Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

紅の豚サボイアS21 その3

2021年12月09日 20時17分12秒 | プラモ(空もの)

ファインモールド1/72紅の豚サボイアS21の続き、月曜~水曜の作業報告であります。

平日は気分が乗った時だけ就寝前に作業を行ったりします。

たいがいは1時間程度ですが興が乗ると3時間くらい続いてしまうこともあります。

今週は月曜日から天気が悪く日照が皆目ダメだったためレジンの固化が終わりきっていません。

宅の南側にアパートが建ってしまったので冬場の日照条件がずいぶん悪くなってしまった事に気付きました。

午前中しかいい日当たりが望めないためUVレジンが日照不足になってしまったのでした。

かなり固くはなって来たのですが、まだ表層面の柔らかさとベタ付きが残ってます。

なので、肝心な部分の作業がほとんど進んでおりませんが、機体側は少し弄りました。

機体側は電源コネクタの位置を重心に近い位置からコクピットの座席後方に移動。

離水シーンを考えた時に支柱や接続部はなるべく見えにくく隠し易い場所が良いだろうという判断です。

ご覧のようなカッコ悪い支柱をどこまで隠せるか?がお楽しみ。

空いた穴はパテ埋め、完全乾燥したらヤスって均します。

胴体を貼り合わせたら一気に士の字に、プロペラもBONDICでシャフトに接着。

こういう時のBONDICは便利です。

そうなったら、さっそく嬉し恥ずかし回転テスト(笑)。

はんだ付け不良その他、接触不良は無さそうで一安心。

水平尾翼のエレベータ部分を半切りにして揚げ舵にしてみましたのでご注目(笑)。

モーターの組込などの初動作業に関心のある方は下記の記事をご参照ください。

https://blog.goo.ne.jp/ncc1701_junkychoro/e/d77488409bc813d1f46fe5d5d3c78e17

https://blog.goo.ne.jp/ncc1701_junkychoro/e/d38c7a3c09e8e7d1641e5ab48bacf8df

(変に抱き合わせ記事にしてしまったため混乱を呼んでおりまして、申し訳ございません)

で、肝心の展示台のレジンですが、ダイソーに寄ったらなんと300円でUVライトが・・・こりゃ試すしかないと即ゲット。はたして安物買いの銭失いとなるのかどうか・・・乞うご期待とか(笑)。

このライトの欠点はスイッチが60秒照射と120秒照射の2択しかなく自動的に切れてしまうこと。

10分、20分のロング照射は付きっ切りになってしまうのでした。

今回のレジンを何分か照射して試してみましたが、あまり顕著な効果は認められません。

天気の良い時の天日干しの方が手っ取り速そうです。

ポツポツとした気泡跡が残ってしまってますが、この上から更に波用のマテリアルを被せるので問題なしと判断してます。

ま、ともかくご期待の(期待されてるかどうかは別にして)展示台はまったく進んでおりません(残念!)。

さて、次の土日で一挙挽回となるのかどうか・・・?

おおっ!、機体の塗装もあるやんか・・・イタリアンレッドをどうすりゃ良いのかこれまた出たとこ勝負という相変わらずないい加減さでありました。

本日はこれにて撤退!(笑)。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2021-12-09 21:03:30
レジン、早く固まると良いですね。
冬は日照時間が短くなるので、置く場所にも気を使いそうですね。
ウチは周りにどんどんビルや3階建て住宅が建ってきて、都会の中の日の当たらないポツンと一軒家になりそうです😢
返信する
気が付いたら半穴暮らしです(泣) (Choro-Poo@管理人)
2021-12-09 23:59:17
hajimeさん、こんばんは。
やっぱりレジンは扱いが面倒過ぎますね。
Youtube動画なんかを見てるといとも簡単そうに見えてしまうのですが、実際に扱ってみると性質の気難しさに辟易してしまいます。

>冬は日照時間が短くなるので、置く場所にも気を使いそうですね。<
そうなんです。こんなに乾燥に時間をかけているとその間に埃も付着してしまい、しかも生乾き状態の時に付いた埃は取り除けませんしね・・・クリアケースに入れておけば良いのかもしれません。

>都会の中の日の当たらないポツンと一軒家になりそうです😢<
ウチは北側は充分に開けているのですが、窓の多い肝心な南側にすぐアパートが迫っていて・・・穴ぐら暮らしを強いられております(笑)。
返信する
Unknown (クラキン)
2021-12-10 14:13:51
どんどん新しいことにチャレンジされているのが素晴らしいです。
今回はクリアレジンを使った水面と離水シーンという表現で、私も全く経験の無いことなので、凄く楽しみです。
エレベーターの細工も芸が細かいですね。
プロペラ電動についてはここまで来ればもう大丈夫ですね。
機体の塗装も楽しみです。
このUVライトは私が600円程で購入した物と酷似していますが、ちょっと違うようです。
私が購入した物は自分でスイッチを切らない限りずっと点灯しています。
南側にアパートが建ったのは痛いですね。
よそ様の家の陽当たりを奪ってしまうようなことがまかり通るのも問題ですね。
返信する
毎度ながらの突撃です (Choro-Poo@管理人)
2021-12-10 18:02:48
クラキンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

>どんどん新しいことにチャレンジされているのが素晴らしいです。<
同じことばかりだと飽きてきちゃうので・・・レベルは低くとも、あれやこれやの刺激を求めていたりです。

>今回はクリアレジンを使った水面と離水シーンという表現で<
どうもレジンという奴は気難しくて扱いに困ってしまいます。
ここから先はジェルメディウムを使おうと思ってますが、ここへ来てどうやらレジンは不要だったんじゃないかという疑惑も浮上しつつ、行き当たりばったりの突撃です(笑)。

>エレベーターの細工も芸が細かいですね。<
黒猫2号さんに刺激されました。簡単に出来る事はやっておこうという事で。

>プロペラ電動についてはここまで来ればもう大丈夫ですね。<
今回もたまたまうまく行きました、ブレが大きくなるんじゃないかと恐れていましたが・・・。
機体の塗装が悩ましいです、苦手なツヤ感を少し出せればとは思ってますが、考え通りに行くかどうか・・・今回は普通に塗装が一番の難関と捉えています。

>スイッチを切らない限りずっと点灯しています。<
普通はそうですよね。すぐ消えるので何度もスイッチを入れ直します。
何故わざわざこんな無駄な機能を付けたのかほんと謎です。
それとも長時間連続点灯に伴う不具合を隠すためとか・・・。

>南側にアパートが建ったのは痛いですね。<
まぁ~街なか暮らしなのでしょうがない部分はありますね。
完全に遮断されている訳ではなく日光の入射角が浅い冬の間だけなのと東側はちゃんと日が当たります。午前中しか日を当てられないというのはそういう意味でした。
返信する
Unknown (黒猫2号)
2021-12-10 19:20:33
こんばんは、Choro-Poo様
模型作りに太陽光の恵みが必要とは!
これもUVレジンという素材の特性上こうなるんですね、これからのモデラーはインドアじゃない?
ところで、のっけから電源コネクタ位置変更とは恐れ入りました。
いや、よく決断されたと思います
「過ちては改むるに憚ること勿れ」
では無いですけど、早めの決断・実行が未来のピンチを救う。
ワタシ、往生際が悪いのでこれ苦手なんですよねぇ(^^;。
返信する
これからはアウトドア? (Choro-Poo@管理人)
2021-12-10 23:44:13
黒猫2号さん、こんばんは。
まいど、どうもです。

>模型作りに太陽光の恵みが必要とは!<
あはは、かくも太陽は偉大だと言うことで・・・万物の大元ですからね。

>これからのモデラーはインドアじゃない?<
屋外での写真撮影のため、理想の自然光を求め一大ロケハンを敢行する人もいらっしゃるくらいですからね。これからは模型もアウトドアに攻めないといけないのかもです。

>「過ちては改むるに憚ること勿れ」<
黒猫2号さんは、もしかして格言マニアでいらっしゃる?。こんな難し言い回しをよくご存じで・・・私は初耳でした。
それはともかく、コネクタの一件については基本的にどうやれば誤魔化しが効くようになるのかしか考えてないのです(汗!)。
返信する

コメントを投稿