神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

2016 春の山梨 その2

2016-04-30 10:55:49 | 山梨へGO!
ゴールデンウィークに突入しましたが、4月23日に山梨へ行ったレポートの続きです

甲斐ワイナリーのカフェで、ついウッカリのんびりランチしてしまったので 時間短縮の為にタクシーを呼んでもらいました。でも、結構な距離があるのでお酒入って歩くのは辛いから。オトナなのでタクシー使います

タクシーの運転手さんから、塩山駅は登山道の入口になると聞きました。
登山シーズンは早朝、登山口に行く人が電車の中からタクシーを予約して出発するそうです。知らない人は駅にタクシーいなくて待ちぼうけになる事も! 早朝需要が凄いんですね。


勝沼の等々力地区に到着。

グレイスワインさんの前でお約束の写真を撮ってもらうワタシ


4月に出荷された2015のグレイス甲州 菱山畑、グレイス甲州 茅ヶ岳の飲み比べ。

ここでは「甲州って畑の違いで味わい変わるんだね~」と言わせるコトに成功

特に標高差が酸味の印象を変えます。自分でボトルを買って飲む場合、なかなか比べて飲む事は出来ないので、こうやってテイスティングできるのはいい機会です。好みの味を見つけるのは楽しいですよね

折角なのでグリド甲州とグレイス甲州も 試飲。4種類の甲州ですが、やはり呑んだ印象が変わるので面白いです。菱山畑が良かったナ~ 定番のグリドはやっぱり安心感がありました。生産本数の多さも安心感のひとつです。


そして、4月に出荷されたグレイスロゼも試飲しましたよ。

ここで業務連絡。船橋さん、とりあえず4月出荷のものは全てテイスティングしました!安心して下さい

この日、カウンターには馴染みの営業さんはいなかったのですが、ご挨拶をしてスタッフの大澤さんと「お約束なんでスミマセ~ン」と一緒に写真を 撮らせてもらいました


ありがとうございます! 色々とお世話かけますが、今後もよろしくお願いします。


勝沼の等々力地区には徒歩圏内にワイナリーが4軒ありますので、廻ります



麻屋ワイナリーさん。入口が分かりにくいけれど中は広々。ソファや椅子に座って好きなワインを好きなだけ、試飲できます。



大和葡萄酒さん。友人Hさんが以前いたお店で扱っていたワイナリーさん。でもお目当のワインは品切れで、ちょっと凹んでた。笑。次の出荷待ち~。



白百合醸造さん。こちらもHさんが行きたいと希望を出されたので、頑張って歩きました。笑。
正直、もう酔っ払い出したので、歩くのが嫌になってきていたワタシ。。。

ですが、こちらで素敵な物を発見!

お土産の葡萄の枝!わ~い嬉しい。歩いて良かったよ


ここまでで計6軒のワイナリーを巡りました。タクシーを呼んで勝沼・祝地区まで行くぜー!
レポートは続きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 春の山梨 その1

2016-04-26 11:23:24 | 山梨へGO!
すっかり新緑の季節になりました 気持ちいいですね。

勝沼から葡萄の新芽が届きました! 天ぷらで食べると超~美味いっす



最近、旦那さんの高校時代のお友達が柳町に引っ越して、近いのでお店に来てくれるようになって、どんどん同級生の輪が広がっててイイ感じなんですよ。
そんな中、久しぶりに会ったHさん。お仕事が飲食店をしてて、聞けば日本のワインが好きになったそう。山梨のワインもよく呑んでて、お店でももっと置きたい!なんて話をしているのに。


オレ、ワイナリーって行ったこと無いんだよね~ ってふざけた事を言うのです。


そりゃイカン! って訳で。友達を連れて、4月23日の土曜日に山梨へ行ってきました!
今回は塩山・勝沼の日帰りコース「 1日でワイナリーを何軒廻れるか?」がテーマです。

9時半新宿発の特急かいじに乗って、塩山まで。駅前でタクシーに乗って、
先ずは奥野田葡萄酒さんへ。

左がウチの旦那さん、お友達のHさん、Mさん。
カウンターの中に奥野田葡萄酒のマダム、中村

奥野田葡萄酒さんではテイスティングコースを予約してお伺いしました。

マダムがワインとそれにまつわる葡萄栽培のお話をしてくれます。以前このコースを聞いた時はご主人から話を聞いたので、マダムから聞くと又角度が変わって面白かった。やっぱり表より裏話の方がそそられるってヤツです。笑。




