Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

ブルムベア後期型、パステルウォッシング(その2)

2021年06月06日 17時47分50秒 | プラモ(独軍車両)
引き続きのパステルウォッシングです。

2回目以降のウォッシングは一度に全体に行う事はせず、足回り、車体下部側面、車体上部ツィンメリット面、非ツィンメリット面、みたいな感じで局所的に色と濃度を変えて行ってみました。
色については黒っぽくしたり茶っぽくしたりくらいなんですけが、案外濃度変化による表情の違いが大きかったりします。
だいぶヤレた感じになって来てます。




写真に撮るとまだまだ調整の必要な部分が良く見えます、ちょっと間を置いてどうするか考えます。
出来上がりの良し悪しとは全く無関係な事ではありますが、
今回は色々面白いことが満載で、すっかり楽しんでおります。
ツィンメリットフェチになってしまいそうです(笑)。
あっ、そうそう、次はツェルツェンフェチがやばいとか(どんなんやねん!)。
どっちにしてもあと一息?・・・ありゃ、フィギュア忘れてるやんか・・・。

本日のBGM

ご存じレッド・ツェッペリン。
彼ら自身のライブ映画The Song Remains The Sameのサントラ盤、実質的な彼らの最初のライブ盤であります。
映画は「狂熱のライブ」というタイトルで日本公開もされてます。高校時代私も見に行きました。
解散後いくつかのライブ盤が出てますが、個人的にこれが一番好きです。
このテイクのDazed And Confusedは最高です。何故かRain Songに泣けてしまう今日この頃(時節柄?)。
ツェッペリン自体は中学生の時に初めて聴いて以来ずっと聴き続けているので懐かしさは全くありません。
私にとってツェッペリンは常に「今」であり続けております、が、50年間進歩がないともいいます(笑)。
お気に入りをBGMにすると手が止まってしまい効率が超悪いです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2021-06-06 21:01:44
いやぁ~~凄いことになってきました。
3~5枚目の写真なんか、もう丸っきり本物です。
リベット周りの泥や埃がこびり付いた感じや、コーティングの立体感、履帯周りの重々しさ・・・全てが素晴らしいです。
部分部分でウォシングの色ややり方を微妙に変えられているのも凄いです。
L・Zのあの映画は私も観ましたが、残年ながらレコードは買いませんでした。
買っておけば良かったです。
ライヴはスタジオ録音には無いスリリングさがあって、ゾクゾクしますよね。
レコード通りの演奏なんて誰も期待していなかったですから。
常に「今」であり続けて・・・私も同感です。
返信する
いつもありがとうございます。 (Choro-Poo@管理人)
2021-06-06 22:51:25
クラキンさん、こんばんは。
>もう丸っきり本物です。
まさか。でもそう言っていただけるのは嬉しいです。
言葉通りのリアリティーを追求する腕前はないので、想像力としてこんな風になるんじゃないの的な誇張表現やフィクションで良いのではと思ってます。が、しかし、9割成り行きですが・・・。

>常に「今」であり続けて・・・私も同感です。
ありがとうございます。これを共有できる人が見つかったというだけで、もう何も思い残す事はありません・・・(ウソつけ!)。
あっ、それくらい嬉しいという事で・・・(笑!)。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2021-06-07 07:02:47
ツィンメリットの重厚感は素晴らしいですねー。戦車模型はどうしても重厚感とか重量感がなかなか難しいと思いますがこんなにずっしり感が出るんですね。ウェザリングの技術もあるのでしょうがかっこいい。私も今は飛行機に夢中ですが、いつか挑戦してみたいと思います。また参考にさしてください。
返信する
いらっしゃいませ。 (Choro-Poo@管理人)
2021-06-07 13:05:16
nokonoko6341さん、こんにちは。
>ツィンメリットの重厚感は素晴らしいですねー
嬉しいコメント、ありがとうございます。
確かに戦車モデルはウェザリングがモノを言う部分が大きいには大きいですが、そこにあまり拘る必要もないかなと最近になって思ったりします。
私のは単に汚いだけというのも事実ですし(笑)。
でも戦車モデルは自由度が高いのが魅力かとも思いますので、色々試されたらいかがでしょうか。
返信する

コメントを投稿