本日は、和歌山市・加太へ、事務所の向かいにある今宮戎駅から南海電車だけを利用して、海水浴へ。
和歌山・加太へ向かう南海電車の車窓から地震雲多数確認。
↓田尻町・吉見ノ里駅上空。
↓阪南市・尾崎駅手前。
阪南市・鳥取ノ荘駅付近。
↓和歌山市・紀ノ川の橋の上から
↓加太海水浴場・西の空
↓加太海水浴場・北の空
↓加太海水浴場・東の空
↓加太海水浴場・南の空
↓加太海水浴場・西の空 向こうに見えるのは友ヶ島。その奥は淡路島。
↓加太漁港の西の空
↓加太漁港の上空。太陽と同じ高さで左を見ると、白い光の塊が。そこに椋平虹が出ていました。
椋平虹は大地震の前兆とされています。
ちなみに、本日、和歌山市加太は、ずっと晴天でした。雨は1滴も降っていません。
2016年9月12日追伸

平成28年09月12日20時37分 気象庁発表 12日20時32分頃地震がありました。 震源地は朝鮮半島南部(北緯35.8度、東経129.2度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。 各地の震度は次の通りです。 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 長崎県 震度3 長崎対馬市峰町* 長崎対馬市上県町佐須奈* 震度2 佐世保市鹿町町* 平戸市生月町* 平戸市田平町* 松浦市志佐町* 長崎市神浦江川町* 長崎対馬市厳原町東里 長崎対馬市上県町飼所 長崎対馬市美津島町鴨居瀬 長崎対馬市上対馬町* 長崎対馬市豊玉町* 長崎対馬市厳原町国分* 長崎対馬市美津島町鷄知* 震度1 佐世保市干尽町 佐世保市吉井町* 平戸市岩の上町 平戸市鏡川町* 平戸市志々伎町* 平戸市大島村* 松浦市鷹島町* 川棚町中組* 佐々町本田原* 諫早市多良見町* 諫早市森山町* 大村市玖島* 雲仙市小浜町北本町* 壱岐市芦辺町中野 壱岐市郷ノ浦町* 壱岐市勝本町* 壱岐市芦辺町芦辺* 壱岐市石田町* 小値賀町笛吹* 五島市上大津町* 五島市三井楽町* 新上五島町青方* 新上五島町有川* 佐世保市宇久町* 福岡県 震度2 福岡中央区舞鶴* 宗像市東郷* 新宮町緑ヶ浜* 中間市長津* 水巻町頃末* 遠賀町今古賀* 久留米市津福本町 久留米市城島町* 大川市酒見* 震度1 福岡東区千早* 福岡空港 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区大濠 福岡西区今宿* 福岡早良区百道浜* 筑紫野市二日市西* 大野城市曙町* 宗像市江口神原* 宗像市神湊* 宇美町宇美* 志免町志免* 須恵町須恵* 福岡古賀市駅東* 久山町久原* 粕屋町仲原* 福津市中央* 福津市津屋崎* 糸島市志摩初 糸島市前原東* 糸島市二丈深江* 北九州若松区桜町* 北九州小倉南区横代東町* 北九州八幡東区大谷* 行橋市今井* 上毛町垂水* みやこ町勝山上田* 直方市新町* 飯塚市立岩* 飯塚市忠隈* 桂川町土居* 宮若市宮田* 嘉麻市上臼井* 久留米市城南町* 久留米市北野町* 久留米市田主丸町* 柳川市三橋町* 柳川市本町* 小郡市小郡* 大刀洗町冨多* 大木町八町牟田* うきは市浮羽町* 筑前町下高場 筑前町新町* 筑前町篠隈* 朝倉市宮野* みやま市高田町* 佐賀県 震度2 唐津市肥前* 佐賀市川副* 佐賀市東与賀* 佐賀市久保田* 上峰町坊所* 江北町山口* 白石町福富* 白石町有明* みやき町北茂安* 小城市芦刈* 神埼市神埼* 神埼市千代田* 震度1 唐津市西城内 唐津市鎮西町* 唐津市竹木場* 唐津市浜玉* 唐津市北波多* 唐津市呼子* 佐賀市駅前中央 佐賀市諸富* 佐賀市大和* 佐賀市三瀬* 鳥栖市宿町* 多久市北多久町* 武雄市北方* 白石町福田* みやき町三根* 小城市三日月* 小城市牛津* 吉野ヶ里町三田川* 鳥取県 震度1 境港市上道町* 島根県 震度1 浜田市殿町* 浜田市三隅町三隅* 益田市常盤町* 大田市仁摩町仁万* 広島県 震度1 大竹市小方* 江田島市能美町* 山口県 震度1 萩市土原 萩市見島宇津 萩市川上* 萩市江向* 萩市須佐* 萩市見島本村* 長門市新別名* 長門市三隅* 阿武町奈古* 下関市竹崎 下関市豊浦町川棚 下関市清末陣屋* 下関市豊浦町浄水場* 下関市菊川町田部* 下関市豊北町角島* 宇部市東須恵* 山陽小野田市日の出* 柳井市南町* 山口市阿知須* 山口市阿東徳佐* 防府市西浦*この地震による津波の心配はありません。 |