9月になって、やっと気温が下がってきましたね。
そして、あっという間にお彼岸! あゝ月日が経つのは早い
いまごろ⁈ 感ありますが。。。
9月1日に勝沼へ行ったレポートをお送りします
この日はタビゼンさんの企画『若尾果樹園・マルサン葡萄酒の歴史と未来』に参加しました。
去年も参加して楽しかったので、今年は友達誘って4人で参加です
勝沼ぶどう郷駅に10時集合(特急の中で爆睡)、車で若尾さん家に行きます。
若尾家の居間で勝沼の歴史と若尾家のポジションを軽くレクチャー。

天候が不安定だったので、若尾家の歴史も少なめ⁈ にして早めにぶどう収穫体験に行くことに。
歩いて畑に行く途中、シャインマスカットのお手入れの仕方を聞いたり、甲州の生育状況を聞いたり。


ところが、さア収穫だー!って時に雨がパラパラと。。。
参加者全員が「一旦、帰りましょうか?」と言いたくなるのを、グッと我慢。笑。
いや、これは直ぐに止む!と言い聞かせて収穫を始めました。
実際、お天気雨っぽくて。ちょっと濡れたかなって程度。無事に収穫体験できました。


垣根栽培のぶどう達は小さなビニールハウスの様な傘をかけています。
ぶどうの実に雨がかかると、実が割れやすくなるので、それを防ぐ対策です。

人間は帽子もしくはタオルで小雨をしのぎました


美しいシャルドネ達
直ぐ近くにはメルロも。収穫はまだ先ですが、ちょっと味見もさせてもらいました



ぶどう収穫というより、ぶどう泥棒な感アリの私。実際、5房ほどカバンに入れた(許可を得てます!)

マルサン葡萄酒の醸造家・若尾 亮さん。
雨が降り出した時、俺が喋りを止めたらオシマイだ、と思って喋り続けた!とのこと。笑。
強気なトークが雨雲を遠ざけましたね
ぶどう棚の下でランチをいただきました。ぶどうとワイン付



午後は醸造所の見学とシャルドネのワインを垂直テイスティング。




ワインを飲みつつ、亮さんともいろいろお話しして、楽しい時間を過ごしました。
一緒に行った友達は、ワイナリー初体験どころか山梨県初体験!
彼女の実家は某県で野菜農家さんなのですが、他県の農業を見るのがとても新鮮だったと喜んでもらえました。よかった
帰りは勝沼ぶどう郷駅まで車で送ってくれるのですが、それをぶどうの丘に変更してもらい、ひとっ風呂。


甲府盆地を見下ろしながら、ビール! ソフトクリームも食べた🍦のんびり。
勝沼ぶどう郷駅を17時45分の特急かいじで帰りました〜
この企画を山梨の旅をプロデュースしているタビゼンさん。
他にも色々と企画がありますので、気になる方はコチラに。
タビゼン
そして、あっという間にお彼岸! あゝ月日が経つのは早い

いまごろ⁈ 感ありますが。。。
9月1日に勝沼へ行ったレポートをお送りします

この日はタビゼンさんの企画『若尾果樹園・マルサン葡萄酒の歴史と未来』に参加しました。
去年も参加して楽しかったので、今年は友達誘って4人で参加です

勝沼ぶどう郷駅に10時集合(特急の中で爆睡)、車で若尾さん家に行きます。
若尾家の居間で勝沼の歴史と若尾家のポジションを軽くレクチャー。

天候が不安定だったので、若尾家の歴史も少なめ⁈ にして早めにぶどう収穫体験に行くことに。
歩いて畑に行く途中、シャインマスカットのお手入れの仕方を聞いたり、甲州の生育状況を聞いたり。


ところが、さア収穫だー!って時に雨がパラパラと。。。

参加者全員が「一旦、帰りましょうか?」と言いたくなるのを、グッと我慢。笑。
いや、これは直ぐに止む!と言い聞かせて収穫を始めました。
実際、お天気雨っぽくて。ちょっと濡れたかなって程度。無事に収穫体験できました。


垣根栽培のぶどう達は小さなビニールハウスの様な傘をかけています。
ぶどうの実に雨がかかると、実が割れやすくなるので、それを防ぐ対策です。

人間は帽子もしくはタオルで小雨をしのぎました



美しいシャルドネ達


直ぐ近くにはメルロも。収穫はまだ先ですが、ちょっと味見もさせてもらいました




ぶどう収穫というより、ぶどう泥棒な感アリの私。実際、5房ほどカバンに入れた(許可を得てます!)

マルサン葡萄酒の醸造家・若尾 亮さん。
雨が降り出した時、俺が喋りを止めたらオシマイだ、と思って喋り続けた!とのこと。笑。
強気なトークが雨雲を遠ざけましたね

ぶどう棚の下でランチをいただきました。ぶどうとワイン付




午後は醸造所の見学とシャルドネのワインを垂直テイスティング。




ワインを飲みつつ、亮さんともいろいろお話しして、楽しい時間を過ごしました。
一緒に行った友達は、ワイナリー初体験どころか山梨県初体験!
彼女の実家は某県で野菜農家さんなのですが、他県の農業を見るのがとても新鮮だったと喜んでもらえました。よかった

帰りは勝沼ぶどう郷駅まで車で送ってくれるのですが、それをぶどうの丘に変更してもらい、ひとっ風呂。


甲府盆地を見下ろしながら、ビール! ソフトクリームも食べた🍦のんびり。
勝沼ぶどう郷駅を17時45分の特急かいじで帰りました〜

この企画を山梨の旅をプロデュースしているタビゼンさん。
他にも色々と企画がありますので、気になる方はコチラに。
タビゼン