以前から必要だと感じていた事ながら、いよいよ明日月曜日からは面倒臭くて嫌な問題の処理がいろいろと・・・、
なので今はしばしの現実逃避・・・。
日本の伝統九十七式か、はたまたトルメキアの戦車みたいなⅣ号突撃戦車ブルムベアか、
瞬間悩んだ結果、突撃熊に決定。
箱を空けるとこの間のエレファントみたいにカラーの塗装説明図が入ってたりタミヤの意気込みを感じる内容であります。
しばし、パーツやら組説やらを睨みつつ手順をどうして行くかを検討。
勢いで一気にツィンメリットコーティングをやっつけちゃうかと思ったものの、エレファントの時と何か様子が違うやんか・・・。
こっちの方が細かい部分が多いし、車体下部側面までコーティングありで面積もうんと広い・・・。
まいったなと気が重くなりつつ、コーティングのないバージョンで仕上げちゃうか、それともここは別売のコーティングシートを買いに行こうかと本気で思い始めたものの・・・模型売り場のある一番近い某家電量販まで往復でおおよそ1時間・・・。
ちょっと冷静になって、1時間あれば一定の範囲ながら作業が可能やんかと・・・。
とりあえず、リアパネルにポリパテを塗ってしまったとさ・・・。
コーティングのパターンを付けたらパテが柔らかいうちに細かいパーツを接着。
下に写ってるのが作業に使ったコーティングブレード。
割と狭い範囲にポリパテを塗る時はヘラ状のものを使うより爪楊枝をローラーのように回転させながら塗り付けるとやり易かったり。
そんなこんなで約1時間の作業成果が以下の通り、リアパネルとフロントパネルが出来ました。
てなことで本日はここまででありますが、
ついに後戻り出来ない一線を越えてしまいましたとさ(笑)。
さてさてどうなって行きますやら・・・。
本日のBGM
ちょっと地味かも、で、でも・・・同時代にはあまり気付かなかったような先進性が・・・。
フランク・ザッパってかなりなインテリっぽいね・・・とか、そこが好き嫌いのあるところですかね。
なので今はしばしの現実逃避・・・。
日本の伝統九十七式か、はたまたトルメキアの戦車みたいなⅣ号突撃戦車ブルムベアか、
瞬間悩んだ結果、突撃熊に決定。
箱を空けるとこの間のエレファントみたいにカラーの塗装説明図が入ってたりタミヤの意気込みを感じる内容であります。
しばし、パーツやら組説やらを睨みつつ手順をどうして行くかを検討。
勢いで一気にツィンメリットコーティングをやっつけちゃうかと思ったものの、エレファントの時と何か様子が違うやんか・・・。
こっちの方が細かい部分が多いし、車体下部側面までコーティングありで面積もうんと広い・・・。
まいったなと気が重くなりつつ、コーティングのないバージョンで仕上げちゃうか、それともここは別売のコーティングシートを買いに行こうかと本気で思い始めたものの・・・模型売り場のある一番近い某家電量販まで往復でおおよそ1時間・・・。
ちょっと冷静になって、1時間あれば一定の範囲ながら作業が可能やんかと・・・。
とりあえず、リアパネルにポリパテを塗ってしまったとさ・・・。
コーティングのパターンを付けたらパテが柔らかいうちに細かいパーツを接着。
下に写ってるのが作業に使ったコーティングブレード。
割と狭い範囲にポリパテを塗る時はヘラ状のものを使うより爪楊枝をローラーのように回転させながら塗り付けるとやり易かったり。
そんなこんなで約1時間の作業成果が以下の通り、リアパネルとフロントパネルが出来ました。
てなことで本日はここまででありますが、
ついに後戻り出来ない一線を越えてしまいましたとさ(笑)。
さてさてどうなって行きますやら・・・。
本日のBGM
ちょっと地味かも、で、でも・・・同時代にはあまり気付かなかったような先進性が・・・。
フランク・ザッパってかなりなインテリっぽいね・・・とか、そこが好き嫌いのあるところですかね。
使用感を出してよりリアルにということなのでしょうか。絵と同じで、どこまでやれば良いのか切り上げ時が難しそうですね。でも楽しそう・・。
我が家は築30年を超えて、とうとうリビングのリフォームをしました。お陰で2階が物置状態です。仕事は出来るようにはなったのですが、趣味で絵を描いたりする机などが揃っていないので落ち着かないです。
不要になった物は、ヤフオクにも出したのですがなかなか売れないですね。捨てるのももったいないし、どうしたものかと悩んでいます。
残念ですが、今は不要になった道具や技術などがたくさんありますね。
今日は久し振りに晴れの日曜ですが、また長い梅雨がはじまります。
申し訳ありません。
プラモ趣味でかつミリオタ趣味の人にしかわからない内容になってしまっております。
説明が長くなりますが、
第二次大戦中盤、独軍は歩兵用の対戦車兵器として磁気吸着地雷というものを開発します。磁石を付けた成形炸薬弾で、敵戦車の装甲板にくっ付けて爆発させるという肉薄攻撃兵器でした。当然敵である連合軍も同様の兵器を使ってくると考えたドイツ軍は戦車の装甲板にツィンメリットコーティングと呼ばれる磁石が付かなくなるセメントみたいなコーティングを施すようになったのでした。今回私が記事の中に書いたのはそのコーティングを再現する造作だったのでした。
詳しくはWikipediaで「ツィンメリットコーティング」を検索してみてください。
お宅をリフォームされたのですね、おめでとうございます。
それにしても不用品はしょうがないですよね。リサイクルがどうしても不可能なら選択肢はひとつしかないですし・・・。
早く趣味に生かせる環境が整うと良いですね。
独軍戦車は王道中の王道ですね。
ツィンメリットコーティングが鬼門ではありますが、今はタミヤ製のキットであればシール状になった別売のコーティングシートがあります。タミヤ純正なので安心して使えると思います。他メーカーのキットに使う場合は工夫が必要かと思いますが。
コーティングシートも面倒臭いのに違いはないと思いますが大失敗のリスクは避けられるのではないでしょうか。
私は単純にお遊びに徹するという意味でパテを使っております。
なんだか私も昔作った虎Ⅰ後期型をもう一度作りたくなってきました。
フランクザッパ・・・渋いですねぇ。
私はあまりちゃんと聴いたことがありませんが、このジャケットを見ていて何故かジェスロ・タルを思い出しました。ちょっと顔が似ている??
ザッパもタルもウッドストックを断った点は共通しています。👀
コメント、ありがとうございます。
うっかり気が付くのが遅くなってしまいました、申し訳あいません。
タミヤの説明書にはツィメリット・コーティングとあります。ドイツ語のカタカナ化なので何でも良いかと・・・タミヤ純正の別売シートを使ってもシートの切り抜きとか位置合わせしての貼り込み作業とか手間自体はあまり変わらないような気もします。
私の場合は単にお遊びとして・・・やってみたという・・・(笑)。
>ジェスロタル
イアン・アンダーソン!大好きです。いくつかCD持ってます。YouTubeには比較的最近(2000年代?)のライブ映像がけっこう出てたりしますね。映画アルマゲドンでブルース・ウィリスが「なんでお前らジェスロタルを知らないんだ!」みたいなセリフがあったような気がします・・・うろ覚えなので勘違いの可能性もありますが(笑)。