ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

京急事故はシステムに問題ありと社員はみんな思っているとか。本日たまたま現役車掌さんと話す機会があり判明。

2019-09-08 20:27:25 | 時事ネタ

本日、夜ご飯を食べにマクドに行き、たまたま、注文の列の一人前に並んでいた男性に話かけ、同席。
店から出てお別れするときの雑談で、その人が、京急の車掌さんであることを知りました。

JR西日本なら、一瞬、障害の信号が出ただけでも停止。複々線なので、並行して走る普通電車や対向してくる快速電車は、通過するのに、私の乗った新快速のみ停止。大阪行きは1両目に乗っているので、前方を見ても、踏切に車の姿はなし安全ゲームごっこはええ加減にせいとしたクレームメールを送り、当ブログでも掲載していました。

京急の障害物検知信号の一番の問題点は、その車掌さんいわく、踏切がおりてから、障害検知信号が出されるのではなく、
踏切が閉まりかけで、障害物検知信号が出される点だといいます。
その辺が、おかしいと前々から職場で言っていたということです。
閉まりかけで、障害物検知信号が出るので、運転手から見ると、無理な横断をしている奴がいるという認識で、停車しないといいます。停車すると、電車の遅れになるからといいます。

今回も、電車の運転手は、だいぶ手前から、障害物検知信号が出ているのを知っていましたが、踏切が見えるわけでもなく、いつもの無理な横断だろうと思って、停車せず、進行。踏切が見える場所になって、トラックがいることに気づき、急ブレーキをかけたが、間に合わなかったということです。

その車掌さんいわく、遮断機が下りてから、そこに障害物があれば、障害物検知信号が出され、信号が出されたらとまるということにしたら、今回の事故は防げたのではないかと。

そして、人身事故車両の取り扱いについて聞いてみました。

事故車両に塩をまいてお清めしているとか。
また、全列車運転席に川崎大師のお守りをつけているとか。
また、乗務所には、神棚があって、神様を祭っているとか。

また、当たる車両や当たる運転手について、車両については、調べていないのでわからないけど、当たる運転手というものはいるとか。また、あの運転手の時に、人身事故が発生とかはあるとか。

関西の某電鉄会社の課長をしているたつきさんの話と同じでした。

電鉄会社は、どこも、人身事故を起こした車両に塩をまいたり、運転席にお守りを置いたり、乗務所には、神棚を祭っている。とか同じだなあと。
また、人身事故によく当たる運転手というものか存在していることも、同じたなぁと思いました。


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はハワイ旅行1日目・一人でワイキキビーチ・クヒオビーチへ。夜は一人でマクドへ。お替り自由のジュースを5杯。マクドで知り合った人は京急の車掌でした。

2019-09-08 19:11:37 | 旅行・登山・海水浴

本日は、昼過ぎに、イノウエ国際空港へ。

HISの送迎バスに乗り、最終地。マリオットホテルにあるHISのレアレアラウンジへ。

そこでは、飲み物がタダ。缶ジュースを何本かいただきました。

コーヒーもいただきました。

マリオットホテルにあるHISのラウンジレアレアラウンジから泊まるコンドミニアムまで歩いていきました。すぐ近くです。

 ワイキキバニアンに到着。

そして、タワー1のマップビジョンに行って、鍵を。

そして、部屋に。

部屋には、空港から別便で運んでもらっていたスーツケースが3つ。おかれていました。

ベッドが二つ。ソファーベッドが一つ。

ぐっばをして、私がソファーベッドに。

広げました。

結局、ホテルの人に来てもらい、たたんでもらいました。

小さな臨時ベッドで。

そして、6階にあるプールへ。

残り二人は、部屋で。

ちゃちいプールでした。

近くの人に撮影してもらいました。

プールが小さく面白くないので、近くのワイキキビーチに一人で。

ワイキキビーチの中のクヒオビーチというところです。

防波堤のようなものの手前で泳いでいます。
こちらは、波がありません。

近くにいた日本人に撮影してもらいました。

泳ぎました。

透明度。きれいです。

無料シャワーがあります。

場所を移動して泳ぎました。

プール監視台は、午後5時半にしまりました。

そして、水シャワーで塩を落とし、お散歩。

レンタルサイクルがあちこちに。

あちこちに、水シャワーが。

ワイキキウォールと呼ばれる突堤の先まで。

突堤の東側は、クイーンズビーチと呼ばれ、サーフィン専門のビーチのようです。多くのサーフォーがいました。

サーファーが多数。

西側のクヒオビーチ側。

クイーンズビーチ。

プリンスクヒオ像。

そして、ワイキキバニアンへ。

そして、3人へ。夜ご飯を。

夜のワイキキビーチ。

 

残り二人と別れて、私は、一人でマクドへ。

メニューが英語でわかりません。並んでいる列の一人前が、日本人と思われる男性が一人でいたので、メニューについて話しました。

ドリンクは、ドリンクバーでお替りができるとか。

ビックマック一つとフライドポテトとドリンクのセットで、9.6ドルでした。

そして、先ほどの日本人が座っていた席で同席させてもらうことに。

その人は、横浜から来た人で、一人で。海外旅行は、今回がはじめてということでした。

トリバゴで予約したとか。

JALで2日前に来たとか。私と同じ、3泊5日。

HISのツアーで、5.5万円というと、安いと驚いていました。

そして、雑談を。

私は、ジュースを5杯飲みました。

そして、店の外へ。

帰ろうとしましたが、道すがら一緒に。

横浜からと聞いていたので、京急の事故の話題を振りました。

すると、その方、京急で働いている人で、車掌をしていると明かしてくれました。

そして、交差点のところで、立ち話で今回の事故のことや人身事故車両について聞いてみました。

それにしても、なんという奇遇。

そういう人とお話しできるというのは、

さすが、準神。我ながらに感心しました。

そして、ワイキキバニアンへ戻りました。

手に持っているのは、HISのレアレアラウンジの冷蔵庫から持ってきた缶ジュース。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキング288万4943ブログ中97位→100位へダウン。訪問者数1900 閲覧数10090。

2019-09-08 19:07:23 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
9月7日(土)
100
10090PV |1900UU |2884943ブログ中
9月6日(金)
97
9826PV |1954UU |2884761ブログ中
9月5日(木)
121
8171PV |1786UU |2884545ブログ中
9月4日(水)
104
7658PV |1982UU |2884294ブログ中
9月3日(火)
121
6953PV |1862UU |2884048ブログ中
9月2日(月)
103
7544PV |1948UU |2883828ブログ中
9月1日(日)
95
7545PV |2031UU |2883571ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
9月1日 ~ 9月7日
106
57787PV |13463UU
8月25日 ~ 8月31日
102
56349PV |13866UU
8月18日 ~ 8月24日
89
62291PV |14530UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。ハワイ旅行の安全祈願をお願いに田辺のお不動さん法楽寺へ・京急事故は後進都市横浜市だから起こった事故で先進都市大阪市では起こらない事故が人気。

2019-09-08 19:00:51 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数CSVダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はエアアジアで関空からハワイへ。保安チェックではさみがひっかかる。しんじ君は謎のセキュリティチェック。

2019-09-08 18:47:15 | 旅行・登山・海水浴

本日からハワイツアー。5月に行ったときは、ヒルトンのコンドミニアムが3泊無料。エアアジアの飛行機代だけで。 それでも、往復で、5.9から7.2万円。オプションの20キロまでの機内預かり料金往復6480円を含めて。機内食なし。 今回は、HIS大阪支店ハワイ支店5周年記念。コンドミニアム3泊と空港からホテルまでの送迎、トロリーバス期間中乗り放題。 飛行機には、20キロまでの機内預かりオプションと機内食オプション付き。それで、5.5万円。 諸税込みで7万円少々。ただ、4人部屋を3人で泊まるので、一人9000円アップ。めちゃお得。

