858.jpg)
2008年産のワインがあるか聞きたかったのですが、リストにもないしスタッフの姿が無く断念。
有料試飲もしてみたかったけど、車だし。。。またゆっくり伺います。
お目当のワインはしっかり手に入れたので、ヨシとします。
せっかく石和温泉♨️に来たので、どこかでお風呂に入ろうか!と思い、富士野屋夕亭さんに行っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/ff71c79318a4716b89d6cf0a563fcff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/b214bb200ca635f6e3c3a9bd06e73eae.jpg)
突然お伺いして、お風呂だけは入れますか〜〜って感じ。大丈夫でした!快適入浴できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/b0b5c631e74d91e082980c8a9171cb21.jpg)
夕亭さんのロビーには大御所漫画家のサインが! 凄いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/ff3d471d7a0137581cfc34e6b83c1406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/89b9b6c87fe41e432e383f13cc831e8c.jpg)
景色も良くて、今度は泊まりで部屋でゆっくりと楽しもう!と思いました。
車で出かける良い所は、ふらっと立寄りできる所ですね。でもお酒が呑めないのが弱点。なので勝沼に立ち寄ろうかと思いましたが、やめました。
で、農協の直売所があったので、立寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/ebf7d5398ee5d8f1590501eb38622ae5.jpg)
晩酌用にアサヤさんのワインを買って🍷 帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/904461e372b7f61079feeec1defba6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/e1687cdbcdf56ce0a367062500a071fe.jpg)
今、このブログを読んで「週末、さくらんぼ狩に行こうかな」と思われた方。
すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これから桃、すもも、ぶどうと産直フルーツが始まると思うと、ワクワクします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)