こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

選挙速報から目が離せなくて

2009年08月30日 23時53分57秒 | Weblog
 20時から始まった選挙速報を見始めてしまったら、面白くてテレビから離れられなくなってしまった。

自営業という立場から、どの政党を支持しているなどは、絶対に言えない言えないが、この速報には、驚かされることばかりが、次から次に出てくるので、面白くてしょうがない。

今回で、政治は大きく変わっていくことになるのだろうが、自分としては、農政がどうなるのかが、やはり心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風による被害が出るかな

2009年08月30日 16時46分57秒 | Weblog
気象庁が、30日午前9時に、八丈島の南東約380キロの海上に台風11号があり、時速30キロで西北西に進んでいて、中心気圧が985ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は25メートル。中心の東側330キロ以内と西側220キロ以内では15メートル以上の強風が吹いている。
まだ、今後も発達しながら北上を続けていって、31日昼前には、関東地方に接近する見込みのため、大雨・強風・高波の警戒を呼び掛けている。 というニュースを見た。

8月28日に、農水省が2009年産水稲の8月15日現在の作柄・生育概況を発表し、沖縄県を除く46都道府県のうち、25都府県が「平年並み」、21道府県が「やや不良」になった。低温や日照不足の影響が見込まれる北海道を除き、全体的には懸念された低温の影響は「致命的ではなかった」と言ったたばりなのだが、この台風の進路などによっては、この発表も変わってしまうのだろうな。

この台風の進路の範囲となっている、関東・東北・北海道については、この天候の中で、どこまで丈夫で健康な稲を作っていたのかで決まってしまうかも。

量を獲ろうとして、肥料ばかり入れていた、背丈が高くて軟弱な稲だったら、台風が過ぎた後、水田にバッタリと倒れているかも。

倒れてしまったら、品質はガタ落ち。食味も完全に期待できない。
今年は、生産者が自然から試されている年なのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodの選曲が酷すぎる

2009年08月30日 16時29分07秒 | Weblog
まだiPodに入れるためのCDは、全部の1/3ほどしかiTunes入れていないのだが、今週はiPodを持ち歩くことが多いので、とりあえず適当にiTunesからiPodに入れて、どんな感じに出来たか試し聴きをしてみた。

アルバムごとに順に聴いていくのなら何ともないのだが、1990年から2009年までの曲が入っているために、シャッフルで聴いてみると、これが想像以上に酷くて、とてもではないが聞いていられないのだ。

どんなふうになってしまったかというと、歌謡曲の後にハードロック。その後がフォークで、次がR&B。
こんな選曲が続いてしまうと、とてもではないがのんびりと聴いていることが出来なくて、しばらくするとイライラとしてきてしまうのだ。

iTunesに貯めた曲は既に3000曲を超えていて、当然全てをiPodに入れることは出来ない。
だから、気分によって入れ替えていることになるので、これから入れなおすときには、シッカリと曲のタイプを決めるようにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OutLookの不安定続く

2009年08月30日 16時18分29秒 | Weblog
 店で使用しているOutLookは完全に開けなくなってしまったので、一度オフィス2007を全て削除してから、再度インストールし直して、今のところは正常に稼働している。

ところが、同じ日の夜頃から、自分のパソコンのOutLookも、使用中に停止してしまうようになってしまった。
何か原因はと考えても、此れといったことは何もしていない。
しいていえば、ウイルスソフトの設定の一部を変えたことだけなのだが、変更した内容は些細な場所なので、このためにOutLookに影響が出てしまったとは考えられない。

よって、原因が判っていないまま、自分のパソコンも、一度オフィス2007を全て削除してから、再度インストールし直したのだが、自分のパソコンの方は、相変わらずで、使用中に停止してしまうことを繰り返している。

特に、返信メールなどを打っている時に停止してしまうのには、本当に参ってしまっている。
原因は何なのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床にそのまま寝る方が、朝の体調が良いのはなぜ

2009年08月29日 08時45分21秒 | Weblog
1か月以上前から、ペットではなくて、床にタオルケットだけを敷いて、そのまま上にゴロンとなって、掛け布団もしないままで、寝ることが多くなっている。

なぜなら、その方が、朝起きた時の体調が良い気がしているからなのだ。

自分のペットのスプリングは、もともと硬めで、ほとんど沈まないタイプなので、ペットで寝た方が良いと思えるし、実際、床にタオルケットだけというのは、疲れすぎている時などは、身体が痛くて、直ぐには寝られないこともある。
なのに、それでも一度寝てしまうと、朝には疲れがとれていることが多いのだ。

不思議だ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OutLookが壊れるなんて珍しい

2009年08月29日 08時37分23秒 | Weblog
 取材で四谷に行かなければならないので、「もう時間がない」という時に、なんと店の発注管理をしているOutLookが開けなくなってしまった。

