なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編)

2024-11-29 05:30:33 | 自然

昨日の続きです。
京滋バイパス下を通って先に進むと、遠くに水道橋が見えてきます。



このところ、水道橋の上にはほとんど何もいなかったのですが、この日は・・・



わぁ!沢山いる!
手前と向こう側、両方にびっしりとカワウが羽を休めていました。



最近カワウの害(食害・糞害)が問題になっていますが、宇治川は沢山の魚がいるので大丈夫?
ちょっと心配です。

この先は高水敷を進めないので堤防上の道に上ります。
そこから川の方を見下ろした時に、赤い実を見つけました。



びっしりと付いた実、何かと思ったらマユミの実でした。
そういえば、上流にもマユミの木があります。
実がどんぶらこと流れてここで芽生えたのでしょうか。



なぜか野生化しているイチジクの木(右手)
この手前には広い遊水地があり、そこから川に向けて水が流れています。
ここは水深が浅いので、時々チドリなどの姿をみるのですが、この日は・・・



カモがいるようですね。
ズームで見てみると・・・



これでもよう分からん。もうちょっとズームで。



あ~コガモ(♂)!
以前は昨日ご紹介した工事中の場所によくいたのですが、危険を感じて移動したのでしょうか。



♀もいました。水に首を突っ込んで中に生えている藻を食べていたようです。
(くちばしからびろ~んと藻をぶら下げているコガモもいました)

この先で再び高水敷に下りる階段があります。少しだけ下りてみると・・・



イシミカワの実発見!
他は何もないので、また堤防に上り、サギ山の前の太閤堤経由で宇治駅へ向かいます。



説明板→  (手抜き失礼!)

ここから先は、宇治市が大枚はたいて作った「お茶と宇治のまち歴史公園」です。
私の市民税も使われているはずですが、有料の施設にはまだ入ったことがありません。
文句を言う前に、ちゃんと自分の目でみなくてはなりませんね。



今回も、初夏に茶摘み体験が行われるの茶畑を横目で見ながら、通過しました。



ちょうど花が満開!



白い花弁と、黄色い蕊がゆで卵みたいでいいですね~
ということで、さっさと通過し、宇治橋を渡りました。



ドン曇りなのでイマイチですが、晴れるととても綺麗な光景。
決して嵐山にも負けていません!といつも主張しているのですが(笑)



いつも渡っている朝霧橋です。
もう少ししたら、紅葉も進んでより綺麗な光景になることでしょう!

ということで今回の宇治散歩はこれにておしまい。
明日は道草日記です!

【撮影:2024/11中旬 宇治川】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする