各地でアカガエルの産卵がはじまったそうです。たまにブログを見にいっている池袋の森でも、もう雄が鳴き始めているそうです。
で、そこでこんなに寒いのに活動するなんて「変温動物なのに凄い」という話になりました。たしかにそうですよね。
そう思うと数年前に見にいったナガレタゴガエルのことを思い出しました。3、4年前の2月下旬に東京の山中の渓流にナガレタゴガエルの産卵を見にいったのです。
このとき、水温はじつに2.5度C。もう、冷たいのってなんの! 撮影するのに川の水に手を突っ込むのですが、死ぬかと思いました。
そんななかで、彼らはいそいそとカエル合戦をして、抱接をして産卵するのです。しかも、呼吸は皮膚呼吸オンリー。たしかに脇腹とか、若干皮膚がびろびろになって、表面積を増やして呼吸するようですが……。話によると、秋から川に入って冬眠して、早春に繁殖活動にはいるそうです。
いったいどういう生理機能になってるんでしょうね?こんな寒いときに。そのときカエルの体温は何度なんだろう? まぁ、南極の海にも生き物がいっぱいいるわけで、寒くてもいろいろやっていける方法があるのでしょうね。
どなたか、このへんのいい教科書があったら教えてください。
で、そこでこんなに寒いのに活動するなんて「変温動物なのに凄い」という話になりました。たしかにそうですよね。
そう思うと数年前に見にいったナガレタゴガエルのことを思い出しました。3、4年前の2月下旬に東京の山中の渓流にナガレタゴガエルの産卵を見にいったのです。
このとき、水温はじつに2.5度C。もう、冷たいのってなんの! 撮影するのに川の水に手を突っ込むのですが、死ぬかと思いました。
そんななかで、彼らはいそいそとカエル合戦をして、抱接をして産卵するのです。しかも、呼吸は皮膚呼吸オンリー。たしかに脇腹とか、若干皮膚がびろびろになって、表面積を増やして呼吸するようですが……。話によると、秋から川に入って冬眠して、早春に繁殖活動にはいるそうです。
いったいどういう生理機能になってるんでしょうね?こんな寒いときに。そのときカエルの体温は何度なんだろう? まぁ、南極の海にも生き物がいっぱいいるわけで、寒くてもいろいろやっていける方法があるのでしょうね。
どなたか、このへんのいい教科書があったら教えてください。