アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

グリーンママンの朝市に出ます!

2013-03-24 21:44:59 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   予告を忘れていました。あさって、26日(火)の、グリーンママン朝市に出店します。

   冬場はお休みだったので、久しぶりの開催です。詳細は下記のとおり。

   *日時:3月26日(火)10時から12時
   *場所:豊田市寺部町2-27 守綱寺 
   *問い合わせ先:080-5027-3022(グリーンママン 宇角さん)
   *グリーンママンblog:http://ameblo.jp/green-mamann/

   本日、旭地区で行なわれたほんわか里山交流まつりで最初に完売した、黒ビールのケーキも持って行く予定です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のほんわか里山交流祭りで、黒ビールケーキ新発売します。

2013-03-24 00:47:02 | アンティマキの焼き菓子とパン
   本日10時から、豊田市足助地区のすげの里で、ほんわか里山交流祭りが行なわれます。

   奥三河Three trees+も出店。アンティマキの焼き菓子とパンの準備は、さきほどやっと終わりました。

   本日販売するのは、スコーン4種、穀物クッキー4種、チーズとバジルのパンとニンジンパン、おからのガトーショコラのほか、先月のいなかとまちの文化祭で好評だった、黒ビールのパンです。ニンジンパンは、新城市の星農園の無農薬・無化学肥料で育てたおいしいにんじんを使いました。

   そして、もうひとつ、黒ビールのケーキももっていきます。本日新発売。こちらは、イギリスの伝統的なお菓子、ギネスケーキをもとに考案したもので、粉類の2倍以上のナッツやラム酒につけたドライフルーツなどが入っています。おまけに焼き時間は2時間。表面は焦げていますが、そのこげもまたおいしい。

   乳製品は使っていませんが、卵は使用しています。黒ビールの独特の風味とコクが、奥行きのある味を作り出しました。まずは本日、お目見えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする