なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

萬福寺のハス2024

2024-07-11 05:40:49 | 植物

今年はハスシーズンが少し早めに始まったということで、今年も地元宇治の黄檗山萬福寺を訪れました。
目的は、総門横の放生池。
そして、今年のベスト・オブ・ハスはこちらです!



少し先走ったので、例によって総門から。
暑いのと、ハスを見るということで、早朝の散策です。


目的の放生池は総門入ってすぐ右手。
一時期ハスが全くなくなりましたが、数年前よりまた復活しました。


少し時期が早かったので、蕾がメインでしたが、いくつか綺麗に開いている花も。
それらを中心に・・・


まとまって咲いていたのはこれくらい。


トップのハスもそうですが、この八重咲のハスがすごく綺麗でした。


白いハスは少しお疲れ気味の花が多かったです。


他にも、少し横を向いた花。こちらも可愛い!


ハスは普通水の上に花茎を伸ばして咲きますが、まるでスイレンのように水面に横たわる蕾も。
これは雨で倒れたわけではありません。


去年8月初めに見に行った時には、このように地面に横たわる花が開花していていました。
その姿は、普通見られるハスとは全く違い、花弁が無数にあったり、二つに花が割れたりしていました。
  

この姿は5年ほど前、草津で見た近江妙蓮によく似ています。
ご親戚かもしれませんね。

さて、少しだけ境内に入ってみることにしました。
逆光で見にくいですが、正面の布袋さんがおられる天王殿に続く参道の両側にハス鉢が並んでいます。


残念ながら花は少ししか咲いていませんでしたが、とても綺麗です。




奥の右手には、スイレン池があります。
ヒツジグサにしては大きいので、白いスイレンなのでしょう。






突き当り、燈籠が並ぶ回廊を少しだけ眺め、この日はUターンしました。


最後にオマケです。
実はこれらの写真を撮る前の週にも、萬福寺を訪れていました。
目的はハスだったのですが、残念ながらその時はほとんど花が咲いていませんでした。
その代わり、目にしたのは全く見慣れない光景。

  

  

何かイベントが開かれているのかと思い、早々に引き上げましたが、後でHPを確認すると、
「6/19~26 台湾寺院 妙通寺様が萬福寺を使用し日本水陸法会を行います。
このため6月中は境内が通常の景観と異なりますので拝観者および関係者各位にお知らせを致します。」
とのことでした。
鮮やかな赤い提灯が沢山かけられ、普段とは違う光景が見られて運が良かったかもです。

去年は風鈴が沢山かけられていましたが、今年はやらないのでしょうか。
もし風鈴祭りが行われるようなら、そのときに蓮見も兼ねて再訪したいと思います。

【撮影:2024/7/5  京都府宇治市】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウマノスズクサとジャコウア... | トップ | 雀の群れと鷺山再び »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-07-11 07:57:51
黄檗山萬福寺、
毎回書いていますが、どこだろうって検索するのが
楽しみの一つだったりします。
なるほどぉ、そして目が行くのが、近くのゴルフ場、
お寺とゴルフ場、微妙な組み合わせですね

そして、ベスト・オブ・ハス、
写真展に出したら、賞が貰えそうですよ

黄檗山萬福寺のハス、
普段私が見るハスと違うものを感じます。
やはりお寺の歴史があるからでしょうね
返信する
こんにちは (チー子)
2024-07-11 14:22:05
やはり今年は蓮の開花早かったのですね
近くの池に見に行きハチスが多かった

白のスイレンで映り込み綺麗
水平に近い状態で撮影ですか
返信する
萬福寺 (ran1005)
2024-07-11 18:55:40
萬福寺!懐かしいです!
とても特徴が在りますから、総門や天王殿に続く参道で察しがつきます!
普茶料理が同時に念頭に浮かびますヨ。
そうでしたか・・・萬福寺には、蓮池が在るのですか?
早朝の蓮池の散策・さぞ気持ち良かったでしょうネ。
蓮は早朝に咲く花が最高に美しいと聞いてはいますが・・・
近くに蓮池が無いので、今迄そんなチャンスが在りません。
『蓮は泥より出でて泥に染まらず』
昔人間はすぐにこの名台詞が脳裏をよぎります。(笑)
返信する
写真を撮るタイミングがとても難しい花 (ninbu)
2024-07-11 21:22:24
なつみかんさん、こんばんは。

黄檗山萬福寺、私は初めて聞くお寺の名前です。でも、萬福寺とい
う名前のお寺はよく聞く名前です。調べたら柏市(真言宗)や隣の
鎌ヶ谷市(日蓮宗)にもありました。

宇治市の萬福寺は黄檗宗の大本山なので、柏市や鎌ヶ谷市の萬福寺
とは繋がりはないと思われます。もちろん、蓮の花は柏市と鎌ヶ谷
市両方ともなさそうです。

お寺にはハスが植えてあるのをよく見かけますね。やはり仏教とは
切っても切れない関係があるようですね。お経の中にも「南妙法蓮
華経」と唱える中に、「蓮」が入っています。

ハスの花は写真を撮るタイミングがとても難しい花です。午前中に
咲いて午後には萎みます。また3~4日の寿命しかないので、一番美
しい2日目の花を撮るチャンスには、なかなか巡り会えませんね。
返信する
知りませんでした (なつみかん)
2024-07-11 21:34:06
>attsu1 さんへ
こんばんは!
え、近くにゴルフ場があるのですか?
普通に歩いていたら全然分からないので、今伺うまで知りませんでした。
付近は静かな住宅地です。

トップのハス、自分でも少し気に入っています。
あまり咲いていませんでしたが、一つでもこんな綺麗なハスが咲いていたら満足です。

去年は東福寺にもハスを見に行きました。
三連休、雨模様のようですが時間を見つけて行ってみたいと思います。
返信する
ぽつぽつ (なつみかん)
2024-07-11 21:38:21
>チー子 さんへ
こんばんは。
いえいえ、早いのはほんの一部で、蕾の方がはるかに多かったですよ~
一斉に咲くのではなく、少しずつ小出しに咲いている感じです。

白のスイレン、望遠で撮ったのでこんな風になりました。
逆さスイレンを狙ったのですが、ちょっと水面に引っ付きすぎでしたね。
返信する
食べてみたいです (なつみかん)
2024-07-11 21:44:14
>ran1005 さんへ
こんばんは!
やはり萬福寺にも来られていたのですね。
中国風の境内が特徴あるので、すぐに分かりますよね。
中国のお盆のお祭りのときはもっとド派手で強烈でした。機会があったら、また見てみたいです。
普茶料理、一度食事会の予約をしていたのですが、一緒に食べる人たちが体調不良で中止。
それ以来機会がありません。

萬福寺の蓮池は総門入ってすぐのところにあるので、気軽に見に行けます。
結構立派なカメラを持った人たちも来られています。
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」
いい言葉ですね!
返信する
知りませんでした (なつみかん)
2024-07-11 21:50:46
>ninbu さんへ
こんばんは!
萬福寺といえば黄檗宗の萬福寺だと思っていたので、色々な宗派の萬福寺があるとは知りませんでした。
宇治の黄檗宗萬福寺は、見ての通り境内全て中国風で、実際お参りされる方のなかにも、中国系の方が多いように思います。
特に興味深いのが10月に行われる普度勝会(ふどしょうえ)。
一度だけ行きましたが、異界に紛れ込んだ気になりました。
今年もし行われるようなら、行ってレポしますね。

さて、ハスですがここで見たハスが今のところハスのベストです。
意外と気難しいのか、去年綺麗だったからと行ってみてもタイミングが合わなかったり、花が少なかったり・・・
おっしゃるとおり、写真のタイミングが難しいので、何度も足を運ぶしかないようです。
返信する

コメントを投稿