こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

収録終わった

2025年04月11日 17時22分56秒 | Weblog


.
2つ目のテレビ収録が終わった
放送は明日の6〜7時の間らしい

実は
今朝から
とにかく寝ていろ!
と言われるくらいに
体調が悪すぎていた

なので
収録中もフワフワ
それを感じさせないように
テンション上げていたのだが
それが
違和感となっているのでは?
と思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日放送予定

2025年04月11日 14時25分17秒 | Weblog


.
本日
17〜18時までの間に
放送予定の情報番組の
テレビ収録が終わった

1時間押したけど(笑)

果たして
どんな内容で放送されるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウトを分けると

2025年04月10日 19時45分03秒 | Weblog




.
1つにつながっていた
Nゲージのレイアウトを
スタイロホーム毎に分けると
取り敢えず
こんな感じになる

複線高架線は
スタイロホームの大きさから
これしか出来ないけど
中はどうするか?

線路を優先するか?
もう一度街を作るか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作成中だけど

2025年04月10日 19時21分48秒 | Weblog


.
スタイロホームに糊付けした
Nゲージのレイアウト

明日のテレビ収録で
この部屋と机を使うので
まだ糊付け済んでないけど
取り敢えず今から片付け

これが2枚つなげた
大きなレイアウト

以前は
スタイロホームを
6枚使っていたから
それからすると
1/3の大きさなんだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番組の収録

2025年04月10日 18時41分06秒 | Weblog


.
もう
マスメディアの取材や
収録はないと思っていたのに
明日
2番組のテレビ収録となった

11時からと
15時から

また
ドタバタだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ収録

2025年04月10日 14時54分32秒 | Weblog


.
メディアから
再度電話があって
明日の午後
テレビ収録が決まる

役目は
終わったと
思っていたのだが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話鳴った

2025年04月10日 12時49分16秒 | Weblog


.
マスメディアからの
連絡止まった!って書いたら

電話鳴った(笑)

決まっちゃったら
明日の収録かぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息

2025年04月10日 12時12分16秒 | Weblog


.
今までの備蓄米の放出では
価格は下がらないし
米屋や地域スーパーでは
販売出来ない

3回目の放出があっても
どうせ米屋には来ない
価格についても
販売出来ないから判らない

したがって
備蓄米については
自分たちの出番はない

販売状況の取材だったら
大手スーパーに行って!
お米の買い占め取材だったら
産地に入っているバイヤーに!
価格高騰と流通不安定の取材なら
産地の生産者に!

自分の役目は終わって
マスメディアからの問い合わせも
一気に止まった

ホッと一息

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某品種

2025年04月08日 00時33分37秒 | Weblog


.
打ち合わせの中で
某産地の◯……◯や
某産地の◯……◯とか
新品種について聞かれた

そらについて
自分は一切関わっていないので
全く情報も知識も持っていない

なので
回答としては

ブランド計画があるのか
栽培基準や流通の仕組みも
全く知らない
だから
そらについては
直接産地に聞くしか無い
って答えた

産地に聞けば
どんな人が関わっているかとか
業務用米としてのデビューか
消費者用としてデビューするのか
色々と判るはずだから

自分としては
業務用米としてデビューさせたら
産地の将来にはマイナスだと思う

のだが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問内容を間違えた

2025年04月07日 23時45分39秒 | Weblog


.
打ち合わせの中で
今話題のお米は?
期待しているお米は?
と聞かれた

だから
備蓄米!
って答えたら

いゃあぁ〜
それじゃなくて!
それは置いといて!
って言われた

質問は
産地品種銘柄米の事だった(笑)

だから
ぅんなもん無い!
って答えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米特集とかは無理

2025年04月07日 23時33分03秒 | Weblog


.
田植え前から
秋の新米企画を考えるのだが
今年は
新米特集や新米企画をするのは
完全に諦めるしか無いだろう

一番の問題は
価格と流通時期と流通量

高いと消費者の反応は無い

流通量が不安定だと
安心して番組やイベントで使えない

紹介してもお米が無いなんて
笑い話にもならないから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画は流れる

2025年04月07日 23時19分33秒 | Weblog


.
数日前の
某テレビ番組とのリモート打ち合わせ

企画段階での打ち合わせだったけど
やっぱり流れましたぁ〜

つまり
番組は消滅となりましたぁ〜

お米が悲惨な現状だから
今番組を作るのは
元々無理があり過ぎたと思う

今回
お米についての番組が流れた事で
今後も
お米についての番組は流れる可能性が大

お米の話題は
ニュースばかりとなる(笑)

備蓄米・価格高騰・ブレンド米
品薄・銘柄米・お米への不信感
お米離れ・和食の消滅・小麦への期待
青田買い・消える新米・流通の崩壊
ブランド・こだわり米の消滅

話題は盛り沢山だものな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糊付け

2025年04月06日 23時31分53秒 | Weblog


.
打ち合わせの度に
Nゲージのレイアウトを
片付けるのが面倒臭い

なので
レイアウトとしては
つまらないけど
スタイロホーム1枚に入る
ギリギリの大きさのレイアウトを
スタイロホームに糊付けして
打ち合わせ等の時は
壁に立て掛けられるように
しようと考えた

なんだけど
もう1枚とつなげて
2倍の大きさにする場合も考え
高架線の一部は
糊付けをしない事にしてみた

明日
糊付け出来ているか
実際に立ててみるが
高架線は
糊付けする部分が少ないから
付いていない気がしてる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米ブレンドは美味しいのか?

2025年04月05日 14時46分47秒 | Weblog


.
備蓄米ブレンドは美味しいのか?

ブレンドの考え方は2通りあって
価格重視と食味重視です

今回の備蓄米ブレンドは
入札価格が高い事と
色々と話題になっている事から
価格重視ではなく
食味重視になっていると思います

何故なら
低食味にしてしまうと
マスメディアだけでなく
SNS等でも
備蓄米だから不味い!と
炎上する事は明らかですから

炊き上がりの特徴としては
尖った特徴を消して
食べやすさと
お料理との相性重視の
70〜80点ブレンドだと
想像しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米の研ぎ方・炊き方・蒸らし方は?

2025年04月05日 13時40分57秒 | Weblog


.
備蓄米の研ぎ方・炊き方・蒸らし方とは?

備蓄米であっても
精米年月日が新しければ
いままでと同じで良いです

詳しい研ぎ方は
スズノブネットショップで確認して下さい

注意してほしいのは
以下のポイントです

・お米の張りが弱くなっているので
絶対にザル研ぎをしない

・お米が劣化している可能性があるので
ザル上げをしない

・ご飯がパサついていると感じるなら
炊く時の水加減を多くする

・ご飯の甘みが弱いと感じるなら
炊飯器であっても浸水時間を作る

・炊き上がったら
直ぐにサラサラとご飯をほぐす

・ご飯の劣化が早いので
炊飯器の保温機能を使わない

・ご飯は保存容器に入れて急遽冷凍する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする