天気がよかったので、スタッドレスから夏タイヤに交換してしまいました。
毎回、感じるのですが、付近を歩いている方々は、未だに自分でタイヤ交換する人がいるんだ!というのか、自分でタイヤ交換できるんだ!という驚きなのか、じろじろ見ていました。
自分でプラグ交換やエンジンオイルを交換する方がいたら、この地域では伝説になるかも♪ . . . 本文を読む
プロの洗車ショップが1000円でお試し洗車してくれるとのことなので、持ち込んでみました。
仕上がりが楽しみです。私の手洗いとの違いが体感できるといいのですが…
ただ、通常は3500円とのことですから、簡単には利用できないでしょうが… . . . 本文を読む
補正予算で実施が決まった「土日・休日の高速道路割引の拡大」ですが、本当に制度を理解するのは、難しいです。分かりにくくしている大きな要因として、東京近郊と大阪近郊で対象外区間があることです。仮に浦安から西宮まで行った場合、首都高速で課金。厚木までの東京近郊区間で課金。大津(滋賀県?)まででまたまた課金。そして、大阪近郊区間で西宮まで課金。これまでは、金曜日の夕方出発して、西宮ICを土曜日の0時以降に通過すれば、用賀から西宮の区間が半額でした。果たして、今回同じプランで行くと、いくらになるのでしょう???西宮ICに0時に到着するということは、大津を通過する際、まだ金曜日の22時から23時の間。つまり土日の1000円割引が適用されないのでな???さらに疑問なのは、従来通りの5割引が適用されるのか?ということです。もう少し、調べてみますが、こんな複雑な料金計算をするようにプログラミングすると、きっとバグがあって、誤請求の問題も出るでしょうね。もっと、簡単にすればいいと思うのは、素人だからかな? . . . 本文を読む
トゥーランのカタログか何かに、息子を迎えに行ったら、友達も一緒に乗せてくれと突然言われても、動じることなく、乗せることができる!という言葉がありました。本日は、姉とその息子(甥っ子)を迎えるために次女と二人で日産スタジアムに行きました。到着してみると、甥っ子の友達が二人もいるではありませんか。しかし、慌てることなくサードシートを出して、みんな楽しく乗って帰れました。なんか、非常に満足した時でした。内心、友達が二人でよかったとホッとしたのでした。(セカンドシートが2つしか装着していないので) . . . 本文を読む
本日は、ホワイトデー。先月、チョコレートをもらった家族へのお返しを考えていました。子供たちには、たくさん入ったチョコがいいと思われるので、コストコで調達予定。問題は妻に何を準備するかです。最近、妻へのプレゼントは、私が考えるのではなく、妻に欲しいものを聞いて、それをプレゼントするということが多くなってました。つまり、何をもらえるのかという楽しみがなかったのです。しかも、ここ数年は、ホワイトデーは子供向けのみだったようにも記憶しています。ということで、今年は、久しぶりに真面目に考えてみました。が、何をあげると喜んでもらえるのかが、思いつかないほど脳が退化しており、正直自分でもびっくりした次第です。今の自分で考え付くのは、普段購入しない、ちょっと高価なチョコレートがいいと思い、ゴディバくんをチョイス!さきほど、手渡ししたら、予想以上に驚いてくれたので、大満足です。いろんなことに感謝の気持ちを込めるって大事ですね! . . . 本文を読む
今夜は、珍しく早めに帰宅できたので、最寄り駅のコージーコーナーで家族のお気に入りのクレープを購入してきました。その際、隣のお客様にトラブル発生。購入したケーキの表示価格に誤りがあり、高いお金を請求されたのです。高校生のアルバイト店員と中年の男性お客。もし、自分がこのシチュエーションになったら、どういう対応ができたかな?きっと、「いいよ!いいよ!」の事なかれ主義かも知れません。しかし、、、 . . . 本文を読む
今度は、目標を見直し土曜日に注目する。という言葉が印象に残りました。これは、勉強も仕事もそうですが、予定していたことができると満足(達成感)があるし、逆にできなかった場合は、結果的に不愉快な気分になることについての文章からの抜粋です。そもそも、目標を設定する際、能力的にギリギリの目標を設定すると、毎日の予定がずれ込み、週末には、破綻してしまっていることを例示したものです。 . . . 本文を読む
小学4年生の長女のクラスが学級閉鎖になったそうです。今週は、体調不良の方が多く、早帰りをしていたのですが、ついに。という感じです。心配なのは、年度末なので、カリキュラムに間に合わない分の補習が実施されるか否か。この時期から補習を考えると、間違いなく春休みに実施されるでしょうね。ただ、春休みは、既に関西行きの予定を入れているんだよなぁ、子供たちと妻は!!! . . . 本文を読む