For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

LAも流石に、、

2006年10月10日 | ロスアンジェルスから
朝夕はめっきり涼しくなってきた、、というか肌寒さも感じる、秋なんだろうか、、。

おかげさまで先日発売になったスタジオライヴDVDの評判もよく、ありがたい限りだ。 というわけにてこのDVDについてちょと触れてみよう、、

Dear John というオリジナルインストナンバーが入っていて、どちらかというとこれまでのセフルカヴァーの色合いの濃いこのDVDの中では、最近のスタイルに近い曲なのだけど、、テイクワンを採用した、、。この手のインプルヴァイズ物は出来不出来にかかわらず、あるいは多少のミスがあるないにかかわらず、テイクワンのプレイがいつも新鮮なわけだ。 

前ふりの長いのは相変わらずなのでご容赦していただくとして、このDear John、、 まず ジョンと聞いて思い出す人物が人それぞれいると思うのだけど、皆さんのジョンは誰だろうか? ジョン? と聞いてまず多くの人がレノンと想像するだろうか? あるいは昔の教科書のトムとスージーの主人公の脇役でジョンおじさんが出てきたような記憶もあるので、そっちのほうだろうか、、 ちなみに私よりかなり上の世代の人たちだと、、これがジャック&べテイになるそうだ、、当然若い世代の人たちの教科書は知らないので、いったい何だろうか、、?

私がまずパッと思い出すジョンはレノンでもなく、キュウーザックでもなく、前に住んでいたヴァンナイスのアパートの管理人のジョンだ、ボナンザの親父に良く似たとても良い男で、若い頃はさぞもてただろうなあ、と思わずにいられない、、良い人だった。 このジョンが私がまず思い出すジョンだ、、。

でもDVDのDear Johnはこのジョンのことではない、、 というわけでこれを見ている皆さんのジョンは誰なのか、、聞いてみたいものだ、、ついでにDVDのジョンは誰の事だと思いますか? これを当ててください、、。

ジョン ウオーカーじゃないとだけは言っておこう。

ではどちら様も食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、ということにてご自愛ください。
Stay Cool,,
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一周忌 | トップ | 転調の掟、、 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョン (笹だんご)
2006-10-11 07:31:58
ひときわ異彩を放つDear Johnですが、最初は確かにレノンを思い出しましたがコンセプトが違いすぎてあれこれ考えておりましたが、

汲めども尽きぬ水の如くあふれ出るフレイジング、予想のつかない緊張感から、コルトレーンをば連想いたしました。
返信する
John (Jam Jam)
2006-10-11 09:51:28
何かヒントは無いのでしょうか?
返信する
Unknown (ストロンガー)
2006-10-11 10:00:17
こんなクイズが出るとは知らず高坂さんが書いちゃってますけど、、、違うかな?

写真の68年のゴールドトップ(79年~84,5年まで所有)は何か意味ありですか?

ピケットの電話番号は?とかないとさんの電話番号は?とかブラックジャックで勝ったらどうする?冗談じゃないぜ!のTOPの曲のタイトルは? とか簡単なクイズお願いします笑・・・
返信する
Unknown (BATTLE)
2006-10-11 22:00:22
John F ケネディですか?。ジョン ウォーツ?えるとん じょんかな? んー分かりませぬ...。
返信する
Unknown (Mサイズ)
2006-10-17 23:25:22
泣きながらDVD見て、聴いてますよ!



この31年間、生きててよかったあ!



私の人生は1975年から本当の意味で始まりました。



キャンプ場のラジオで聴いたNHKFMのライヴ!



その翌年の年末に聞いた同じくNHKFMのライヴ。



ありがとうございます、楽しい人生をプレゼントしてくださって!
返信する
いえいえ、、 (ないとほーく)
2006-10-19 06:30:51
とんでもございません。 ありがたきお言葉、、

ミュージッシャン冥利に尽きます。

嬉しいです。

Thanx!
返信する

コメントを投稿

ロスアンジェルスから」カテゴリの最新記事