あっという間に11月も終わりですね。
今月中になんとか晩秋レポートを終わらせないと。12月は冬だもんねェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
シャトレーゼさんの前からテクテク歩いて日川沿いから祝橋を渡ってメルシャンさんの宮光園まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/db3e4d3568738c824eb1dd4fd33f2f42.jpg)
ここに来ると成長記録のように撮る葡萄の木。見事に紅葉してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
宮光園に新しくできた白蔵でお弁当をいただきます。お弁当に夢中で白蔵の写真を撮り忘れました
以前に修復前の白蔵を見学したことがあるので綺麗になってて驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
白ワインを造る蔵だったので白蔵だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/2ccec79e565594dbd5ee5d72d6905400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/97554886e0e1268fc5e4d97b3ad68882.jpg)
お弁当は吉川さんの松花堂弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/09a56e68748ce14c476a451fd9454fdb.jpg)
吉川と書いて「きっせん」と読みます。
色々とワイン会などに参加して来ましたが、日本ワインが和食に合うと言いつつ出てくる料理が洋食系なのは残念だと思っていたので、このお弁当は嬉しくいただきました。
お食事の後はお勉強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/f148e6cf677162e57ce1de297c05fb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/9103a089417c50c89c7d3916bdd2853f.jpg)
鹿取みゆきさんを講師に迎えてお話を聞きました。
原産地呼称することの難しさを知った、というのが率直な感想です。
難しいんですよ、いろんなハードルあって。でも挫けずに頑張ってほしい。
そしてお待ちかね、テイスティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/90ce93060e76cd7f974dcdb0389de80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/3d77182fca880736eed1afead258b78d.jpg)
お待ちかね、だったのですが。
残念なことにほとんどがワタシの好みではありませんでした。悔しいやら悲しいやら。。。
すみません。今月中にレポート終わらせるつもりだったのですが、もう一回だけ書かせてください
続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今月中になんとか晩秋レポートを終わらせないと。12月は冬だもんねェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
シャトレーゼさんの前からテクテク歩いて日川沿いから祝橋を渡ってメルシャンさんの宮光園まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/db3e4d3568738c824eb1dd4fd33f2f42.jpg)
ここに来ると成長記録のように撮る葡萄の木。見事に紅葉してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
宮光園に新しくできた白蔵でお弁当をいただきます。お弁当に夢中で白蔵の写真を撮り忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
以前に修復前の白蔵を見学したことがあるので綺麗になってて驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
白ワインを造る蔵だったので白蔵だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/2ccec79e565594dbd5ee5d72d6905400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/97554886e0e1268fc5e4d97b3ad68882.jpg)
お弁当は吉川さんの松花堂弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/09a56e68748ce14c476a451fd9454fdb.jpg)
吉川と書いて「きっせん」と読みます。
色々とワイン会などに参加して来ましたが、日本ワインが和食に合うと言いつつ出てくる料理が洋食系なのは残念だと思っていたので、このお弁当は嬉しくいただきました。
お食事の後はお勉強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/f148e6cf677162e57ce1de297c05fb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/9103a089417c50c89c7d3916bdd2853f.jpg)
鹿取みゆきさんを講師に迎えてお話を聞きました。
原産地呼称することの難しさを知った、というのが率直な感想です。
難しいんですよ、いろんなハードルあって。でも挫けずに頑張ってほしい。
そしてお待ちかね、テイスティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/90ce93060e76cd7f974dcdb0389de80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/3d77182fca880736eed1afead258b78d.jpg)
お待ちかね、だったのですが。
残念なことにほとんどがワタシの好みではありませんでした。悔しいやら悲しいやら。。。
すみません。今月中にレポート終わらせるつもりだったのですが、もう一回だけ書かせてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)