こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

クリアなんだけど

2015年04月30日 21時28分54秒 | Weblog


まっ。
値段が値段だから。
求める方が無理なのかもしれないけど。

ボーカルはイイんだけどな。
高音域が出ないかぁ。
中森明菜の、歌姫あたりが丁度かな。
さだまさしも聴きやすかったな。

今までのシャカシャカ音と比べたら、全然イイから、良しとしようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金ないのに

2015年04月30日 20時23分53秒 | Weblog


先程、新しいパソコンスピーカーが届いた。

今まで使用していた、高音ばかりしかでないスピーカーを、ニャンコたちが喧嘩している時に、コードに足を引っ掻けて、机から落とした事で、音が途切れる様になってしまったからである。

学生よりもお金がないというのに、2100円の出費。
痛い!

ニャンコたちは、ご飯のランクを下げると食べないから、お金がない時は、自分の食費を削っている。

よって今晩のご飯は、昼の残りご飯にフリカケ。
ビールは貰い物。

ちなみに犯人は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残酷な結果

2015年04月30日 17時18分19秒 | Weblog
毎日、毎晩。
パンドラの箱の蓋が開いてしまった後でも。
1つでも多くの地域が生き残れる様にと、あれやこれやと調べたり、考えたり、計画したり。
それをパソコンに向かってパチパチと入力。
もう駄目なんだろうと諦めている産地についても、1%の可能性に賭けて、パチパチと入力。

寝不足はいつもの事。
疲労蓄積・視力低下・肩こり・片頭痛。
それによって、持病のメニエール病も出てきてしまう。

今も、左耳は、ほとんど聞こえず。
ウォークマンで左耳に直接音楽を流しているおかげで、まだキーボードの入力は出来ているけど、立ち上がると二日酔いの感じ。

そんな状態の中で、新しく結論が出た。
「スタート時のミスは、修正する事が出来ない」
「失速したブランドは、もう復活はしない」
という2つ。

いままで何度も言っている事ではあるが、今回は「最終結論」。
もう揺るがない。

なんと残酷な結果なんだろうと思うが、日本の農業の衰退が加速していく中で、失敗した産地や品種を、復活させるというチャンスは、どう考えても無いのである。
なら、諦める産地や地域は、早々に切り捨てて、助けられる可能性がある産地や地域に対して、取り組む必要があるだろう。

スズノブ本店で並ぶ玄米箱は65箱。
お店の大きさからして、増えるとしても数箱の余裕しか残っていない。
しかし、パンドラの箱の事を考えると、増やす予定は無い。

今年も新しいブランド米が誕生してくる。
という事は、店頭から消える産地があるという事。

どの産地が生き残って、どの産地が消えていくのだろうか。

出来れば、全てを助け上げたいのだが、最終結論は、そうは言っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄目出し200%

2015年04月30日 15時27分25秒 | Weblog
今日の9時から13時半まで、山口県とお米についての話をしていた。
というよりも、お米とは、ブランドとは、地域とは、流通とは、県の役目とは、等について教えるという感じになってしまったが。

県がお米の紹介をする時は、地域のお米であれば紹介するべきであるが、生産者個人のお米の紹介はするべきでない。
1人のために動くのは平等ではないから、後々、いろんな所で、その行為が問題となることが多いからである。

県というのは、地域全体の将来を考えて行動するべきだと、自分は思っている。

今まで何度も説明しているが、個人は、どんなに頑張っていても、いつまでたっても個人に変わりはない。
個人の頑張りで、地域全体が良くなっていったという事例は、ほとんど無い。
出来たとしても、数年後には消えてしまっているのが現実。
それを、何度も苦々しく見ていたから、消えたブランドを知っているから、自分は個人を認めないのだ。

なので最低でも法人以上。
できれば村単位以上。
品質・指導・管理・保管・維持・拡大性を考えると、JAと行政にも協力を求めたいほど。

なので今回、県が紹介してくれた1産地2品種は不可能。
自分として動かせそうなのは、JAが絡んでいる残りの2産地となる。

しかし問題なのが、はたしてJAが動くのかという事。
自分がやりたいと言っても、現場が動かないのであれば、それは不可能な事である。

多分、5月末頃には、パンドラの箱の蓋は、確実に開き始める。
そうなってしまうと、生き残れる産地の数は、一気に減ってしまう事だろう。

今回、山口県には、パンドラの箱の怖さも説明した。
「震える」って言っていたけど、それは当然の事であろう。
それほど、蓋が開くというのは恐ろしい事なのだから。

5月中には、産地と話し合った結果を教えてくれることであろう。

答えによっては、鳥取・島根・山口の、中国地方の日本海側3県という企画もありそうなのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米流通の表と闇を説明

2015年04月28日 20時00分01秒 | Weblog
今日の14:00-17:00まで、誰とは説明することが出来ないが、重要なポジションの人たちに対して、お米の仕組み・表流通と裏流通・産直のグレー問題・誤表示や偽造・暴落するシステムと価格が上がる手法・ブランド化の仕組みと理由などについて説明した。

そして、この3時間の内容は、全て公の場では話せない事ばかり。
お米業界の闇の部分だからである。

パンドラの箱の蓋が開くまでに。
そして開いた後の混乱を、最小限に抑えるために。
最後に箱の底から出てくる「希望」を大きくするために。
あえて闇について語った。

なのだが、はたしてこの行為は、良かったのだろうか。
今になって、話した内容に、恐れ戦いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のニャンコ

2015年04月27日 21時12分15秒 | Weblog




夜のニャンコたち。

暑いって伸びてたから、エアコン着けてあげたら、ノビノビのニャンコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク営業日のお知らせです

2015年04月27日 14時57分17秒 | Weblog
スズノブ本店の、ゴールデンウィーク営業日のお知らせです。

4月28日(火)通常営業 08:30~18:30
4月29日(水)休業
4月30日(木)通常営業 08:30~18:30
5月 1日(金)通常営業 08:30~18:30
5月 2日(土)通常営業 08:30~18:30
5月 3日(日)休業
5月 4日(月)休業
5月 5日(火)休業
5月 6日(水)休業
4月 7日(木)通常営業 08:30~18:30

● 休業日は、お米の発送はございません。
また、お問い合わせなどもお受け出来ませんので、ご注意ください。
(休業期間中のお届日のご指定は可能です)
● ゴールデン期間中は、振込のご確認が遅くなりますので、余裕をもってご購入をお願いいたします。
(ご入金確認次第の発送となっております)
● お米のご注文の締め切り時間は、15:00となっており、15:00以降のご注文につきましては、翌日(休業明け)の作業となりますので、お早目のご注文をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP 米輸入拡大 米国に歩み寄り姿勢 日本 追加で譲歩案検討も

2015年04月27日 13時49分54秒 | Weblog
日本農業新聞e農ネットに「TPP 米輸入拡大 米国に歩み寄り姿勢 日本 追加で譲歩案検討も (2015/4/27)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐって19~21日に行われた日米閣僚協議で、米国産米21万5000トンの輸入拡大を求めていた米国側が、一定程度歩み寄る姿勢を示していたことが分かった。
ただ、米国産主食用米に最大5万トンの輸入枠を検討していた日本側も、加工用の調製品などを含めて追加の譲歩案を探っている。

甘利明TPP担当相と米国通商代表部(USTR)のフロマン代表は19~21日未明にかけ、休憩を挟んで約20時間にわたって協議。
終了後、最大の争点となった米を含む農産物や自動車について、甘利氏は「2国間の距離は相当狭まってきたが、依然として課題が残る」と語っていた。

米国側は当初、主食用17万5000トン、加工用4万トンの計21万5000トンの米輸入拡大を求めていた。
閣僚協議では「ステークホルダー(利害関係者)に説明できるだけの対応をしてもらいたい」と迫るフロマン氏に対し、甘利氏は「(米には)米国にとっての100倍以上の重要性が日本にはある」などと反論。
米がいかに特別な品目であるか、資料を作って説明した。

その結果、交渉関係者によると米国側は一定の理解を示し、歩み寄る姿勢を見せてきた。
だが、具体的な要求水準を新たに示してはいないという。

一方で、日本側も追加的に譲歩する姿勢を示したとみられる。
双方が歩み寄った格好だ。
日本はミニマムアクセス(最低輸入機会=MA)の枠外で、同量の国産米の備蓄用での買い入れを前提に、米国産の主食用米に最大で5万トンの輸入枠を検討してきた。
追加的な譲歩案は、主食用だけでなく、加工用の米調製品での優遇策などを検討しているもようだ。
別の交渉関係者は「米国は、もともと法外な要求だと分かって要求し、自ら譲歩すると見せて、日本にも譲歩を求めてきたのではないか」とみる。

ただ日本も、新たな譲歩案を具体的には示していない。
米国議会が政府の交渉結果を覆すことを制限する大統領貿易促進権限(TPA)法案が成立するまでは、「最も重要な基幹的農作物」(林芳正農相)である米についての最終的な判断はしないとみられる。

だが米国産米の輸入拡大は、主食用米の減産を進める国内の米政策と矛盾し、農家の反発は必至だ。
日米首脳会談が28日に迫る中、政府には、米を含む重要品目の聖域を確保するとした国会決議を踏まえた対応があらためて求められる。
というもの。

自分が何度も言っていた通りに、確実に動いて行ってしまっている。
もしもこのまま、自分言っていた通りに動いてしまったとしたら、5月末には最悪の発表があるのだろう。

そうなると、「5中3」も「強い農業も」は実現不可能。
「飼料用米」でさえも、一気に悪い方へと進んでいく事だろう。

「ウソつかない TPP断固反対 ブレない」という看板を、あちらこちらに貼っていたけど、最低最悪の嘘つきだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのブランド米も完売です

2015年04月27日 11時41分54秒 | Weblog
既に店頭の数キロのみとなりましたので、ネットショップでは完売とさせていただきました。
店頭でも連休明けには完売となると思います。

ブランド名は「高知県 土佐天空の郷 白雲の彼方 にこまる」です。

「高知県 土佐天空の郷 にこまる」と「高知県 土佐天空の郷 白雲の彼方 にこまる」の違いは
1.数十年に渡り米作りに携わり、鑑定で高く格付けされた名人「土佐天空の郷の匠」によって作られたお米である。
2.土佐天空の郷の匠所有のねもっとも良質米が栽培される土地を厳選して栽培したお米である。
3.農薬を7割減を認証したお米である。
という3点です。

「白雲の彼方」は、「にこまる」と「ひのひかり」の2品種があります。
(「白雲の彼方 ひのひかり」は、スズノブのみの取り扱いとなります)

四国最大のブランド米に成長した「土佐天空の郷」。
棚田という環境から生産量も限られており、こだわり米専門店の一部でのみ販売されています。
そして、スーパー・量販店での販売は無く、産地が販売する場合でも、本山町農業公社以外では認められていない事から、入手困難なブランド米とも言われています。
その「土佐天空の郷」ブランドの、1つ上の差別化ブランド米が「高知県 土佐天空の郷 白雲の彼方」なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他完売のお知らせ

2015年04月27日 10時59分11秒 | Weblog
スズノブで取り扱っている銘柄米で、一部完売となりましたので、お知らせいたします。

熊本県「森のくまさん」
佐賀県「ひのひかり」
佐賀県「ひよくもち」

佐賀県「ひのひかり」をご購入されていたお客様は、同じ佐賀県神崎市の城田西「プレミアム天使の詩」をお薦めいたします。
「ひのひかり」とは、粘りなどに違いは有りますが、お子様の好きなおかずとの相性が良く、お弁当としても最適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド米完売のお知らせ

2015年04月27日 10時39分42秒 | Weblog
スズノブ本店で取り扱っているブランド米完売のお知らせです。

テレビなどで紹介した事で全国的に話題となった「佐賀県 伊万里深山米 夢しずく」が、完売となりましたので、お知らせいたします。

このお米は昨年、佐賀県の新しいブランド米として誕生させました。
テレビなどで紹介したこともあって、全国的に話題となり、全国のこだわり米専門店の一部でのみ販売されていました。

ブランド化を仕掛けたスズノブが、一番取扱量をもっていましたが、高品質と美味しさを理解して頂けたお客様のリピート率の高さから、まだ産地は田植え前ですが、完売となってしまいました。

新米として戻ってくるのは10月です。
まだ5か月以上あるのですが、お楽しみにお待ちください。

ちなみに、「伊万里深山米」の産地情報と生育情報につきましては、Facebookでご覧に慣れます。

短いサイクルで情報をアップしていますので、新米入荷まで、飽きずに楽しんでいただけると思います。

Facebook検索:伊万里深山米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭いニャンコ

2015年04月27日 10時20分22秒 | Weblog


部屋に物を取りに行ったら、フク君が狭い場所で寝ていた。

10センチずれれば、広いのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP交渉 協定文3分の1終了 日米協議TPA 各国が行方注視

2015年04月26日 13時09分52秒 | Weblog
昨日の日本農業新聞e農netに「TPP交渉 協定文3分の1終了 日米協議TPA 各国が行方注視 (2015/4/25)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
政府は、環太平洋連携協定(TPP)交渉の21分野29章のうち、10章は既に交渉が終了していることを明らかにした。
残る分野の多くも決着が近いという。
難航する知的財産などの分野は、米国で開催中の首席交渉官会合で打開を模索する。
各国は、日米協議の進展や米国での大統領貿易促進権限(TPA)法案の審議の行方をにらみながら交渉。
5月下旬にも閣僚会合を開き、大筋合意を目指している。

政府が今週、自民党TPP対策委員会の会合で示した。
TPPは21分野で交渉するが、協定文は29章に分かれる。
政府によると、このうち税関手続きの簡素化など「貿易円滑化」、出張やビザ取得などに関する「一時的入国」をはじめ、既に10章で交渉が終わった。
他の分野も「かなり終局に近づいている」とする。

ただ交渉が続いている分野のうち、知的財産と国有企業、投資の3分野は特に難航していると、政府は説明する。
各国は23日から26日まで米国で開く首席交渉官会合で、これらの分野の打開を目指している。
知的財産分野は、医薬品のデータ保護期間が最大の争点。
製薬メーカーを抱える日米両国はできるだけ長く保護したいが、他の10カ国は短縮を求める構図だ。

残る分野の多くは、各国が慎重に扱いたい事情のある分野。
このため各国は、農産物や自動車をめぐる日米協議が進展しないうちに譲歩するのを避け、米国で政府に強い交渉権限を与えるTPA法案の行方を注視しながら交渉する。
TPA法案が成立しなければ、米議会が不満がある場合に再交渉を求められる恐れがあり、「成立前に各国が最後のカードを切ることはない」(交渉筋)。

だが日米協議は21日までの閣僚協議で「距離は相当狭まってきた」(甘利明TPP担当相)。
TPA法案は上下院の担当委員会では可決し、早ければ5月中に成立する可能性もある。
その場合、5月23、24日にフィリピンで行われるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の貿易相会合に合わせてTPP閣僚会合を開き、大筋合意を目指す考えも各国にはある。

一方、政府の説明によると、食品の安全基準を定める「衛生・植物検疫(SPS)」分野や、食品表示制度などを扱う「貿易の技術的障害(TBT)」分野では、「食の安全や食品の表示要件に関する国内制度の変更を求められるような議論はない」としている。

また漁業補助金の規制が懸念されていた環境分野の交渉では、乱獲を助長する補助金だけを禁止するため「日本の制度は問題ない」。
また「投資」分野では投資家・国家訴訟(ISD)条項が盛り込まれるが「保健、安全、環境保護を含む公共の利益を保護する政府の権限に配慮した規定」も明記されるという。

政府はこうした交渉の現状について資料を作成しており、精査した上で近く公表する予定だ。
というもの。

見えない部分での交渉は進んでいる。
当然、お米も想像しているよりも進んでいることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP交渉 担当相、農相に念押し 「聖域」決議順守を 全中会長らJAグループ代表 現場の不安訴え

2015年04月26日 12時43分55秒 | Weblog
昨日の日本農業新聞e農netに「TPP交渉 担当相、農相に念押し 「聖域」決議順守を 全中会長らJAグループ代表 現場の不安訴え(2015/4/25)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
JA全中の萬歳章会長らJAグループ代表は24日、環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり甘利明TPP担当相に要請した。
萬歳会長は28日の日米首脳会談を控える中、米の輸入拡大を政府が検討しているなどとの報道が相次ぎ、農家の不安が高まっていると、重要品目の聖域確保を求める国会決議の順守を要請。
甘利担当相は「国会決議をしっかり心に受け止めながら交渉していく」と応じた。

萬歳会長は米をめぐる報道に加え、牛、豚肉でも輸入拡大につながる内容で決着済みという報道が相次いでいることを指摘。
「現場では非常に心配している。国会決議をきちんと守ってほしい。(甘利担当相の)交渉力を信頼している」と述べた。
米をめぐっては、輸入拡大となれば、飼料用米の増産で主食用米の生産を抑制する国内政策とも矛盾すると訴えた。

甘利担当相は19日から21日にかけて行った米通商代表部(USTR)のフロマン代表との協議について説明。
「米をはじめとする農業問題がいかに機微か、関係団体から心配の声が殺到していることを理解してほしいと(フロマン代表に)伝えた」と話した。
また、日米協議について「首脳会談で決着するわけでもない」としつつ、米や自動車の問題で「距離が縮まっているのは事実だ」と指摘した。

萬歳会長は同日、林芳正農相にも要請し「国会決議は国民との約束だ」と厳守を求めた。
林農相は、日米首脳会談があるからといって必要の無い妥協をすることはないとの安倍晋三首相の発言を挙げ、「変わらずにやっていく」と対応。
大統領貿易促進権限(TPA)法案について「中身を精査し注視していかないといけない」と言及した。

要請には全中の飛田稔章、中家徹両副会長、全農の中野吉實会長、農林中央金庫の河野良雄理事長らも同席した。
というもの。

裏でTPPは、日本の農業を無視して進んでいるから、今になって要請しても(今までも要請はしているけど・・)、意味はないだろうな。
5万トンや10万トンという数字が、日本側から出た段階で、お米が輸入されるのは確実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け遅れる 7月は日照不足懸念 3カ月予報

2015年04月26日 12時06分01秒 | Weblog
昨日の日本農業新聞 e農ネットに「梅雨明け遅れる 7月は日照不足懸念 3カ月予報  (2015/4/25)」という記事がでていた。

内容は以下の通り
気象庁は24日、5~7月の3カ月予報を発表した。
梅雨前線が長く居座るため、平年よりも梅雨明けが遅れる見通しだ。
特に7月は全国的に曇りや雨の日が多く、日照不足が心配されることから、同庁は「農産物の管理に十分注意してほしい」と呼び掛けている。

3カ月間の平均気温は、東日本で平年並みか高く、北日本と西日本でほぼ平年並み。
降水量はほぼ平年並み。

平均気温を月別にみると、5月は寒気が緩み、全国的に平年並みか高くなる。
東日本は6月もその状態が続くが、北日本、西日本はほぼ平年並みになる。7月は北海道から九州にかけてほぼ平年並みの見通し。

降水量は、北日本が3カ月通じてほぼ平年並み。
東日本、西日本の降水量は、5月がほぼ平年並み、6月が平年並みか少ない、7月が平年並みか多いことから、梅雨の後半が多雨傾向になる。

気温が平年並みでも、日照不足になると農作物の生育やハウスの管理などが難しくなる。
同庁は、今後の気候動向を注視するよう呼び掛ける。

今夏は、熱帯の海面水温が平年より高くなることでフィリピン付近の海水温が低下し、冷夏を引き起こすエルニーニョ現象が発生する可能性が高い。
その影響で偏西風が平年より南に蛇行するため、北日本で寒気の影響を受けやすくなる。
というもの。

各産地は、そうなる事を前提とした対応をしておくべきだろう。
なければ、それでよいだけの事なのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする