朝ドラマニアなワタシですが、やはり花子とアンはちょっと特別![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/8bbfe93152d9f8259a516e9e2c5c0951.jpg)
初めてドラマ本を買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
出演者の名前や役者さんのフルネームなど確認出来て便利です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドラマの中で地主の息子たかしが朝市と一緒にワインの営業に銀座へ来たくだりがありましたが、似たような話を聞いたコトがあります。
以前、かなり年配のお客さんのステキな昔話をしてくださいました。
その方の大学の先輩が甲府のワイナリーサドヤの人だったそうです。
先輩はワインを売ろうと銀座の百貨店を営業で回ったけれど、何処にも置いてもらえず、仕方なく山梨へ帰ろうと新宿駅から列車に乗ろうとしたら、丸に伊のマークが見えた。
伊勢丹です
こんなところにも百貨店がある!と驚いてダメもとでいってみたら採用してもらえた!そうです。
中央線のホームから伊勢丹が見えた時代の話ですよ。いつ頃なんでしょうね。
今でこそ東京の百貨店では日本のワインを置いていますが、昔は無かった訳ですよ。でも、サドヤのモンシェルヴァンは伊勢丹にあったんですよね。
ワタシ的には不思議だったのですが、先輩のアタックがあったからなんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こういう話、面白いです。もっとたくさん聞きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
テレビ小説も花子とアンのあと、マッサンになりました。
ウイスキー造りに奮闘するマッサンとそれを支える妻エリーのお話ですが、ウイスキーやワインのような外来酒には日本に根付くまでドラマチックな歴史を持っています。
いままで日本に無かったものに挑戦する時、
本物を追求するか。
受け入れやすい似たようなモノを造るか。
マッサンのゆく道がどんなものになるのか、ドキドキしながら観て行こうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しかし、
マッサンがウイスキーの話と聞いてワタシの中では「先を越された~」と歯ぎしりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でもねワタシの希望はドラマスペシャル系です。
朝ドラはフィクションが多くなちゃうからね。ワインの話はもっと硬派でドラマチックな展開がイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
白州次郎の話みたいな感じを希望しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お願いしますっ NHKさんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/8bbfe93152d9f8259a516e9e2c5c0951.jpg)
初めてドラマ本を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
出演者の名前や役者さんのフルネームなど確認出来て便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドラマの中で地主の息子たかしが朝市と一緒にワインの営業に銀座へ来たくだりがありましたが、似たような話を聞いたコトがあります。
以前、かなり年配のお客さんのステキな昔話をしてくださいました。
その方の大学の先輩が甲府のワイナリーサドヤの人だったそうです。
先輩はワインを売ろうと銀座の百貨店を営業で回ったけれど、何処にも置いてもらえず、仕方なく山梨へ帰ろうと新宿駅から列車に乗ろうとしたら、丸に伊のマークが見えた。
伊勢丹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こんなところにも百貨店がある!と驚いてダメもとでいってみたら採用してもらえた!そうです。
中央線のホームから伊勢丹が見えた時代の話ですよ。いつ頃なんでしょうね。
今でこそ東京の百貨店では日本のワインを置いていますが、昔は無かった訳ですよ。でも、サドヤのモンシェルヴァンは伊勢丹にあったんですよね。
ワタシ的には不思議だったのですが、先輩のアタックがあったからなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こういう話、面白いです。もっとたくさん聞きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
テレビ小説も花子とアンのあと、マッサンになりました。
ウイスキー造りに奮闘するマッサンとそれを支える妻エリーのお話ですが、ウイスキーやワインのような外来酒には日本に根付くまでドラマチックな歴史を持っています。
いままで日本に無かったものに挑戦する時、
本物を追求するか。
受け入れやすい似たようなモノを造るか。
マッサンのゆく道がどんなものになるのか、ドキドキしながら観て行こうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しかし、
マッサンがウイスキーの話と聞いてワタシの中では「先を越された~」と歯ぎしりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でもねワタシの希望はドラマスペシャル系です。
朝ドラはフィクションが多くなちゃうからね。ワインの話はもっと硬派でドラマチックな展開がイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
白州次郎の話みたいな感じを希望しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お願いしますっ NHKさんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)