黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

日本の神様

2014-03-09 | 日記


車で買い物の途中に油が少ないのに気付き 初めてのガソリンスタンドに入る。
給油が終わり 清算時に韓国海苔を貰い道路に出る時は手を上げて案内してくれました、サービスのいい給油所で粗品を貰うのは初めて。
晩酌の時に試そうと 先ずいつもの海苔を醤油を付けて口に入れるとパリットした歯切れのいい食感、次に韓国海苔をそのまま口に入れるとホンワカとした薄味で口の中で直ぐに溶ける感じ、 ご飯より酒のツマミがいいみたいでした。

                  

             「2人の怒れる男」からヘンリー・ホンダとJ・フィードラー

地下駐車場に入っていくと満車で前に5台ばかり止まっていて後ろに車が着いてくる。 途中に空いてた駐車場もあったけど動けづに10分ほど待たされてしまった。 駐車場を出て駅前にくると チラシを持った数人が並んでいて 看板を見ると 天地の創造者とか 神様が貴方にしてくださった事 とか書いてある、 どうやらキリスト関係みたい。
一神教の神様はどういうわけか戦争とかゴタゴタの種になる、 家では台所とか玄関の神様にお供えした鏡餅がまだ残ってるけど 日本の神様は平和なものである。