なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

夕暮れにムクドリ集結、ネコはくつろいで・・・

2021-07-30 05:31:12 | 植物

仕事帰りの夕暮れ時に見た光景です。
久しぶりにムクドリが電線に集結していました。



うわ~、これは多いですね。
ビルの上のアンテナにも。


独特のキュルキュルいう鳴き声が遠くからでも聞こえます。
時々何かに驚いたように飛び立つ鳥もいます。


でもまた戻ってきて等間隔に止まります。
ごま塩頭も見えなくなり、みんな同じシルエット。


荒い性格の鳥ではありませんが、万一この鳥たちが一斉に私に襲い掛かってきたら・・・
ちょっとこわいですね。


繁殖期が過ぎると、一か所に集まって集団ねぐらを形成するそうです。
このムクドリたち、みんなどこで寝るのでしょうね~
月とのコラボがなかなか素敵でした。
(今みたら、3羽だけこちらを向いている鳥がいますね。)

一方、同じく通勤途中の水路沿いで見かけるネコたち。
昼間は暑いのでどこかに隠れているようですが、少し涼しい夕風が吹いてくると、集まってきます。

気持ちよさそう~


こちらは三毛ですね。


人のガレージに入り込んで寝ているノラちゃん。


完全ノラですが、地域にすっかり溶け込んでいます・・・

帰り道、そろそろクサギが咲き始めました。
甘い匂いで気づきました。




水路の金網を覗くと、ハルシャギクが水に揺れています。


なんと、ルエリアもお隣に・・・


みんな、きままに、したたかに、生きてますね~



【撮影:2021/7中~下旬 京都市・宇治市】

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする