晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

【家裏自動撮影】うーむ、ネズミばっか…。

2013年01月15日 | 
1月8日から大雪が降る前日の14日までの結果です。
じつは今回から場所を変え、家の裏から「横」にしてみました。



9日には遠くに猫が写っていました。
腹が白くて、尻尾は縞々です。
仮に名前を「ハラシロ」さんとします。

ちなみに今回の約1週間の有効撮影枚数は21枚でした。
けっこう撮れているには理由があります…。

じつは10日の段階でずるをしたのです。

ずる。。。

年末年始で多方面からいただいたリンゴの1個が腐ってしまったので、
半分に切って、10日にカメラの近くに設置したのです。




そうしたら、早々に何者かが食べ、周りにはウンコが落ちていたのです。

ふむ。ネズミか鳥か…。

開き直ってひとつをカメラの目の前に置きました。





じつに14枚にネズミが写っていました。
まあ、ドブネズミですかね。。。

うーむ。



13日にはカラスが写っていました。

うーむ。

今後どうするかを検討中です。。。。