1軒目の奥野田葡萄酒さんで葡萄栽培の苦労や土地の特性についてレクチャーしてもらい、先ずはお友達に「飲むだけより、話を聞くと味わい深くて面白い」と言わせるコトに成功

2軒目は甲斐ワイナリーへ。徒歩で向かいます。葡萄や桃さくらんぼ、ハナミズキの咲く畑の中をテクテク歩いて25分。程よい散歩コースです。



甲斐ワイナリーのカフェ古壷でランチをしながら、カフェ限定のデラウェア辛口を1本。ワインだけでなく、食事と合わせると味わいが変わってくるのを体感してもらいました。
「デラウェアの辛口がこんなに美味いって知らなかった」と言わせるコトに成功



ワイナリーでは甲州3種とロゼを試飲。庭には鯉のぼりが出てて、イイ感じです。

タクシーを呼んでもらい、等々力に向かいます。

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい旅を

2016-04-24 15:42:51 | Weblog
先日、フランスからのお客さまをお客さまお迎えしました

お店の常連S先生の姪御・かおりさんがフランスに嫁ぎまして、その嫁ぎ先がブルゴーニュでワイナリーを営むご一家 だったのです。
ワインは日本にも輸出しているのですが、そのプロモーションも兼ねてかおりさんの義父義母のご夫妻が日本に観光旅行。「 日本の居酒屋に行ってみたい 」というリクエストがあり、ウチに白羽の矢が

観光旅行とはいえ、フランスのドメーヌワイナリーの方をお迎えするのは、やはり緊張します

かおりさんとは一度お会いしています そして、グレイスワインの三澤彩奈さんがブルゴーニュにいた時に、お友達になったと聞いていたので、先日池袋で彩奈さんと会った時に、ご夫妻にお出しするワインが何がいいか聞いていました!
そして、かおりさんのご主人がダイヤモンド酒造の雨宮吉男さんともお知り合いだと聞いていたので、お出しするワインはこちらにしてみました


もともと、居酒屋に行ってみたい!との事ですのでお料理はいつものメニューを。

かおりさんが通訳してくれるので、話は通じると思っていましたが、
ワタシなりに、ウチで過ごす時間を楽しんでもらい日本の印象を良くしたい という想いから、助っ人を依頼!

日本のワインの素晴らしさと、いろいろなお話をサポートしてくれる人。ウチの営業本部長・清水さん

フランス語が堪能で、日本のワインも大好きで、ウチの常連で。たまたま神楽坂近辺でイベントに参加するとフェイスブックが教えてくれたので、メッセンジャーでヘルプ要請。イベント前に来てくれました
ホント!ありがとうございますっ




ワインの説明、料理の説明も全部おまかせ! もう、ワタシ楽々でした

新宿で育てるワタシのベランダ葡萄が元気よかったので、朝取りの新芽を天ぷらにしてお出ししました。この一連をフランス語で説明してくれる清水さん!営業本部長に任命しておいて良かったワ~

フランスでも葡萄の新芽を塩漬けにして、お肉に巻いて調理する事はあるそうです。天ぷらはとても好評で驚いてくれました。良かった

お出ししたワイン、グレイス甲州 鳥居平畑プライベートリザーブ。彩奈さんから「外国の方は驚く」と聞いていましたが、本当に驚いていました!甲州の樽仕込みがこんなにエレガントなのー!ってね。
ワタシ、ガッツポーズです

とはいえ、甲州に喜んでもらうのはこちらも想定内(彩奈さんのアドバイスですしね)

赤で、マスカットベーリーAのワインを出すのは、自称・善兵衛Loverのプライドです
ダイヤモンド酒造のますかっとベーリーA Ycube はワタシは大大好きです。でもフランスの方はどうなのか、見た事無かったので、ちょっとドキドキしてました。

そうしたら。。。

すっ凄い驚いてくれた 美味しいって!やったー!
しかも、これは一本いくらで売ってるのか? ユーロに換算するとどうなの?フランスに輸入するのは出来るのか?などと訊かれて。マジで輸出モードで大人的な商談っぽいノリになってました。

フーー。やってやりましたゼ。マスカットベーリーA、頑張れるゼ


日本酒は七賢の純米・風凛美山をお出ししました。利き猪口の内側の青い丸は何なの?という質問にも清水さんが説明してくれて。助かる~ 感謝です


かおりさんとかおりさんの息子くんと。


マダムとも一緒に。息子くんは片言の日本語が喋れるのでコミュニケーションとれました。笑。


カメラマンのワタシを旦那さんが撮影。必死さが背中に出ていないか心配


何はともあれ、皆さん楽しんでくださった様なので、安心しました
今頃はフランスに帰国されていると思いますが、また日本に来た時は寄って下さい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援歌

2016-04-20 00:44:24 | Weblog
毎朝、ベランダに水撒きする日々がやってきました

先日、今シーズン初の東京ドームに行きまして、
入口に置いてある無料のジャイアンツガイドを入手しました(オープン戦では置いてないです)


ワタシのチェック項目は主に背番号で誰だか判別するためですが、選手の成績も出てて、出身校なども見たりします。写真もカッコよかったりするので、捨てられずコレクション化してます。


2016年版のジャイアンツガイドには応援歌のページが無くなっていました

球場内は応援エコーと怒声で歌詞がよくわからないので、何て歌ってるか気になる時に見ていたのです。
家に帰って、保管していた2015年版のガイドを見て驚いたことが。


小林選手の応援歌、最後の 「 戦え小林 」 のフレーズ、

ずっと「 頑張れ小林 」って聞こえてた。
だから「がーんばれ、こばやし~」って歌ってた。球場でも歌ってた

だって、そう聴こえるんですよ。笑。


今シーズンのよかった所。
片岡選手の入場曲はB'zの ウルトラソウル ですが、いいフレーズで流れてます

♪ 祝福が欲しいのなら
悲しみを知り、独りで泣きましょう。
そして輝くウルトラソウル
(ヘイ!)←観客が叫ぶ

昨年までは中途半端な所で曲が切れて、ヘイ!を言うのをためらいましたが 今年はイイ感じです。
クーっ いい歌だなぁ。
祝福される為には、独りで泣くんだよ。そして輝くのだ!片岡くんガンバレ



あとは、阿部慎之介選手のセプテンバーに合わせた「ホームラン、阿部しんのすけ」が歌えれば、サイコーです。待ってるぜ



実は。

4月は母方の祖母の命日があるのですが、
お墓参りに行くよりも、ジャイアンツ観戦を優先してしまいました

祖母はジャイアンツ愛の熱い人でしたので、喜んでいると思います
ばあちゃーん!勝ったぜ~!連勝で首位だぜ~‼︎


ここには何度も書きましたが、祖母は大のジャイアンツファンでした。

元々身体が細く体重25キロ、家の中では自力で動けるけれど、段差がひとりでは越えられず外出時に付き添いは必要でした。
そんな人が、選手の背番号は全て暗記し、テレビで野球を観る時はベッドの上で体育座りで応援、ボールの行方に一喜一憂し、声を出して応援していました。

晩年は寝たきりで、寝返りも自分ではできず、喋るのもままならないのに
テレビの野球中継は絶対に観ると要求し、試合終了までテレビとラジオをつけていました。


寝たきり状態で、楽しみな事があるって凄くないですか?
自分が動けないのに、誰かの応援に熱中できるって凄くないですか?


寝たきりの介護をした方にはわかると思いますが、
1日の楽しみを作ってあげる、明日が楽しみだなぁ~って思ってもらうのは、中々見つけられないのです。


本当に生きる希望だったので、ジャイアンツには感謝の気持ちしかありません。どんなコトがあっても、応援し続けるだけの感謝を持っています。
今でも、ワタシは祖母と一緒に応援しているのです。

野球に限らず、スポーツにはそんなチカラがあるね。



プロ野球やJリーグの九州での試合が中止だったり延期になったりしていますが
できる所では、チカラ一杯やる! で、いいと思います。


どうか早く普通になりますように







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルサン葡萄酒 in 新宿

2016-04-17 13:17:09 | Weblog
熊本はあまり知り合いはいないのですが、
ブラタモリで熊本城の成り立ちを見て、観に行きたくなってたので、心近くなっていたのです。
今は耐えて、耐えて我慢して。無事を祈ります。

元気な地域は普通に暮らす、そしてチカラを貯めておきます。


では春の花情報です。
お向かいのフランス・リヨン料理店の店先に桜の苔玉、花が満開になったので盗撮デス。


テラス席に置いてあって、毎日開花を眺めていたので、嬉しいです

4月16日土曜日、今シーズン初の東京ドームに行ってきました。

二階席の前から三列目。見晴らしが良く、人通りもないので集中出来る!気に入りました
広島戦でしたが、広島ファンも沢山来てて、赤対オレンジの割合が4対6。カープ女子の威力は今年も凄そうです。

入場時に貰えるGIANTSガイドブック 由伸監督ですよ!