WordもExcelも、その他のソフトは全て使用できるのに、なぜかOutLookだけが壊れてしまっているのだ。
したがって、「修復」作業をしたりしてみたのだが、結果は同じ状態のまま。

そのまま時間切れとなってしまったため、自分のパソコンで、店の発注管理が出来るように、急きょ変更して、そりから取材に出掛けて行った。

よって今日一番で、オフィス2007そのものを、一度削除してしまって、新たにインストールし直してみようと思っている。

これで動かなかったら、完全に打つ手がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ比べをするお米を変更することにした

2009年08月27日 09時27分07秒 | Weblog
 お店に行くまでは、新潟県佐渡市の「朱鷺と暮らす郷」で食べ比べをする予定でいたのだが、お店に行ったら気分が変ってしまって、違うお米を使用することにした。

お米は、岩手県胆沢ひとめぼれ(自然乾燥米)
実はこのお米は、この20年産米(昨年収穫のお米)をもって、取引を止めることとなっているので、21年産の新米からは食べることが出来なくなる。
だから、今回の食べ比べで使用して、このお米の特徴などを覚えておこうと考えたのだ。

なぜ販売を中止するのかというと、このお米を販売し始めたのは、当時の農協職員が売ってほしいと頼みに来たのが理由なのだが、それ以降から今まで、この産地からは一切情報が入ってこない上に、毎年の契約数量についても、米問屋に全て任せてしまっているのだ。
そのため、全く販売計画が立てられないままとなってしまっていて、販売数量を伸ばすことが出来ず、毎年同じ数量のままとなってしまっていたのだ。

よって、このまま販売を続けていても、自分の店にとっては、品揃えの一つにしかならないので、思い切って販売を中止して、より品質がよくて、産地も熱心なお米を販売して、今の消費者には全員、そのお米に移ってもらうことにしたのだ。

新しいお米は、宮城県栗原市の環境保全米「瀬峰農場ひとめぼれ」
JA栗っこが、全国に通用する地域ブランド米を作るために考えた、環境保全・地域循環型農業のお米である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は取材で食べ比べ

2009年08月27日 08時39分57秒 | Weblog
 今日は雑誌の取材で、久しぶりに炊飯器の食べ比べをする。
とはいっても、炊飯器が一度に全て揃わなかったので、2回に分けて食べ比べをするため、今日はその前半戦となる。

どのメーカーの炊飯器が来るのかは、一切知らせれていないので、使用するお米については自分の気分任せ。
よって今日は、食べ過ぎても胃もたれしにくい、新潟県佐渡市の「朱鷺と暮らす郷」にでもしようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の部ログを見て取材の申し込みがあった

2009年08月26日 23時59分59秒 | Weblog
このブログでは、自分が計画していた「北海道米プロジェクト」について、色々と書いてあり、そのトラブルや苦悩などについても、こと細かに色々と書いてある。

今回、とん挫してしまっていた「北海道米プロジェクト」を、完全にやり直すために提案している「北海道米修正プロジェクト」について、このブログを見て関心を持った記者から、「紙面で紹介したい」と取材の申し込みがあった。

自分としては、今雑誌などで紹介している、新米の美味しい食べ方や選び方も、本当に大切なのだが、産地の将来のために、新しいお米の時代のために、どうしても「紙面で紹介したい」と思っていたので、本当にうれしく思っている。
なぜなら、この「北海道米修正プロジェクト」というのは、北海道米だけのためのものではなく、全ての産地で使えるプロジェクトとなっているからなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳とったな、香辛料で眠れなくなるなんて

2009年08月25日 02時10分15秒 | Weblog
1年ほど前からなのだが、香辛料の強い料理や、刺激の強い料理を夕食に食べると、そのあと、どんなに身体は疲れていたとしても、神経が高ぶったままとなってしまって、眠れないということが多くなってしまった。

これは完全に、歳をとったということなのだろう。

今回もそうで、キムチ、塩コショウ味の鶏肉、オニオンスープ、サラダの夕食にしたら、やっぱり眠れなくなくってしまった。
その中での原因は、キムチだろうとは思うが・・・

自分が寝ないと、スケバン猫も寝ない。
だから、自分がペットでゴロゴロしていると、スケバン猫は、完全な遊びモードになってしまって、すでに1時間ほど、部屋中を駆けまわっている。

それが、さらに自分が眠れなくなってしまう原因にもなってしまって、今は完全に目が覚めてしまった。
仕方がないので、「少し早いが、玉川島屋へ納品に行こう」と思って、着替えていたら、なんで雨が降ってくるのだろうか。
雨が止むまで、もうしばらく、このまま待機だな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農水次官が「最悪のコメ不作は回避」と報告

