ちび太です
ついにナメナメ防止のエリザベスちゃん?

結構似合ってる?
いえいえ、そうじゃないんです
いくら何でもそんなひどいことはしません
話は1年ほど前に遡ります
去年の今頃のこと、わが家にノミが蔓延したのです
能天気な老夫婦は、それぞれ足を滅茶苦茶食われてようやく気付き
家中にノミ取りホイホイを仕掛け、数十匹とって愕然とした
もちろん猫たちにも駆除剤(マイフリガードα)を施し・・

1年前のちび太:毛がふさふさです
2度、3度と繰り返して
秋頃には何とか落ち着きました
その後問題なく過ごしてきたのに
今年の春になってまたボツボツ足を食われ始めた
原因は、昨年の秋に保護したサクラと思われた
通院の際ノミが確認され、駆除剤を施していたのです
しかし、今回はノミ取りホイホイに1匹もかからず
猫たちを鋤いても見当たらず(家庭内ノラ除く)
と思っていたら、いたのです

現在のちび太:まだ腰、腹、後足は短い毛のままです
ちび太でした
毛が短いので蠢くノミがよく見える
これに気づかなかったなんて、何と迂闊な・・
すかさず駆除剤施し手っ取り速いので鋤いて駆除した
しかし何故か、湧いてくるようにいつまでもノミが付き纏って
短い毛が好かれるのか、ちび太が家のノミを拾い集めているような感なんです
首にちまちま施していたのでは埒が明かない
思い切ってスプレータイプの駆除剤で一気に・・
それでエリザベスカラーと相成りました
ちび太の自損的ナメナメ、これで治まれば万々歳なんだけど

薬が乾くまで4時間ほどの辛抱です