シーズンシートの募集ページの写真がイイ 思わず複写。イイ顔してるゼ!
ワタシの将来の夢は、おばあちゃんになったらシーズンシートを買って、ビール売りのお姉さんと仲良くなるコトです

試合は広島の黒田選手をやっつけました が広島も粘ってきて、中々引き離せませんでした。つまり接戦で、見応えある展開。そして、勝ちました~ ヤッタゼ!
ホームラン見て、タオルいっぱい振れて、そして勝つっ!ヨシッ❗️
もう気分良くなって、お菓子のホームラン王・ナボナ、お土産で買っちゃう! ほどデス

そのお土産を持って、新宿京王デパートに。


勝沼のマルサン葡萄酒の若尾亮くんが来ていたので、ひやかしに行きました
全種類試飲して、トークして。息子さんにあげて!とナボナを渡す。。。オバチャンだわー。

亮くん、息子くんにワタシのジャイアンツ愛を伝えてくれましたか? 笑。お菓子のホームラン王ですよ。
観戦希望がありましたら、ぜひガイドさせてくださいね

売場も大盛況で、安心しました。来週は勝沼に行く予定です。
またよろしくお願いします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう愛を聴く

2016-04-15 12:55:50 | Weblog
関東地方はかなりまとまった雨が降って、暖かさがグンとました感じですね。
熊本県の地震には驚きました。余震も続くそうなので、心配です。
皆さまの無事を祈っています。

そして、元気な地域は普通に頑張る!ことが応援になると信じています。



さて先日お伺いした池袋しゅくりあさんでのメーカーズディナーで出されたワインも紹介したいと思います。



グレイス トラディショナル メソッド2011
甲州鳥居平畑 プライベートリザーブ 2013
シャルドネ 2013
メルロ 2012
カベルネフラン 2013
グレイスロゼ 2014

かなりバリエーションが豊かで、楽しめました。はじめに白3種をグラスで並べてもらい、前菜・サラダ・お魚料理を出してもらい、赤はお料理毎に出てきました。

ワタシは甲州好きなので、甲州のグラスを最後まで残して(中身は追加して貰いました )全てのお料理に甲州を添えて楽しみました。

店内は大テーブルを使って、しゅくりあさんの常連さん達が彩奈さんを囲んで賑やかに進行したのですが
ワタシ達のテーブルは4人席で、同席したのは明野の栽培クラブに入っているAさんご夫婦。
実は大テーブルの会話をこっそり聞いてはその裏ネタで盛り上がっておりました

そしてAさんが「2013年はホント、暑かったからね~大変だった!」「グレイスがカベルネフランを大切に育ててるのが解る」など葡萄畑で体感しなければ出てこない話を聞けました。すごい参考になったし楽しかった



ワインの説明は彩奈さんがエピソードも含めて説明してくれました


特にカベルネフランの話が印象的。
子供の頃、メルロ、カベルネソーヴィニオンなど欧州品種の葡萄の実を食べていて、1番好きだったのがカベルネフランなんですって。その時に感じた美味しい!を今ワインで表現したいと思っている、とのこと。

うわー!小学生のおやつ的な感じで樹になっている欧州系葡萄の実を食べてる姿を想像しちゃいました。う、羨ましい
幼少期の印象を大人になって表現するって、素敵ですね
ぶどう愛を語る彩奈さんはホント、ステキ女子 可愛いしなやかな女性


栽培クラブに興味のあるという方もいらっしゃったので、Aさんも一説。


ご夫婦で栽培クラブに参加していて、旦那さんはたまに有給取って平日に明野へ行ってしまうそうです!奥さまは程よい間隔で参加されて、無理のないペースで活動。
栽培クラブの良い所は、それぞれがマイペースで参加出来るのが良いと力説。
そして、そういう活動の場を提供してくれる三澤社長に感謝していると、おっしゃいました。