2009年08月24日 22時17分51秒 | Weblog
 時事通信HPで記事を見ていたら、「農水省の井出道雄事務次官は24日の記者会見で、全国的な長雨や日照不足による農作物への影響について「(北海道・東北地方で)1993年のような著しい低温は回避できた」として、8月に入って天候が回復しているため、コメが記録的な不作でタイなどから緊急輸入した93年と同様の事態には至らないとの見通しを示した。
 井出次官は野菜に関しても「天候回復で収穫作業が進み、市場価格は徐々に落ち着きを取り戻している」と指摘した(2009/08/24-15:04)」という記事を見つけた。

作況が平年並みから下がることは、春の段階から判っていることだし、1993年の気象に近いとはいっても、明らかにあの時よりも気象は恵まれているので、そこまで酷くなることは無いだろうということは、ある程度想像できると思う。

野菜などが不足していて、価格が上がってしまっているし、お米も新米を迎える時期だから、消費者の気持ちを考えて、合わせて話をしたのだと思うが、なんとなく、いらない内容だったのではないだろうか。

なぜって、今年の新米つにいては、途中報告というよりも、各産地の収穫後の結果が全てとなりそうだから・・・
つまり、最後の最後まで、判らないということ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなに傷だらけなの

2009年08月24日 22時08分48秒 | Weblog
風呂に入っていて、やたらとアチラコチラがヒリヒリとするので、「どうしたんだろう」と、よくよく見てみたら、あちらこちらが細く小さくだが切れているのだ。

米袋を触っているだけでは、切れたとしても、こんなに小さくは切れない。
パソコンのキーは、頻繁に打っているが、印刷はしていないので、コピーしなどで切ることもないと思う。

よって、原因は全く分からないのだが、とにかく十数か所切れているのだから、不思議でしょうがない。
たんにビタミン不足。それとも、なにかの呪いなのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低価格・平均品質の新米の販売をするべきか

2009年08月24日 21時50分13秒 | Weblog
 スーパーなどが低価格販売を続けていることから、こだわり米のみを販売している自分の店でも、スーパーや安売り店への対抗策として、低価格で平均品質の新米の販売をスタートするかで悩んでいる。

21年産米の作況指数と品質については、色々と問題があるのだが、自分のルートを使えば、その中でも品質の安定した新米を仕入れることは可能なのだが、今まで自分は、産地が活性化出来て、後継者が育つ価格での仕入れを基本としてきたため、自分のルートを使用する事は出来ない。
ということは、そのしがらみがないルートからの仕入れとなるのだが・・・

スーパーはなぜ安売りを続けるのだろうか?
そんなことを続けていれば、当然利益は少なくなってしまう。
なのに周りのスーパーとの価格競争は続けていかなければならない。
これに慣れてしまった消費者は、当然価格でしか物を買わなくなる傾向となってしまう。
明らかに将来がない、消耗戦を続けているだけだと思うのだが・・・

何時でも仕掛けることは出来るので、とりあえず、各産地の動きと、消費地の動きを見てから、じっくり考えようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年産米の年間数量を、卸に報告した

2009年08月24日 21時11分04秒 | Weblog
 米卸経由で仕入れることとなる銘柄米について、本日希望数量を報告した。

21年産米の新米から、取り扱いが無くなる産地が4箇所。
年間数量が増える産地が8箇所で、数量が減る産地が6箇所。
基本的には、ブランド化に対する動きが悪い産地や、情報を送ってもらえない産地、対応の悪い産地などの数量が取り扱いが無くなるか、数量が減ることとなった。
数量が増えた各産地は、50~100俵(3000kg~6000kg)の増となり、数量が減った各産地は、20~150俵(1200kg~9000kg)の減となった。
ちなみに、今まで付き合っていた生産者直送米については、現状維持のままの取り扱い数量となった。
したがって、21年産米の取り扱い総数量は、1割程度の減少となる。

正直言って、ほとんど余力がなく、かなりギリギリの契約数量となってしまうのだが、消費地の動きが悪という現状を考えると、仕方がない数量なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなCD持っていたんだ

2009年08月22日 10時58分51秒 | Weblog
今回iPodの音楽を、全て入れ替えることにしたので、時間があればCDをiTunesにインストールしている。

今までは、パソコンのHDにインストールしていたのだが、今回は外付けHDにインストールしているので、今まで入れていなかったCDや古いCDなども全て入れることにした。
そこで、埃を被ったまま眠ってしまっていたCDラックから、とりあえず先にインストールしておきたいCDを探しているのだが、あまりにも、記憶から消し去られてしまっているCDが多いことに驚かされている。

でも、これらを全てインストールしてしまうと、今度のiPodは90年代の曲だけになりがちなので、新しい曲とのバランスを考えて持ち歩くようにしなければならないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする