フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

GAFAの恐ろしさ

2021年01月11日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

知ってると思いますが、

GAFAとはGoogle、Apple、Facebook、Amazonのビックテックのことです。

何年も前から、怖い怖いという話を聞いていたのですが、いまいちピンと来ませんでした。

しかし、今回の事件で、「なるほど、そういうことね」と理解しました。

確かに、怖いですね。

そのことについて、説明しましょう。

今回、問題となっているのが、パーラーというSNSです。

2018年にできた新興SNSです。

Twitterが、トランプを応援するようなつぶやきを制限し始めました。

そこで、自由な発言をするために、パーラーに人が流れていったのです。

僕はアカウントは作っていましたけど、使いづらいのであんまり使っていませんでした。

何日か前に、Twitter社は、トランプのアカウントを永久凍結しましたね。

それほど深刻なツイートをしたとは思えませんが、トランプの言論を封殺したんです。

まあ、中国共産党とかわりません。

これと同じように、パーラーにも言論統制の網がかかっていきました。

なぜ、そんなことが可能なのか?それを説明しますね。

まず、スマホでネットにつなぐとすれば、アプリかブラウザを使います。

まあ、通常はアプリですね。

アプリは、Google PlayかApple Storeからダウンロードします。

なので、GoogleとAppleがダウンロードを禁止したらアプリは使えなくなります。

実際、両者に禁止されたわけです。

そこで、仕方なくブラウザを使うことになります。

ブラウザならGAFA以外のブラウザもありますので(Firefoxとか)、なんとかやれます。

しかし、パーラーはサーバーをAmazonのAWSを使っていたんです。

サーバーとは、データーを記憶しておく巨大なクラウドです。

横文字ばっかりですね。まったく。

そして、Amazonも、パーラーに対するサービス提供をやめると発表しました。

そうなると、もうパーラーは運営していくことが出来ません。

つまり、これから先、GAFAの考えに合わない企業は、

ネット上で運営していくことが出来ないのですね。

ちなみに、日本のデジタル庁は、AmazonのAWSと契約を交わしたそうです。

大丈夫でしょうか?

GAFAに莫大な投資をしているのは、ウォール街の投資会社です。

その金はどこから出ているのでしょうか。

それを考えるには、長い長いアメリカの歴史を紐解かなくてはなりません。

茂木誠という予備校の先生(世界史)が、

わかりやすくロスチャイルド家について解説してくれています。よかったらどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽観主義のすすめ

2021年01月10日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

アメリカの有名な心理学者で、マーティン・セグリマンという人がいます。

ポジティブ心理学の父と呼ばれている人です。

その人が悲観主義者と楽観主義者のことについて書いています。

悲観主義者は、悪いことは長く続き、自分は何をやってもうまくいかないだろうし、

それは自分が悪いからだと思い込む傾向にあるそうです。

それに対し、楽観主義者は同じような不運に見舞われても、正反対の考え方をします。

悪いことは一時的なもので、その原因もこの場合だけだと考えます。

すべてが自分のせいではなく、その時の状況とか、不運とかによるものだと考えます。

だから、悪いことが起こっても、めげません。

これは試練だと頭を切り替えて、もっと努力します。


悲観主義者の考え方の真ん中にあるのは、無気力感です。

現実を変えられないという気持ちです。

現実を固定的に考えているんですね。

厳しい状況は変わらないと。

しかし、楽観主義の人は、現実を流動的に考えています。

つまり、今は辛いことが続いているが、そのうち良くなると考えます。

状況は変わっていくと。

そして、自分自身でも状況を変えられると考えます。

状況を少しでも変えられる力があると信じているから、無気力になりません。

当たり前ですが、楽観主義はうつになりにくいです。

体も丈夫で、免疫力が高い。そして、なにより人生が楽しい。

いいことばかりですね。

楽観主義者になるポイントは2つあります。

一つは、悪い状況になっても、それは変わると信じることです。

もう一つは、自分には状況を変える力があると信じることです。

それだけです。難しく考える必要はありません。

強く信じてください。信仰のように。

あなたの人生は楽しく有意義になります。必ずね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイアの木馬

2021年01月09日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

日本人には、お天道様が見ているという考え方があります。

誰一人見ていなくても、悪いことができません。

だから、騙したり、卑怯なことができない精神構造になっているのですね。

でも、中国人は、人の裏をかくのが得意です。アメリカ人もですね。

トロイヤの木馬みたいに。

トロイヤの木馬って知ってますか?

トロイヤの戦争で、木馬の中に人を潜り込ませて、敵に送ります。

敵はその中に人が入っているとは思っていません。

敵を油断させて、襲いかかります。

ギリシア神話トロイの木馬

 

今回の大統領選挙では、共和党議員や副大統領のペンスが、トロイヤの木馬だったんですね。

副大統領が裏切り者だったとは、思いもよりませんでした。日本人ならね。

しかし、日本人は、このトロイヤの木馬を頭に入れておかないと、

敵にやられっぱなしになります。

ほら、ジャック・バウアーの24がそうじゃないですか。

味方の中に敵がいるドラマ。

ほんと怖いです。

だけど、相手の精神構造はしっかり理解しておかないといけません。

 

「24 -TWENTY FOUR- 」シーズン1 早わかりダイジェスト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず選挙が終わり、思うこと

2021年01月08日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

1月6日に選挙認証が終わりました。

形式的には、バイデンが次期大統領に決まったといえます。

これに関して特に言うことはありません。

トランプはツイッターのアカウントを停止されているので、

トランプの代わりに側近のダン・スカヴィーノが声明を出しました。

Statement by President Donald J. Trump on the Electoral Certification:
“Even though I totally disagree with the outcome of the election, and the facts bear me out, nevertheless there will be an orderly transition on January 20th. I have always said we would continue our fight to ensure that only legal votes were counted. While this represents the end of the greatest first term in presidential history, it’s only the beginning of our fight to Make America Great Again!”

選挙認証に関するドナルド・J・トランプ大統領の声明

「私は選挙の結果に完全に同意せず、事実が私を裏付けていますが、それでも1月20日に秩序ある移行があります。私はいつも、合法的な投票だけが数えられるようにするために戦いを続けると言ってきました。これは大統領史上最大の最初の任期の終わりを表していますが、それはアメリカを再び偉大にするための私たちの戦いの始まりにすぎません!」

これは事実上の敗北宣言でしょう。

本人ではないので、ほんとのことはわかりませんが。

ところで、僕はアメリカのハードボイルド小説が好きです。

いろいろとむさぼるように読みました。

その中でも、特に、ロバートBパーカーのスペンサーシリーズを愛読していました。

その小説からいろんなことを学びました。

主人公であるスペンサーの影響を、かなり受けているかもしれません。

彼は、勇敢で死をも恐れませんが、すごくやさしい。

私立探偵で、時には暴力を使います。タフで荒っぽいです。

しかし人に対する愛情にあふれています。

その2つは両立するんですね。

ただ、そのやさしさが弱点になっています。

小説の題名は忘れましたが、ギャングの大悪党を倒したシーンがありました。

殺すに値する人間で、もしそこで殺さなければ、後でスペンサーがやられる可能性もあった。

しかし、そのギャングは叩きのめされて無抵抗だった。

だから、スペンサーは殺せないわけです。

相棒のホークが言います。

「やれよ。いまやらないとお前がやられるぞ」

「俺は無抵抗の人間を撃てない」とスペンサーは言います。

「それがお前の弱点だ」ホークはそう言って、ギャングの頭に一発撃ち込みます。

ホークは、虫でも殺すように、簡単に人を殺せるタイプです。

すごく考えさせられましたね。僕ならどうするか?

僕は微妙です。その場になってみないとわかりません。

僕が思うに、トランプもスペンサーと同じタイプなのではないか。

勇敢だが、やさしい。

しかし、ホークのように躊躇なく殺せるほうが、良い場合もあります。

特に、敵が邪悪なときは。

トランプは、戒厳令を出し、悪党どもを逮捕し、軍事法廷にかけるチャンスが何回もありました。

しかし、彼にはそれができなかった。たぶん、平和的で優しいからでしょう。

悪党は反省しません。情けをかけてもです。

そして、死ぬまで悪党のままです。

これから台湾や日本は、試練の時代をむかえます。

頭をフル回転して、緊張した状況を乗り切っていかなくてはなりません。

トランプや他国に頼らず、どう戦うべきか、僕自身思案中です。

覚醒しないといけません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシントンDCの朝

2021年01月07日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

今、このブログを書いている時間は、1月6日の夜です。

ワシントンDCは、6日の朝を迎えたところです。

これから、選挙の結果承認の日です。

この日はいろんな意味で、歴史に残る日になるでしょう。

ただ、6日に大統領は決まらないと思います。

上院下院で審議が行われることになるのか、

それとも、開票されず州議会に送られるのか、

どうなるのかわかりません。

どういう方法を取るかは、ペンス副大統領の裁量に任されています。

結果はどうであれ、

トランプでもバイデンでも、アメリカは内戦の可能性があります。

アメリカの民兵組織は、ウェブサイトで声明を発表しました。

1月16日前にバイデンの大統領当選を阻止しろ。

さもなくば、内戦の行動を起こすと。

合衆国憲法修正第2条は、

武器保有権を認めています。

規律ある民兵団は、

自由な国家の安全にとって必要であるから、

国民が武器を保有し携行する権利は、 侵してはならない。

この条文は、国民が政府に武力で抵抗する権利も含むと言われています。

荒っぽいですが、アメリカは、こういう国です。

どうなることやら。

米民兵組織連合「Militia.Me」、声明発表

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G・N・Cの対立について

2021年01月06日 07時00分00秒 | 社会・政治・思想哲学

ブログは、政治の話ではなく、楽しい日常を書くのがいいのかもしれませんね。

でも、幸せな日常は、戦わないと得られません。本当ですよ。

もちろん、自分で戦えるところは戦います。しかし、それにには限界があります。

だから、僕の代わりに戦ってくれる人を応援するわけです。

じゃあ、誰と誰が戦っているのか?

その対立が問題ですね。

長くなりますが、今日はそれを明らかにしましょう。

まず、政治の世界には、左翼VS右翼みたいな対立があります。

まあ、どっちでもいいですね。別に。

そんなことよりも、もっと重要な対立があります。

それは、グローバリズム(G)とナショナリズム(N)の対立です。

この対立がわからないと、

なぜ、トランプや安倍さんが、あんなに支持されるのか分かりません。


まず、グローバリズムとは何か?

グローバリズムとは、国境を無くし、ヒト・モノ・カネを自由に移動させることです。

移民政策を推進し、貿易の自由化を促進し、資本の移動を可能にします。

グローバリズムの政策を取ると、世界がフラット化します。

つまり、賃金の安い貧しい国に投資が増えます。

その結果、安い物がどんどん流れてきます。

貧しい国に雇用が生まれるので、

貧しい国はそこそこ裕福になりますが、アメリカや日本は貧しくなっていきます。

そうして貧しい国と豊かな国がフラット化するのです。

しかし、資本家はどんどん金持ちになり、一般人は貧しくなるので、貧富の格差が広がります。

一部の資本家やエリートが世界を支配し、一般人を奴隷化する政策ともいえます。

日本に派遣社員がどんどん増えていって、

国民が貧しくなっていったことを考えればわかるでしょう。


これに対して、ナショナリズムは何でしょうか?

ナショナリズムとは、国境を守り、自国の利益を優先させる考え方です。

他国の安い製品を輸入するのではなく

自国で作れるものは自国で作ろうとします。

自国の製造業を重視し、雇用を維持しようとします。

ただ、物の値段は多少高くなるかもしれませんね。

また、文化面でも、自国を大事にします。

日本的な文化を維持していこうとします。

自国の文化を守るだけではなく、他国の文化も尊重する考え方です。

まあ、愛国者の考え方と言えます。僕はナショナリストです。


グローバリストは、ウォール街などの国際金融資本家、アメリカ民主党、共和党の一部、大手メディア、ビックテック(Twitter、Facebook)です。

いわゆるディープステート(DS)たちです。

それに対し、ナショナリストは、アメリカ共和党(の半分)、トランプですね。

トランプが製造業をアメリカに戻そうとしたことを考えればわかりますね。

グローバリストは、お金をたくさん持っていますから、

賄賂などの金で、人を操ります。

判事や議員などに金を与え、弱みをつかんで脅します。

そういう汚い手を使って、統治システムをコントロールしていきます。

また、世界のフラット化を狙っているので、

日本の政策にもあれこれ口を出してきます。

グローバリズムに反抗する日本の政治家を、潰していきます。

マジですよ。

トランプは再選されたら、暗殺される可能性が高いです。

DSに反抗したリンカーンやケネディーのようにね。

トランプはそれを分かっていて、再選に挑んでいるのです。

アメリカ大統領選のトランプVSバイデンの戦いは、

単なる大統領選挙ではなく、

ナショナリストVSグローバリストの戦いです。

アメリカ国民が自国と自分自身の利益を守ろうと思ったら、

トランプを応援するしかありません。バイデンなら奴隷化されます。

しかし、テレビだけから情報を得ている人たちは、

メディアに騙され、バイデンを支持しています。

このようにしてメディアを支配することで、

国民を洗脳し、どんどん奴隷化していきます。日本も同じことです。


ここで、中国共産党(C)の位置づけをどうするかが問題となります。

中国共産党は、基本的にグローバリストです。

だから、長い間、ディープステートと蜜月な関係にあったんです。

しかし、中国共産党が強くなりすぎて、いきなり牙をむいてきた。

中国共産党は、世界の覇権に挑戦してきたわけです。

DSは、中国を利用し、金づるにしますが、強くなりすぎることは許しません。

そこで、最近のディープステートは中国共産党と対立しています。

つまり、ナショナリスト、グローバリスト(DS)、中国共産党の三つ巴の戦いになっているわけです。


日本の政治家を見るときも、この基準が大事です。

例えば、日本語の教育をおろそかにして英語教育を重視する人は、グローバリストに近いです。

また、工場を中国に移したり、他国に移すことに熱心な人は、

グローバリストか共産党の手下かもしれません。

日本のメディアは、DSや中国共産党の配下にあります。

トランプに有利な事実を報道するメディアはないでしょ。

おかしいと思いませんか?あまりに一方的です。

メディアには一定のバイアスがかかっています。

だから、簡単に信じてはいけません。プロパガンダ機関だと思ったほうがいいでしょう。

日本の政治家は、かなり中国共産党にやられています。賄賂かハニートラップです。

真の愛国者は、本当に少ないと思います。

ナショナリストはメディアにバッシングされて、抹殺される運命にあります。

国のためを思っているのに、政治的に殺されるのです。

しかし、勇気を出して、立ち上がってほしいものです。

そういう政治家は全力で応援するつもりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプという人間について

2021年01月05日 07時00分00秒 | 社会・政治・思想哲学

 

トランプ大統領は優しいのに強い。

調べれば調べるほど、素晴らしい人物だというのがわかります。

アメリカのマスコミが、4年間キチガイのようにトランプ大統領を叩きまくっても、

支持者がまったく減らず、むしろどんどん増えていきました。

それに引き換え、菅総理の支持率はどんどん低下しています。

数ヶ月しか経っていないのに。

それは、命がけで国民のことを守ろうとしているかどうかの決意の違いです。

菅総理は、どっちに気持ちが向いているのかさっぱり分かりませんね。


ところで、トランプが、ジョージア州の州務長官に対して、

選挙結果をくつがえすように脅したとのニュースが流れました。

これは完全なフェイクニュースです。

このことについて、動画ありました。

日本に帰化した中国人の政治ユーチューバーの張陽さんの動画です。

最近、かなり注目されている人物です。

彼は、人間の本質からトランプの人柄に鋭く迫っています。

鋭い考察なので、よかったらどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を落ち込ませないためには

2021年01月04日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

今日はうつについて、考えてみましょう。

どういうものがうつ病なのか正確にいうのは難しいですが、

簡単にいうと、気分障害の一種で、気分が落ち込んでくることですね。

では、どういう人がうつになりやすいのでしょうか?

イギリスのレディング大学の心理学者モハメド・ムサウィ氏は

言語分析によって、うつにやりやすい人の特徴を調べたそうです。

つまり、実際にうつ病になった人の文章(ネット上のエッセイやブログ)と、

そうでない人の文章を、コンピューターによって解析したそうです。

その結果、分かったことがあります。

「うつ病の人が使う言葉に3つの特徴がある」といいます。


1、否定的な言葉を使う

まず、うつ病になりやすい人は、否定的な言葉をよく使うそうです。

つらい、孤独だ、悲しい、不安だ、などです。

だから、普段使う言葉は、肯定的なものに変えましょう。

つらいときは、「ピンチ(辛いときは)はチャンスだ」

孤独なときは、人の気を使わなくていいから自由だ、とかね。


2、一人称ばかり使う

僕は〜 私は〜 自分は〜などの一人称を使っているそうです。

もっぱら自分に気持ちが向かっているのですね。

他人とのコニュニケーションがなくなっている証拠です。

そういうときは、自分はそうだけど、あの人はどうかな?と考えてみましょう。

あなたはどう?彼どう?などと、他人を意識することが大事です。

他人とつながることで世界が広がっていきます。


3、絶対的な言葉を使う。

絶対的な言葉とは、極端な感情を意味します。それと完全性ですね。

絶対に、完全に、必ず、間違いなく、ありえない、などです。

白か黒にはっきりさせたい気持ちは極端に走りやすいです。

また完全主義の場合、ちょっとでも気に入らないことがあると、自分を罰したくなります。

はっきりさせたいときは、あえてグレーな感じに、

完全主義になりそうなときは、間違いを許す余裕のある言葉を使いましょう。

まあまあ、そこそこ、適当に、とかです。

結論を言えば、こういうことかな。

「肯定的な言葉で、他人を意識し、ゆったりと生きる」

気分を落ち込ませないためには、

こういう気持ちで生きていくことが大事なんだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負を決めたあと

2021年01月03日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

なにか新しいことを始めたり、

抱負を決めるには、新年が一番いいですね。

ただ、目標を立てても、ちゃんとやらないと意味がありません。

じゃあ、どうしたらその目標をコツコツと達成できるのでしょうか?

僕のやり方ですけど、もしよろしければ参考に。

ブログの中で何回も言っているのですが、

一番の方法は小さく始めることです。

いきなり大きく始めても、だいたいの場合、失敗します。

また、それが挫折感にもつながります。

だから、少しずつ無理せず始めましょう。

1、小さく始めること


次に、抽象的ではなく、目標とやることを具体的に設定することです。

例えば、目標をダイエットするではなく、3キロ痩せるとかに具体的に設定します。

やることも、ウォーキングをするではなく、3キロ歩くとか、

あそこのコンビニから公園まで歩くとか、具体的に決めましょう。

2、具体的に決めること


なにか物事をするときには、めんどくさかったり、心理的な抵抗があります。

その抵抗を取り払ってしまうために、行為を儀式化することが大事です。

たとえば、僕は何かをする時、大きなスイッチを頭に思い浮かべます。

そのスイッチをオフからオンにパチンと入れると、すぐに行動を開始できます。

これが僕の儀式です。みなさんも、自分でそんな儀式を考えてみましょう。

3、儀式化すること


それから、なにかを始めても成果が出ないとつまらなくなってしまいます。

でも、そんなに早く結果は出ませんね。

その場合、「やったこと」それ自体を自分で褒めるのです。

「やったこと」それ自体が成功なのです。

どんなに些細なことでもね。

その積み重ねが、習慣に変わって力になるのですから。

4、小さなことでも褒める(成功体験を積み重ねていく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは新しい政治家の時代だ

2021年01月02日 07時00分00秒 | 社会・政治・思想哲学

新年になっても、1月20日までは政治の話をしますね。

ところで、アメリカではなく、日本の政治に目を向けると、

自民党には理念が消え去り、金にまみれた中共とべったりになりました。

浸透工作が進み、自民党に未来はないでしょう。だめだな政党だと思います。

そうかといって、野党もぜんぜんだめですね。真面目に政策を考える気がない。

なぜこんなことになっているかといえば、

自民党と野党はプロレスをやっているからです。

実は、両者は仲間です。裏で握手している。

だから、第三極を作らないといけないのですが、

少しずつ新しい党が活動を始めています。

ようやく、そういう時代がやってきました。この流れは止められないでしょう。

自民党はちょっと調子に乗りすぎましたね。

アメリカも同じような状況です。

民主党は今回の不正選挙で、人気を落とし、支持者を大きく減らすでしょう。

しかし、共和党がいいかというと、そうでもありません。

共和党の中にも、中共がしっかりと浸透しています。

そのアメリカに、今、このままではだめだと思っている若い政治家がいます。

史上最年少国会議員のマディソン・コーソーン氏、25歳です。

彼は18歳で事故により体が麻痺をして、車椅子生活をしています。

しかし、彼には古い共和党を変えていくだけの情熱があります。

こういう若者が世界を変えていくのでしょう。

史上最年少国会議員マディソン・コーソーン氏(Madison Cawthorn)の熱い魂があるスピーチ、共和党を変える熱い血が入っている。初心を変えず、頑張って欲しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする