きたそらち農業協同組合 北竜支所 営農課より「ひまわりライス通信 H26.6月 No.69」が届いたので、ご紹介していくことにする。
※おことわり
今回、都合により、画像の一部について修正をしております。
メールには、
ひまわり通信配信致します。
現在のところ、稲の平年対比+4日と生育も順調で、冷夏の予報もなくなり、豊作に期待しています。
と、書いてあった。
「ひまわりライス通信 H26.6月 No.69」
皆さんこんにちは、伊藤です。北海道は急激に汗ばむ陽気となりました。
6月だというのに、ここ何日かは夏日が続いてグッタリしています。(道民は、暑さに弱いもので・・・(´-ω-`;)ゞポリ)
それでは今月も、暑さに負けず元気にいってみよう(。→∀←。) /

代掻き作業です。
ここで、しっかりと平らにしていきます。
苗がむらなく成長するのに、大事な作業です(`・ω・´)

入水後の田んぼの風景。
水面が、キラキラ光ってて、まるで、湖畔にいるみたいですよね。
和んじゃいます(❀ฺ´∀`❀ฺ)