なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2016年 書籍28(世界はすでに破綻しているのか?)

2016年02月20日 | 
高城剛さんの”世界はすでに破綻しているのか?”を購入しました。 お金の勉強をし始めてから、経済学という切り口が非常に新鮮になってきました。 歴史も経済も、暗記科目だと思い込んでいたのですが、流れを理解することが大切なんですね。 歴史を反映した地理も、結局は流れ(大局)をつかむ学問だということを、50歳を直前にして知ったのです。 流れさえ理解すれば、もしかすると本質を理解するのに時間はかからないかも知れませんね。 学ぶことに対して、少しずつ自信が湧いてきた実感があります! 油断しないように、謙虚に学び続けましょ。  . . . 本文を読む

2016年 受講セミナー7(心理学:トランスパーソナル)

2016年02月20日 | 受講セミナー
 講座の内容は、自分に焦点を当てた心理学でなく、もう少し幅広く、地球を一つの生命体と捉えた場合の人間の役割など、心理学という学問の枠を超えた内容です。  地球上の動植物の中で、人間が果たすべき役割って、どんなことなんでしょうね?  地球上の森林を伐採し、大気汚染を引き起こし、水質汚染を垂れ流す、環境破壊しかできないのかしら?!   地球を生命体と見れば、人間は大きな生命体の構成要素の一つに過ぎません。  本来は、他の動植物とバランスを取って、母体である地球を支えるのが構成要素の役割のはずなのですが、他の動植物を絶滅に追いやり、人間のみが膨大な数に増殖している。 果たして、人類だけが増殖し続け、多くの動植物・微生物が絶滅して、地球上のバランスは保てるのだろうか?! 地球という生物において、人類ががん細胞にならないように、人類の一人として行動できることをしていこう!  . . . 本文を読む

2016年 映画14(さらば あぶない刑事)

2016年02月18日 | 映画
舘ひろしさんと柴田恭兵さん主演の”さらば あぶない刑事”を鑑賞しました。 鑑賞前から流れが想像できる映画で、リラックスして鑑賞することができました。 あれこれ頭を使う映画もいいですが、リラックスする映画もいいものです。 最近、始業前と終業後の時間の使い方が激変してきました。 密度の濃い勤務時間にすることで、充実したプライベートタイムを楽しめることが体感でき始めました。 残り少ない、会社生活。さらに濃い勤務時間を過ごしたいと思います。  . . . 本文を読む

2016年 映画13(オデッセイ)

2016年02月17日 | 映画
映画”オデッセイ”を鑑賞しました。 火星で宇宙飛行士が一人だけ取り残されてしまったところから映画が始まります。 取り残された宇宙飛行士は、一つひとつ問題を解決し、生きて地球に生還するための努力を続けます。 その変化に地球上のスタッフも気づき、できうる最大の努力で救出シナリオを描き、チャレンジしていくのです。 あとちょっとというところで、新たな試練が降りかかり、諦めかけたとき、中国が米国に協力を申し出て、無事救出ができるという物語。 全人類が一つの目的に向かったら、解決できないことは何もない。 一番大切なことは何なのかを考えされられる、いい映画でした。 常に、一番大切なことを意識して生きていきたいものですね。  . . . 本文を読む

2016年 書籍27(人生でたいせつな たったひとつのこと)

2016年02月16日 | 
ジョージ・ソーンダーズさんの”人生でたいせつな たったひとつのこと”を購入しました。 わずか15分で読破できる本です。 そのわずかな時間に人生の本質が詰まっているのです。 人生で大切なことって、あまりにも当たり前のこと。 なのに、日々の生活で忘れている or 優先順位を下げているのです。  死ぬ前に後悔しないように、大切なものを思い出し、優先順位を上げて生き抜きたいと思います。  . . . 本文を読む

2016年 書籍26(読むだけでどんどん豊かになる、お金持ちセラピー)

2016年02月15日 | 
斎藤一人さんの”読むだけでどんどん豊かになる、お金持ちセラピー”を購入しました。 高額納税者で有名な著者は、しっかり儲けて、しっかり納税する。 儲けることは、他人に価値を提供している証と考えています。 ですので、不動産やITバブルのように実態の伴わない儲け方は決してしません。 ウォーレン・バフェットのようですね。 この本に書かれている具体的な行動を貫くことで、他人に価値提供ができ、結果的に儲けることができるのでしょうね。 儲けを貯めて、ラオスに学校建設をしたいものです! 目指せ500万円。 . . . 本文を読む

2016年 映画12(暗殺教室)

2016年02月14日 | 映画
山田涼介さん、菅田将暉さんが出演している”暗殺教室”をWOWOW鑑賞しました。 暗殺を成功させるためのコツは、planBを準備すること!とのセリフが頭に残りました。 これは、暗殺に限らず、人生のあるゆることに当てはまること。 まずは、planAを確固たるものにして、チャレンジする。 そうすれば、plan通りにいかないことが多いことに気づけるのです。 そこでplanBを考えていない自分に問題があることに気づけるかどうかが、大きな壁になります。 plan通りにいかないことを環境や相手のせいにするのでなく、自分に原因があると捉えてみましょ!一緒に。  . . . 本文を読む

2016年 書籍25(十代のきみたちへ-ぜひ読んでほしい憲法の本)

2016年02月13日 | 
日野原重明さんの”十代のきみたちへ-ぜひ読んでほしい憲法の本”を購入しました。 憲法がどういう経緯で作られ、どんな内容が記載されているのか、知らないことに焦りを感じ、十代でもないのに購入。。。 最近、歴史や経済など、これまでに勉強してこなかった分野の本に手を出してみて感じたのは、十代向けの本が導入編としては分かりやすいということ。 変な見栄を張るのでなく、分からないものは、初歩から学ぶ姿勢を貫きたいと思います。  果たして、この本からは何を学び取り、何を提供できる人間になることができるだろうか、楽しみです。  . . . 本文を読む

2016年 映画11(Given)

2016年02月13日 | 映画
会社をお休みいただき、神社参拝した後に、難病支援で知り合った映画”Given”を鑑賞してきました。 難病の子どもを持つ3家族のドキュメンタリ映画。 普通に暮らして、子どもがスマホをいじっていることにイライラしている自分がいかに恵まれているかを思い知らされました。 難病で、明日にも死んでしまうかも知れない我が子を抱えていると、何が大事なのかを感じることができるのでしょうね。 健康な子どもを持っていると、明日も元気に暮らせることが当たり前になって、緊張感が緩んでしまうのです。 難病を患う前に、気付きたいものですね、自分の恵まれた環境に!  . . . 本文を読む

2016年 神恩感謝7(自由に時間を使えることに感謝)

2016年02月12日 | 神恩感謝
今日は、会社を午前中休みをいただき、代々木八幡宮にお参りしてきました。 都心のど真ん中に、こんな神社があったなんて、、、 御朱印をいただき、神恩感謝をしてきました。 平日に関わらず、こういう感謝の行いをできること自体に感謝の気持ちが湧いてきました。 有難うございます!  . . . 本文を読む