ワタシは栽培クラブ会員ではありませんが、常々グレイスワインの企画に参加すると同じ気持ちになります。場を作って、呑み手の理解度を深めてくれる

収穫期、栽培クラブメンバーが収穫した葡萄を醸造所に運び、夜遅くなってメンバーは帰宅するけど社員さんはそこから作業に入り、深夜までかかるのに翌朝9時には醸造所はピカーっと掃除されている。いったいいつ寝てるんだ⁈ と思います。と語ってくれました。
これね、社長さんをはじめ、彩奈さんも社員さんも皆さん「掃除は徹底して行っています」と言ってますが、こうして聞くと「ああ、本当なんだなぁ~」って思います。(もちろん信じてましたよ。笑 )

栽培クラブは5月1日から新規会員を募集してますが、今や大人気で新規会員は30人の狭き門だそうです。
ワタシ、合格への秘策を聞きました 知りたい人はお店に来てください!こっそり伝授します。笑。


グレイスワインのメーカーズディナーはホームページなどで告知されていますので、チェックしてみてください。
ワタシのオススメは、やはり山梨の見学コースに参加してもらう事です。要予約ですが畑を見てワインを飲むと美味しさ倍増ですです













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のしゅくりあさん

2016-04-12 10:19:13 | Weblog
今年の桜、終わっちゃったね。
これからは新緑が美しい季節 これもまたココロ踊ります💕

さて、4月10日の日曜日に池袋に行きました。
埼玉出身のワタシ、小学校の時はサンシャイン60に行くのがクラスでステイタスでしたね。中高生のスペシャルデートスポットサンシャイン水族館!
ですが大人になって、新宿に住むと通り道と化す池袋。駅の外に出るのは滅多になくほぼ知らない街、池袋。

そんなワタシが何十年ぶりかに池袋東口に降り立ち、ちょっぴり道に迷いながら行ったのが「しゅくりあ」さん。
グレイスワインのメーカーズディナーがあると言うので行ってきました!

先週はワタシのお誕生日ウィークなので、お祝いも兼ねて ちょっと豪華にディナーです。
しかも、船橋さんと三澤彩奈さんがいらっしゃるとのことで、嬉しい限りです



ワインメーカーの三澤彩奈さんもいらしてのメーカーズディナー!久しぶりお逢いしました。相変わらず、素敵女子な彩奈ちゃん。


左がシェフの中野さん。プロゴルファー松山秀樹さん似でしょ。

しゅくりあホームページ

シェフの中野さんがひとりで切り盛りする、和食系コース料理専門のお店です。
ウチのお店と一緒で、場所が一階なんですけど7~8段の階段を上がった所にあるので、見逃し易いです。
外看板も大きくないので、店の真ん前に立つまで気がつかなかったです。

が、そんな立地条件を吹き飛ばす、お料理の充実さと美味しさです!そしてワインが引き立ててくれます。




いちごと生ハムのサラダ。苺がサラダでも美味しいって、初体験です



お魚はお刺身とウロコ焼。アーモンドスライスが焼魚と合うとは!アメイジングってヤツですわ。





お肉はステーキ!と鴨シャブ。うっまーい!


豆腐とアスパラガスの春巻。ワタシの春巻好きを知ってたのかしら? 美味でした。

出てくるお野菜のほとんどが自家菜園で収穫したもので、埼玉の入間の方でシェフのお母様が育てているそうです。納得の美味しさですね



それぞれのお料理にワインが寄り添い引き立てて

美味しくて、お腹いっぱいになりました!

創作和食って、しっかりコースで頂いたの初めて
お誕生日のプレゼントと受け止めて、またひとつ大人の階段上がった気分です







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日なので

2016-04-06 12:08:26 | Weblog
皆様こんにちは~ 本日お誕生日の者です
久しぶりに誕生日に桜が満開🌸 なのでとても嬉しいです✨





今日は花びらも舞いはじめてます。カベルネソーヴィニオンも芽が出てきました


4月生まれは結構辛いんですよ。なんで1週早く産まれなかったのか未だに悔やみます

幼稚園の時に「あなたはクラスで1番お姉さんなんだから」と先生に言われてお芝居のお婆さん役をやらされた事もありました

今までほぼクラスの中で1番初めに歳をとるワタシ。春休み中に誕生日を迎えるため新しいクラスの中で仲良くなった友達に誕生日を言うのがイヤでした。もう終わっちゃたね~ってなるから。。。

幼少期のイヤな思い出の反動でしょうか?
今は平気で年齢のウソがつけます


今年も28歳でっす、と嘘ついてます


日曜日にプレお祝いでお寿司屋に行ったんですけど、
板さんのユタカ君に「10回目の28歳です」と話すと「ジュンさん、実年齢と計算が合いませんよ」と突っ込まれました。
でも大丈夫。「26歳を何回かやってるからです!」と冷静に対処できました。

来年も28歳と言うと平成生まれになってしまうので、そろそろ歳をとろうかと思ってます




さて、真面目な話もしておきましょう

今年、日本の酒業界大ニュースのひとつに「大橋健一氏がマスター オブ ワインに!」なった事がありました。

マスターオブワイン、略してMW。言葉は知ってますが、一体どういう資格なの?。
そこにこんな番組が放送されて、興味深々で見てみました。

BS日テレ 世界が選んだ日本人 マスターオブワイン 大橋健一


MWはワイン界における最高の資格であって、取得するのも超絶難しいもので、大橋氏はアジアで初めての取得者であるそうです。

ソムリエがレストランでお客様にワインの提案をする役割ならば、
マスター オブ ワインはワイン生産者に消費者へのアプローチを提案する役割、といった感じです。

番組の中で大橋氏がギリシャワインを日本で売るにはどういう提案が良いのかを取材していました。
ギリシャワイン業界からのオファーで、日本への販売展開を考えるのですから、責任重大です。

なぜワインが世界中で愛されるお酒なのか。それが少し分かった気がします。

歴史のある飲み物で、葡萄の生命力の豊かさ、造り手の努力、あらゆる角度からの販売展開。
膨大なワイン業界、全体で廃れない為の努力をしているんですよ。スゲ~な


世界の資格、マスターオブワインの特集を観て、マイクロな自分の周りの事に置き換えてパクる。
気持ちが大事だ!勉強になりました
ワタシは居酒屋的な角度で、ワインや日本酒をお客さんに楽しく呑んでもらう提案を考えます。


今年も頑張ります よろしくお願いします









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2016-04-03 12:56:50 | Weblog
やっと桜満開ですね🌸 やっぱり嬉しいね

ワタシは昨晩友人と花見をしました。数年前から自宅のリビングで桜が観れる状況ですので 暖かい部屋の中ですき焼きを食べるという素敵な花見です✨ も、快適っす!


月曜日と土曜日の咲き具合を比べてみました。





新緑の緑とフェンスの向こうの桜のピンクがいいでしょー


リビングは3階なので、桜の木の上の方を観てるんですけど。
鳥がすごいはしゃいで来るんです。雀やヒヨドリが桜の花の蜜を吸いに?きてて、はしゃいでる。
ウチのベランダには来ません。見向きもしません。ちょっと寂しい
秋になるとベランダに集合するんだけど。。。


そうそう昨日は
NHK連ドラ最終回で、集まった友人の奥様と「五代様より新二郎さんが絶対にいい!」説で盛り上がりました。笑。
新二郎さんの所作の美しさが良かった、玉木宏を見直した、と熱く語る妻たちにドン引きの旦那連中


いつの時代も女性が輝くには、男性の支えと理解が必要なんですよ。

たぶん、男性が活躍するにも女性の支えが必要なはずです。
でも、それは女性が家庭に入るだけでは無いと思います。


あと、女性の社会進出を推進するのは良いのですが、家庭に収まる事が幸せな人もいます。

ワタシは男性にも家庭に収まる方が幸せなタイプもいると思っているんですが、
男性が家庭に入ろうとすると「引きこもり」的な扱いになってしまうので、それはおかしい?と思います。

引きこもりの人が家事をやってたとしたら、それはハウスキーパーという職業的に見ていいんじゃないかな。
昔の女子は学校卒業して家事手伝いってポジションあったよね。男の人にもあっていいでしょ? 家事は立派な仕事だし、女だけの仕事でもないよ。
そして家事をちゃんとできる人は、社会の中でしっかり生きるスキルがあるって証拠だとも思ってます。


おっと、話が逸れましたが。
新二郎さんが素敵だった 柔らかな大阪弁ってあるんだと知りました。
女性は力技じゃなくて、柔らかさで勝負!っていいこと教わりました。

明治維新に比べたら、今の世の中の動乱の内に入らない?のかな。

うん、がんばろー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする