ヘイトスピーチは「暴力」=日本政府に懸念続出―国連委
時事通信 8月21日(木)0時22分配信
【ジュネーブ時事】人種差別撤廃条約の順守状況を点検する国連の人種差別撤廃委員会の対日審査会合が20日、ジュネーブで開かれた。会合では人種や国籍などによる差別を街宣活動であおるヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「暴力的だ」として、日本政府に早期の法規制を求める声が相次いだ。審査は21日も行われる。
在日韓国・朝鮮人らへのヘイトスピーチをめぐっては、表現の自由などに関する国連人権規約委員会が7月、差別助長につながる活動の禁止や、犯罪者を処罰する規則の導入を勧告している。人種差別撤廃委での議論は、日本側の対応の不十分さを国連が改めて批判した形だ。
会合では、ケマル委員(パキスタン)が、人種差別的なデモに対し「(日本)政府は具体的にどのような対策を取ったのか」と質問。バズケス委員(米)も「暴力的な威嚇で言論表現ではない。(規制は)表現の自由に抵触しない」と、政府に早急な法規制を促した。
日本政府は「憲法で保障している表現の自由を考慮し、慎重に(対応を)検討している」と説明。教育などによる啓発活動を行っていると理解を求めた。
確かに「どこそこの民族は死んじまえ」みたいに公で言うのはどうかと思う。
だけど、某K国やC国では、
「国家の象徴たる国旗」
を公然と燃やしているんです。
それって、相手国に対して完全に敵対ししてますよね?
また、かの国では、デモの次に暴動=略奪がしばしばニュースに載ります。
何の悪意もない商業施設がK国やC国の政治的な反日のために被害を受ける訳です。
しかも補償もされない。
確かにヘイトスピーチは、感心しない。
でも、その後のデモ隊は、韓国の商店を襲っていますか?
焼肉屋や中華料理店を壊滅させましたか?
ちゃんと、通常のデモの範囲内で行動していた筈です。
国連委もK国やC国のデモの実態を確認して、同様の処置をお願いしたい。
もしかしたらニュースになっていないけど、とっくに勧告を出していたのかもしれない。
そうでなければ、
今後は、国旗とその国の主導者の似顔絵(ここがポイント)を公然と焼払えばいい。