黙祷
2014-03-11 | 日記
昨日の絵画教室の終わりに 黙祷をしますと言われて目をつむりました、 子供の頃は終戦記念日、東京大空襲の日などで黙祷をよくさせられ いたずら盛りで必ず薄目を空ける奴がいて先生に怒られたりしたのを思い出しながら目をつむってしまった。 あの頃は厳しかったので直立させられたけど昨日は座ったリラックスした状態でした。
テレビでは毎日のように震災を取りあげてるので 見慣れてしまい ついチャンネルを回してしまうけど、被災者や復興に関わる人達は逃げられないので厳しいことだとその都度 思ってしまう。
今朝は晴天で遠くのビルが朝日を反射してしてました
スーパーの買い物で 福島産の物を見かけると買うようにしていて 野菜類はたまに見かけるけど 米については全く見かけなくなったしっまた、かえって震災直後には見かけたものだけど、どうなってるのだろうか。 以前 偉大なるイエスマンの武部幹事長が和牛の安全性をアッピールするので試食したのが話題になったけど、なにか話題性のある方法も考えていいと思うんだけど。