HISの集合時間は、出発2市間前の21時25分。エアアジアは混むので、20時過ぎにおいでと言っていたのに、あおい君としんし君が来たのが、21時16分関西空港駅到着の電車で。 あおい君が部活(野球部)の関係で遅くなったとか。 私は、エアアジアのカウンターに並んでいましたが、よく見ると、バンコク行きのカウンターに並んでいました。 それで、ホノルル行きのカウンターに並びなおしました。 私は、すでに並んでいたので、あおい君としんじ君を横入りさせチェックイン。 あおい君は、アメリカ生まれなのて、2重国籍。ESTAをとっていないので、最初、アメリカのパスポートを出したら、在留カードを出せと言われないのでびびっていました。 そして、日本のパスポートを。それで、OK。 しんじ君は、セキュリティチェックの対象となりました。と伝えられました。搭乗口でチェックを受けてくださいと言われました。 そして、保安チェックを。問題のないかばんは、すっと。私のかばんは別のレーンに。 かばんの中のはさみとノートパソコンがひっかかったようです。 ノートパソコンはオーケー。はさみは6.5センチで0.5ミリオーバーでした。 以前は、セキュリティに通っていたと問答。 0.5ミリくらい負けてくれと言いましたが、ルールなのでと。 それで、どないしたらよいかというと、エアアジアのカウンターでこのはさみたけを送ってもらうことになると。 お金がかかったら困るというと、その係員は、エアアジアのカウンターに電話で話してくれました。 その結果、何かかばんに入れて出してください。そのかばんがでかいものなら1万円かかりますが、小さいものなら無料です。と。 そして、保安施設の職員出入り口に案内され、外へ。 そして、エアアジアのカウンターへ。窓口職員の女性は、すでに、スーツケースを流しているので、追加できないと。 保安係員が、エアアジアに話をつけてくれているというと、カウンターの責任者と思われる外人さんと話を。そのあとで、バンコク行きの カウンターの方に走っていき、そこの職員さんと話していました。 そして、走ってきて、ディズニーの折り畳みトートバックに入れたはさみを受け付けてくれました。 重さをはかると、02キロでした。 無料ですねというと、こちらの都合で預かるので、無料ですと、 そして、再度、保安検査に。当然、オーケー。

そして、4番ゲートに。 3人の中で、しんじ君だけが、セキュリティチェックに。 順番待ちで結構待っていましたが、手のひらとかばんの表面と靴の中と足首を紙で拭かれたとか。拭いた紙を機械に入れて、チェックされたとか。 列の前の人が、なんの検査をしているのですか。と尋ねると、規則上、教えられませんと。 そして、機内へ。

食事の時間となり、機内食が配られました。周辺の席も同じものが配られていたので、この辺りは、HISのツアーの軍団だったようです。 ただ、食事は、幼稚園児の食べる量しかありませんでした。こんな少ない機内食は過去、経験がありません。 この付近に配られた機内食は、チキンのものが大半でした。 350ミリの水もついていました。

あっという間に食べ終わり、ドリップ式のコーヒーをオーダーしました。2ドル。

そして、本日7日のの昼過ぎに戻って、イノウエ空港に到着しました。

7時間50分の飛行が終わりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜ごはんはグルメ杵屋関西空港店へ。特別価格のカツとじ+カレーうどんの定食を。

2019-09-08 17:48:32 | 食べ歩き

本日の夜ごはんは関空3階にあるグルメ杵屋関西空港店へ。

株主総会の時、もらったお食事券を使って。

メニュー表を見て、1522円の表記があるものが、別のメニュー表では特別価格で1276円に。 これは、お得と思い オーダーしました。それは、カツとじ丼+カレーうどんでした。 それをオーダーしました。 そして、メニュー表を見て、半玉増量無料とあったので、それを追加しました。

レジで1276円-1000円。お食事券2枚と276円を支払いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする