神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

充実の10月

2012-10-28 22:36:44 | Weblog
ワタクシ事ではございますが。

今年の我が家は雑事に揉まれていまして
ホント、バタバタっ ドッタバタバタッ だったんですよ。

なんつうか、ココロにうるおいが足りなくなってて
ワタシは日々のスィーツ&アルコールだけでは満たせなくなってた?のですが
10月は、も~~~~~っ 充電しましたっ
観劇、バレエ、ライブの文化系アトラクションでハシャギまくり  

そんな訳で、充電バッチリ! 年の瀬まで、どんと来いっ

年末にも横浜ライブのお楽しみがあって、
ホント、走れます 走り抜けますワ




ま、話は変わりますが。


ご存知と思いますが、ウチのお店のウリは「ほうとう」
ジャンルとしては郷土料理、そして鍋料理にも入るのでしょうか

どうしても夏期シーズンはお客さんも控えがち、みたいで
8・9月はちょっとヒマでした。まあ、毎年のコトなんですけどね。



そんなとき。

ワタシは工作を楽しんでしまうのです。。。



ハイ、今年はカードスタンド~



ハガキサイズはコルク2個仕様。
ワインのコルクに斜めに切り目を入れてコルクひとつでは倒れてしまうのでふたつ繋げてみました



あ~。スミマセン。アホ~なコトしてますね~。

この方式にたどり着くまで、モチロン失敗作も沢山あったので、振り返って考えると
ワタシ、そうとう煮詰まってた感が。。。

コルクをうまく削れるようになっちゃって、何をしてんだ? ってさ。
でも、楽しかったです。やっぱり工作スキ


もちろん、これからの時期は
山梨ヌーボーもあるし、こんなコトしてるヒマないぞ~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けよう、甲州。その2

2012-10-26 13:16:07 | お知らせです!
先日お知らせしたキャンペーンはこれからも続くようで、本日(10月26日)の朝日新聞にも広告が掲載されているそうです。
辰巳琢郎さんが勝沼のぶどう畑の前で笑ってくださっています

ウチは朝日新聞を取っていないので、これからコンビニに行って購入です



この山梨県が首都圏にむけて発信しているキャンペーン、今後どんな形で広がっていくのか楽しみになりました。今年の日比谷公園・山梨ヌーボーまつりにも期待が膨らみます  
去年の日比谷のヌーボーまつりには辰巳拓郎さんも来てくださったので、今年いらっしゃったら勇気を出して、写真をお願いしようカナ~ それより、そろそろあの人とツーショット決めるべきなのかなぁ~


あ、

開けよう、甲州。のホームページをこのブログのブックマークにも入れました  是非、ご覧ください。
「甲州ワインとは」 のページの「甲州ワインの更なる進化」にて彩奈ちゃんや吉男さんのコメント入ってますヨ



お店では今週、甲斐ワイナリーさんの「かざま甲州・やや甘口」をグラス提供中。
デラウエアのワインを呑んでいたら、違うタイプの甘口タイプを呑みたくなったので。。。

辛口もいいけど、トロッしててもスッキリとくる甘口も 美味し~っす



まさに「開けよう、甲州。」な気分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けよう、甲州。

2012-10-24 12:55:50 | お知らせです!
急に秋めいてきましたね。皆さん身体の調子はいかがですか?
これからの食欲の秋に備えておきましょうね。笑。


さて、グレイスワインの船橋さんからステキメールがありまして、
この秋の山梨県のキャンペーンの情報です
モチロン、皆さんにこの情報の横流し?をしますね~


まずは



「山梨県キャンペーン。開けよう、甲州。」

10月19日の朝日新聞朝刊にも全面広告が掲載されました、山梨県の甲州キャンペーンがスタートしました。


そして、開けよう、甲州HPはこちら。
http://www.koshuwine.jp/

さっそくこの甲州ワイン検定をチャレンジしました!

ビギナー編は一発でクリア!しましたが
エキスパート編は10問中9問正解を5回繰り返して、ようやくクリア!( 情けない

エキスパート編の問題は全部で30問位あるので一発でクリアした人も何度かチャレンジして沢山の問題を解いてみるのはいかがでしょう



共同通信社の記事はコチラ
甲州ワインキャンペーン開始http://www.kyodo.co.jp/pr/2012-10-16_68782/


甲州のロゴです。どんな場面で使われるのかまだ分かりませんがシンプルでいいなぁ~と思います。
そして「パワフル&エレガント」 ステキなコピーですね。甲州にぴったり



2009年、KOJ(Koshu Of Japan)の発表の時はまだ「 甲州種ぶどう 」と表記される事が多かった。

これは山梨県をさす地名としての「甲州」をイメージしてしまうので「甲州種ぶどう」と書いてワインと地名と区別してもらっていたんです。
でも他のワイン用品種は◯◯ぶどうってしないでしょ。シャルドネぶどう、メルロぶどう、とはあまり表記しないですよね。だから甲州もそうありたい、と。「甲州」「Koshu」と書かれたら甲州ぶどうで造ったワインの事なのね、って理解してもらうよう努力してきた証が今回の「開けよう、甲州。」になったのではないでしょうか。
感無量  


今年も山梨ヌーボーは11月3日解禁! ワタシもこの日はいち消費者として日比谷公園で呑み歩くので、お店では11月5日からキャンペーン開始!です。

でも。11月2日(金)には入荷決定! ソッコー冷やして、味見しちゃうかも~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図あります

2012-10-16 13:21:29 | お知らせです!
以前からやまなしの地図はお店に置いてありましたが
ようやく山梨全部を押さえたワイナリーマップを手に入れました



有料になりますが(1部・300円)これ一冊で山梨県内ほとんどのワイナリーが入ってます

無料の地図は市町村別で(勝沼とか甲州市、山梨市)区切られてしまうので、実はとっても近所にあるワイナリーなのに市が違うから載ってない なんてことがありまして。

300円という手頃な価格でワイナリーを把握できるのは嬉しいですよね!
ワタシは甲府の物産館・かいてらすで見つけて即買い


お店でお客さんに見せていたら「これ、欲しい~」って言われてて、ようやく手配完了です!お待たせしました!!



これからの季節、山梨ヌーボーを楽しむためにも一冊。
いかがでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州収穫!

2012-10-09 00:20:00 | ぶどう日記
3連休のお天気もまず好調だったみたいで、良かったのかな。
ワタシは念願だった換気扇掃除をして、ちょっとお疲れちゃん な連休でした




先週ですがワタクシ。

つ、遂に、自宅ベランダの甲州を収穫しましたよ



甲州は3本ありますが、無事にここまで来たのは2房でした
ギリギリまで収穫を待ってみよう思ったあまりに
少し実が落ちはじめたので焦って収穫。下の方の軸は枯れかかってます
でも愛情が勝るので、美味いですわ~


夏の間は5房ほど大きくなっていたんですが
実が大きく膨らんでくると、しっかり色付く前に茎が折れてしまい


気がつくとこんなカンジに。。。



へたっと、折れて、潰れてしまうのです。。。
身が重くなる分、支えきれないのかなぁ

来年は鳥対策と重さ対策を考えなければ



それでは甲州が色づいていく様子をご覧ください







あ~、カワイイですねぇ うふふ(ローラ風に)


直径1センチ弱のちいさな粒ですが、それなりに甘くて美味しかった!
でも、暫定シャルドネの方が甘かった気がしますね。
やはり甲州の糖度を上げるというのは難しいんだね。素人なりに納得

今年は品種の違いなんて全く考える余裕無しで、同じように肥料をあげて水あげて。環境がまったく同等でシャルドネは粒揃いで甘かった。品種の違いを実感しましたね。
次は黒葡萄品種を育てて、もっと違いを楽しみたいです! 
メルロとカベルネソーヴィニオン入手に燃えてます


コレからは紅葉と落葉、そして剪定。もうドキドキしてますよ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする