湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

連日夜徘徊(^^;

2020年10月04日 | ミニベロ
諸々あったので、本日も夜徘徊となってしまった。

比較的暖かったので夜風に当たりながらいつものお散歩コース。


しっかりホットな飲み物もキープしているね。夜釣りの方達にとても優しい自動販売機。

GO TO の東京発着解禁になったためか、結構江ノ島も賑わっていた痕跡が。そのキャンペーンの恩恵を受けなくとも、東京発着になれば外出する気運も高まったんでしょう、とてもいいこと。

そうそう、米国大統領トランプさんの感染には正直驚いた。あの方は鉄人か宇宙人で絶対に感染しないと思っていたけど、結局私たちと同じ地球人であったことに驚きと少しホッとした。
 

同じ距離を走っても赤葡萄酒号だと1.3倍疲労感。距離乗る時には大変だけど、体を動かすこにフォーカスすれば効率がいい。短距離でたくさん疲労して睡眠バッチリなのだ。

走行距離:18キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没間近からお散歩活動

2020年10月03日 | ミニベロ
ひゃ〜今日は昼間に東京方面へ空母で出撃して160キロも運行してしまった。
高速あり渋滞あり狭いとこありで、かなり疲労してしまった。

帰還後、ごちゃごちゃしながらもようやく解放されたのが夕方日没間近。

こんな時間ではご近所お散歩が精一杯。だから本日の使用機材は赤葡萄酒号と相成りまする。

ま、10月入って1発目の週末はこんなもんでいいでしょ。

ステム10ミリ下げでサドル5ミリあげ。最初は良かったけど、やっぱりステムは5ミリ上げ戻しておくかな。

走行距離:27キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上期終了〜

2020年09月30日 | ミニベロ
昼間は太陽ギラギラで暑いんだか涼しいんだかわからず、体の調整もうまくいかなかった。そんなことから、久しぶりにサラサラ鼻水が大量に湧き出し、ティッシュとお友達になってしまった。こりゃ〜鼻水の湧水だ。

夜になってきたら鼻の方も安定してきて、ようやく普通状態に戻ってきた。

今日は一日中机に噛り付いていたので、ここいらで体を少し動かしておかないとよろしくないネ。

ということで、夕飯食べたのち赤葡萄酒号でちょいとお散歩へ出かけることに。

先日5ミリ上げたステムだけど、やっぱり今日は下げた方が良さそうに感じた。
日によってフィーリングが微妙に変わってくるのは悩ましい。。。


9月も終了。今年度上半期は本当にとんでもなかった。明日から下期突入〜、心を改めて臨んでゆこう。

走行距離:19キロ程度


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末は・・

2020年09月27日 | ミニベロ
台風12号が日本本土の横を通過してせっかくの週末、台風一過とは程遠い空模様となり雨までもシトシト降ってきた。
そんな時にはもう一つの趣味へ没頭することに。本当に精神集中して故障していた自作送信機を修理、完成に至った。
自作品の性能は全くよくないけれど愛着がある。なんとしても修理して復活させたいという思いで4時間もこん詰めることができた。

さて日曜日の今日、なんだか冴えないな〜。体も重たいし気も重たい。
そう、有名女優さんが他界してしまい、少し動揺してしまった、残念だ。ご冥福をお祈りします。

気を取り直しほぼ日没直前から活動開始。でも時間が時間なので、ホントにご近所徘徊だけすることに。
ここのところ赤葡萄酒号に力を入れているんだどタイヤは大丈夫?
秘密基地帰還後、後輪をチェックしてみると、当然のことながら新品と比較して減った感はある。走行距離はまだ500キロ前後でない?その減った感からすると、目指せ後輪2000キロの旅はチト厳しいかな。

走行距離:22キロくらいかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所徘徊の巻

2020年09月22日 | ミニベロ
グーグルアースでエアーサイクリングしていた時に見つけた坂。
画像からして絶対に激坂と感じたので、ちょいと確かめに行くことに。
リアルに遭遇してみると確かに激坂だった(@@; 
ピークまでわずか20メーターアップだけどここは強烈だ。30往復すれば、脚が鍛えられることが期待できる。でもネ、こんな住宅街で汗かき息切らして往復していたら実に怪しいでしょう。

この住宅街峠を越えて向こう側に下りて行くと、ミニチュアチックな川沿い小径が。

こんな小径には小径車がお似合いなのであります。

この先に足の不自由なお年寄りが杖をつきながら歩いていた。もちろん自転車を降りて、はるか後方からこちらもゆっくりと歩いて、不安感を与えずに小径を楽しむの。


江ノ電江ノ島駅の踏切が鳴り始めた。


待っていると・・・・

やって来ましたよ〜 355形様のお成り〜〜。


垣根樹木ギリギリじゃん。車窓から顔出していたら大変なことになりそう。



wiki先生によると、1956年デビューらしい。64歳だとオレよりアニキじゃん。お互い末長く頑張ってゆきましょう。



こちらに立ち寄り

しらすの佃煮を。

秘密基地帰還して昼食にこの佃煮をいただくと・・・・すんげ〜ウンマ〜。ご飯が何杯もすすむ〜(^^)   思わず昼ビールを飲みたくなったよ。けど、このあと空母で中距離移動しなくてはいけないので、体に鞭打って我慢なのだ。

走行距離:20キロ



その後、空港でR君の見送りメシ。次に会えるのは年末だね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋へのシフト

2020年09月21日 | ミニベロ
野暮用があったり惰眠を貪ったり、いや楽しんだりして気がつくともう夕方。
暑さ寒さは彼岸までとはよく言ったもので、ようやく涼しくなってきた。ただ湿度はやや高めゆえ気をつけないと吸気が危うい・・。

さ〜夕方のお散歩に出かけましょう。お散歩だから今回も使用機材は赤葡萄酒号。


国道134号線、お隣町に入ったらいきなり大渋滞が始まった。いいですね〜、この渋滞こそお金が回っている証拠。
お近所で配送していたお家で生協のおに〜さん曰く、今日はあちこち渋滞していたと。この連休から気分一新かな。



と思いきや・・ん?今回も渋滞の先端はこれなの?

これ以上渋滞の脇を走って行きたくないので、花水川からは防波堤道路を行くことに。

あぁぁぁ〜、こんなところで起こしていたとは。下道を選択した人も大渋滞に巻き込まれ、お気の毒様です。


スマホナビによると、この先の下道も渋滞が延びていることを教えてくれた。うんうん、このまま太平洋CRを進んで行きましょね。


東京方面も渋滞が。こちらは純粋に交通集中によるモノだから、戻ってきたかな。



今度は青空満天の時、ここから撮ってみたい。きっと静かな川面に鮮やかなブルーが写し出されるでしょう。


お散歩にうってつけの風景、静かなこの場所、実は大変お気に入り。

なんだか調子が上がってきましたぞ。ここいらで折り返しするつもりだったけど、このまま西へ進んでゆこう。




すっかりナイトランに。

すれ違ったサイクリストは既にウインドブレーカーを羽織っておりだいぶ涼しくなってきた。自分も持ってくればよかったな〜。




 
結局ここを折り返し地点として復路へGO!

走行距離:64キロ

ここ最近、赤葡萄酒号を乗ってけれど、ようやくこのフレームの特徴がわかってきた。
アルミのように細かい振動に鋭いピークは立たないにせよ硬い。その硬さゆえ入力さえ間違えなければスゥ〜っと進む。逆にその入力を間違えると膝を壊すかもしれない。硬い振動を和らげるためには低圧で柔らかめのタイヤが必要となる。そう、このフレームにボヨヨンタイヤこそ、持ってうまれた黄金コンビなのかもしれない、と思うようになってきた。
無理しなければ、1回の巡航距離を今の2倍まで延ばすことができるのでは?とも思った次第。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所お散POTA 汗いっぱい

2020年09月13日 | ミニベロ
ようやく季節の変わり目になってきた。もう上半身フルオープンにして天然日焼けサロンの恩恵を受けるのは難しそうだ。
そして秋の雨シーズンに突入したのか、昨日はお天気がすぐれなかった。そして今日も曇りがちで湿度が高い。幸い気温は先週のように息絶え絶えな暑さでもなく、またどか〜んと下がることなく程よく推移していたので、呼吸器系へのダメージはまだない。これが例年だと、湿度高めの気温低めは結構キツくなってくるのよね。
 
さて今日は自転車に少し乗っておき、汗かきながら全身にフレッシュな血液を送り込むことにしておこう。でも遠出はシンドイので近場徘徊ってことで。
そうなると本日の機材も赤葡萄酒号に決定! ポジションがほぼ決まってからはすごくお気に入りとなっている。しばらく連れ出すお供になりそうだ。
いつものリフレッシュコース、181の丘へ。
 
南側は晴れっぽいけど
 
北側は雲が厚い。

伊勢原方面から走ってきた車にかなりの水滴が付着していたところをみると、秦野や伊勢原付近は雨が落ちていたのかな。
 
 


えっちらおっちら汗だくになりながら上ると、

湿度高めの曇り空。登坂時間は銀シャリ号と変わらなかった。
 
無風状態、気温高めの湿度高めといえば。。。登坂途中、木々がやや茂り薄暗くなっているところで、目の前に小さな虫がまとわり付いていた。これはきっと超痒いお友達だったのだろう。
 
頂上でもこのように湿度の高い雰囲気では、必ずと言っていいほど多種多様の痒い虫が刺しにくる。だから今日は長居せず休憩なしですぐに下山することに。
 
 
下山後、181の丘をぐるりと回って、最近お気に入りとなった太平洋サイクリング道路の葛川橋に。
 
 

花水川河口でほんの少しだけ休憩、日の入りの早まった黄昏を堪能。そして明日以降の活動予定を確認しておくことに。
え?こんな場所でもうお仕事モード?致し方ない。
 
 
経済が盛り返してきた兆しなのか、この河口から134号線は怒号の渋滞が始まっていた。
 
そしてこの渋滞は、延々と相模川まで続く。いいねです〜、経済再生って。いち市民としてコロナも怖いけど、経済の立て直しもしてゆかないと痛感している。
 
と思ったら・・・
 
ナント!渋滞のオチがこれ?相模川の橋上で事故。その先は渋滞まるで無しなのよ。やっぱり経済の回復はまだまだ先なのか。。。。。
 
 
走行距離:51キロ
 
ポジションが楽になったためか、お散歩にしては距離が伸びましたぞ。
ボヨヨンタイヤも前輪3.8気圧、後輪4.0気圧が最適値となってきた。これぞまさに黄金比率。小径車ゆえ加速は抜群だけど自然減速も抜群^^;
 
当分はこんな感じの自転車活動、すなわち小さな旅が続くかな(^^)




 


 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋できたかな?

2020年09月06日 | ミニベロ
あららら、今日も概ね晴れとなってるじゃないの。ならば、秘密基地に篭っている場合ではない。
 
ということで、今日はちょっと気になる場所を確認しに行くことに。30キロ圏内射程距離だから赤葡萄酒号で出動ね。
 
太平洋サイクリング道路の大磯西端に、橋の建設が行われていたのに気がついたのが今年の4月。7月には開通したようなので、ちょいと確認しに行ってみよう。
 
 
赤葡萄酒号のポジションをもう少し改善したく、思い切ってステムを10ミリほど上げてみた。
 
するとなんということ!いきなり小径車なのに大径車のようなポジション感覚となり、ワンランクゴージャスになった感じ。
 
ブレーキレバーを持つ小指と薬指がきちんと反応しながら、腿を大きく上げ大回り大回転を意識すると、スムーズに赤葡萄酒号がス〜っと進む。
 
苦節10年、ようやくこの自転車の乗りやすいポジションが見つかった。
 
サイクリング道路の西端に到着。
あの車止めから先が開通した場所。


おぉぉ!この風景は新鮮ではないか。

勿論ここから見える葛川の風景は初めて。

綺麗な道が続き

大磯ロンビー入口に到達。

振り向くと可愛らしい案内表示板。
 
矢羽に導かれて進んでゆくと、ちょっと坂を上がってホテルのエントランス付近へ。
 
このままいつもの裏道に入り込み、車と無縁なルートを進み、ひなびた自転車屋の吾妻神社入口までのんびりと走れた。
 
なんだかこのポジションが気に入り、今日はもう少し進むことにした。
 




ギラギラと暑くなってきましたよ。ただ、風は灼熱の熱風ではなく、秋味の風が吹いてきた。



早川上流では豪雨だったのか?




 
運搬船がいなくなったと同時に、消波ブロックも跡形もなく消えていた。何処かに運搬されていったようだ。
 
ここで、今夏最後と思われる日焼けを楽しんで、いざ復路へ。

これぞ残暑秋空。
 
 
復路は淡々とのんびり走り
 
 
道中、遅めのお昼にこのラーメンをいただくことに。
 
赤葡萄酒号での往復30〜40キロ圏内活動のはずが、60キロを超えてしまった。ま、いいか。
 
 
走行距離:65キロ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい〜

2020年09月04日 | ミニベロ

今シーズン、暑くてこんなに晴れ渡る日は、今日が最後になるかもしれない。

超大型の台風が西日本を北上してくるので、明日以降は、その煽りを受け東日本もお天気が崩れそうな予感。
 
遥か南方を進んでいるその台風10号の影響なのだろう、時折大きな波が打ち付けて、人の倍以上の波しぶきを上げてくる。
全身倍以上の大きな波を受けても全く動じない釣り人氏。あなたは肝がすわった最強の釣りびと伝道師^^)
 
何分か一度にザワザワざわと波の音がして次の瞬間
ドカ〜ンと打ち付け波柱が。そして、その後に塩分たっぷりの微かな飛沫が降り注ぐ。全くもって鉄管自転車にはよろしくない。後でフレームを水拭きしておかなくては。。。
 
 
小一時間、日光浴を楽しんで店仕舞い。ピーク時と比べると、やはり日差しが少し和らいだのか、それほど全身にインパクトは感じなかった。暑くて強烈かもしれないが、一足早い秋の訪れを感じることができたかな。
 
さ〜抜けた塩分の補給ですよ〜。


大変美味しくいただきました(^^)
 
 
新龍宮城駅にご挨拶しながら、追い風アシストいただき復路を快走〜。無事、秘密基地に帰還。
 
走行距離:19キロ







 
 
 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月もおわり

2020年08月30日 | ミニベロ

ネ〜Siri、外の気温は?

ハイ、外の気温は32度です。
 
一昨日の朝から、Siri相手にこんな会話を行っている自分。
 
ここのところ、生命を脅かすほどの危険な外気温に腰がひけてしまい、第四ブロック夏休みも、自転車活動一切行わずに最終日を迎えることになってしまった。
 
今日の夕方も、いつもの通りSiriに聞いてみよう。すると、ご機嫌よろしい口調で彼女は29度と回答してくれた。願わくば、もう少し艶かしい言葉遣いをしていただければ、Siriのお株も上昇間違い無しなんだけど。。。。
 
そんな彼女が教えてくれた外気温、自分の肌で体感的に実測してみると、気持ち少し涼しくなっているようだ。ようやくお散歩に出れる雰囲気となってきた。どうやら一足早く秋の訪れか。
 
お散歩がてら少しだけ乗っておこう。


今日は風強めだから、磯ヌカカやブヨはお出ましにならない。

レーダーによると、あそこの雲の裏では、かなりの雷雨となっている。
あそこのぶ厚い雲の層は、埼玉、栃木方面で大変な雷をもたらしているのでは?
 
このワンカットを見る限りでは、もう秋だ。



ん?オデコに変化が。
トイレにまでの動線が確保されていた。そりゃ〜そうだろ〜。あちこちで立ち小便されてはたまらないでしょ。



それにしても無残な公園跡地だ。素晴らしい元の姿に戻るには、あと1年ちょっとは要する。
 
さ、戻りましょ〜。


 
 


明日から1週間は頑張らないとね。なんたって明後日から9月だもん。それにしても、まだ生温い微風が海から流れてくる。
 
走行距離:19キロ
 




 
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第三ブロック最終日

2020年08月23日 | ミニベロ

ありがたいことに、昨日の天気予報が少しずれ、本日の午前中は雨の無い予報をいただいた。

気分的にもちょっとしたお散歩モードに浸りたかったので、本日の使用機材は、巡航距離40キロ以内目標値の赤葡萄酒号に決定。
 
ということで、こちらの海岸までやってきて、ちょっとだらしない自分の腹を見せながら日光浴を満喫するつもり。
 
不思議なことに日本人が少ないのか、周辺には英語を喋る東洋人や、悲大陸系中国語を話して盛り上がる集団。そして横幅奥行き幅がとても豊かな黄金の髪の毛をしたお母上などなど、この地においては珍しく多国籍チックな雰囲気を醸し出していた。いいね〜ここで異国情緒を味わえるなんて。
 
しかし、背後には雲が多くなってきましたぞ。しかも少しヤバすぎるドス黒い雲。まさか襲ってこないでしょうね?
 
 
こ、これは!後ろで激雨になっていたのか(@@;
 
でもお天道様の御恵、この場所は時折薄雲が切れては太陽の陽が降り注いできてくれた。わずかな時間だけど、補正焼きしておきましょう。
 
 
 
うたた寝も入り小一時間も経ったかな、薄日にもかかわらずポツポツと顔に水滴が。
目の前を見てみると、いつの間にか西方面が凄いことになってるじゃないの。
 
チェックしてみると、ここだけ雨を免れているらしく、江ノ島近辺は結構降っている様子が。今、復路出発すると、途中でガッツリ雨を喰らうことになる。ここは時間調整を図りながら戻ることする。
 
 
そうでないと、このプリップリのお気に入り飴サイドタイヤが汚れてしまいますからネ。
 
 
XYZビーチ、本日も異常無し!


少しパラパラしているけど、なんとか持ち堪えそうだ。
 
渋滞している134号線、車の脇をすり抜けて江ノ島デッキでもう一度時間調整休憩。
 
 
そこで目にしたのが
可愛らしいフォルムを纏ったフナムシ君。こちらが微動だにしないでいると可愛らしく近づいてくるのに、少し動くと彼ら換算時速50キロの俊足で逃げてゆく。
 
一匹ではとても愛くるしいけど、実はこのように大量に集まると
相当キモい!鳥肌が立ってくるほどだ。
 
こんなフナムシ君たちを眺めて気が緩んでいた矢先、左腕にちょっと刺激を受けた。なんじゃろか?と見てみると、小さな虫が食いついているじゃないの。
おぉぉ!コレってもしかしてヌカカか?いやいや少し大きすぎる、では蚋か?
風が弱く湿度と気温が高い。こんな虫がやってくるのには絶好な環境だ。潰してみたけれど、正体は分からず。ただ、後々、絶対に悶絶するほど痒くなることは確信できた、やられた〜。そそくさ退散。
 
 
 
もう降られることも無いので出発離島する。
 
片瀬西海岸。
これが真夏の海岸とは信じられない光景、この夏は。寂しいね〜。あのディスコティックな海の家クラブと狂ったように踊る若者たちがとても懐かしい。
 


少しばかり引地川右岸を遡上するのだが、今日は何やらホワ〜んとした臭いが漂い、コレはまさにドブ川の香り。
この香りが、オリンピックトライアスロン会場のお台場と同じ香りだったら。。。。。
そのお台場の海岸にアサリだかシジミを投入して浄化作戦に出るらしい。水槽とは異なるオープン水中での効果って?非常に興味が湧き、今日も幸せなナゼナゼタイム発動!なんであそこはドブの香りするんでしょう。
 
この後は、赤葡萄酒号の活躍どころ、裏道を繋ぎ合わせて秘密基地に無事帰着。
 
なんだかんだで、このコースで47キロも距離を重ねることになってしまった。一回の巡航距離を少々オーバーしてしまったけど、ポジションも出来あがってきたので、昨年晩秋のお散歩みたいに、80キロ行程も楽しめる予感がしてきましたぞ。
 
走行距離:47キロ
















 
 




 
 


 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度目の正直は欲出さず

2020年08月21日 | ミニベロ

夏休み第三ブロックがやってきた。そして今日がその初日。夏休み扱いだからだ絶対にお仕事PCは開きませんぞ。で、もし電話がかかってきようものなら、その時点で夏休みを解除にして在宅勤務に切り替える。起床とともにそう誓ったのだ。

 
その夏休みに欠かせないのが、やっぱり自転車活動ですよね〜。
 
本日は、ご近所お散歩モードで乗りたいので機材は赤葡萄酒号。
前輪3.8気圧、後輪4.0気圧に設定。この20インチのボヨヨンタイヤにとって、この配分がちょうどいい。
 
幹線道路を伝い、とりあえず境川CRに入り北上してゆく。
結構な南風が吹いているので、それに乗っかり時速26キロ前後で巡航〜〜〜。

日差しが強烈なので、腕には白のアームカバーを。風通しがよく、意外にも涼しい。
しかし、この晴れ日は明日まで。天気予報によると、明後日は珍しく朝から晩までガッツリ雨が降るらしい。

平日なのですれ違うサイクリストはごくわずか。誰もいないCRは自分にとって珍しいのだ。


出発から43分でここに到着。
 
ま、今日もダメもと覚悟でフルーツランドを目指すことにしよう。
変に欲出すと無い時のショックが大きいので無欲に北へ向けて巡航してゆく。
 




で、11時過ぎに現地に着くと
あった〜、お目当ての葡萄、最後の一袋っぽい。その嬉しさあまりに、もう一つ赤い葡萄も買っちゃったよ^^
4度目の訪問でようやく手に入れることができた。年々ハードルが上がってゆく気がしてならない。
 

昼ご飯にちょうどいい時間なので、前回立ち寄ったラーメン屋さんにピットイン。
今日は温かいラーメンをオーダー。ウンウン、安定していて美味しいね。


平日のランチタイムには大盛りかゼリーのサービスがつくとのこと。そこで、涼を求めてゼリーを選択。
可愛らしいゼリーはウーロン茶ベースのものだった。さっぱり感と上にかかっている練乳が絶品マッチングしており、こちらも美味しくいただきましたよ。
 

さ〜復路に入りまっせ。
 
今日は葡萄を搭載しているので、寄り道せずにほぼ往路をトレースすることにする。
 
と、その前に、こちらへご挨拶をしておかなくてはいけないネ。

流れ落ちる豊富な水量を眺めていると、なんだか引き込まれそうだ。
 
この水量が上流から流れてくるなんて、一体どこから水が湧いてくるんだろう?もし一瞬にして上流から下流までこの川が消滅してしまったら、この水はどうなるんだろう?幸せなナゼナゼタイムが始まった^^)
 
復路の南下は向い風だ。その向い風は概ね熱風が吹きつけてくるんだけど、時折、少し温度の低い風も一部混じっており、これこそ微かな秋の気配と勝手に解釈する。来週あたりには、その片鱗がより一層感じられるようになるかもしれない。
 
 
さ〜明後日はガッツリ雨日ですよ〜。だから、明日は少なくとも60キロは乗っておきたいところだ。
 
走行距離:32キロ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ〜いざフルーツランドへ

2020年08月14日 | ミニベロ

夏休み第二ブロック初日、今日こそフルーツランドに行き葡萄を調達したい。

暑いし裏道をゴニョゴニョ行くつもりなので、お散歩に強い赤葡萄酒号で発進!
 

丘を越え引地川沿いに出たら、しばし川沿いを北上。
こんな草が生い茂った小径を、草の蒸し暑さを感じながら進んでゆく。
 
そして、フルーツランドに着くと・・・・なんと・・・本日14日はお休みいただきますって!うわ、事前リサーチしていない自分がいけないんだけど、内心勘弁してよ状態だった。
ならば、もう一箇所の販売店に行ってみることに。しかし、ここは既に本日の葡萄は完売とのこと。葡萄棚にはたくさんぶら下がっているんだけど、一日に収穫する量が決まってんでしょうね。お盆時期なので考えることは皆一緒。結局、何も得ることなく復路へ。
 
 


も〜〜〜〜。ガッカリ感はここ境川のせせらぎ音を聞いて、葡萄のことを諦めることに。


対岸の北行、南行のサイクリストをしばし観察。
そして、ようやくガッカリ感も消滅したので、Naomiダムを拝み出発。

ん?待てよ。このダムに近寄ってみたことはなかったな。護岸をみると近寄れそうだ。

ということで、護岸下側からアプローチ。下から見るNaomiは迫力あるね〜。流れ出る水量も豊富で、ダム音がすごい。

その下流は穏やかなたたずまい。



20×1・3/8のボヨヨン度が快適快適。
本日は、前輪、後輪とも3.8気圧で運行。



 
すんげ〜暑い中、無事秘密基地に帰還。
こんな〜暑くっちゃ〜外出する気も起きないよ、昼間は。

走行距離:32キロ
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ試走とぱとろーる

2020年02月23日 | ミニベロ

昨日と今日、気温高めでしかも風が強い。巷の噂ではこれが春一番とか。。。

チョイ昔の時間紐を解くと、2014年のこの時期、2週に渡ってドカ雪が降っていた。あの時は吹雪のようになり、ここ南関東に住んでいながらでちょっとしたホワイトアウトも経験できたっけ。それにしてもこうも逆振れしちゃうとはオドロキだ。
 
さて本日は、交換したタイヤの試走ってことで
 
走り出しは、タイヤ面に細かい砂を巻き上げプチプチと盛大な音が発生。やがて静かになり通常走行へ。フィーリングは、重たくかったるいが、乗り心地は良くてフワフワした感じを味わえる。ただ、このタイヤにとっての3.5気圧は、まだまだ硬いかもしれない。標準の3.0気圧まで落としても問題ないかな。あ、速度は言わずと知れた時速18〜20キロなんで、完全に近場でお散歩仕様に。よって今の段階では中速長距離ランには向いていないと思われる。
 
 
ODKに大変化が(@@;
この津波タワーみたいな建立物体はなんなん?
昔の面影がどんどん消えてゆくような気がしてならない。

未だに修理されていない灯台最先端デッキ。

大きな波に押されたフェンス。波の威力を感じる。
オリンピック前には完全修復しているでしょうね???


おぉぉ、あのタワーの全容はこうだったのか。トイレが二つのタワーに挟まれちゃってるじゃないの。
_
オリンピックが終わった後も残り続けるのだろうか。


そ〜いえば、今日の江ノ島は激混みだった。昨今の諸事情で、閉ざされた空間に遊びに行くよりは、強い春風が吹くオープンスペースの方がはるかに安全かと。ただ、マイカーで来る人はいいけれど、電車で来る人は多少リスクが。。。
 






あ!明日もお休み、ノンビリ過ごすことにしよう。
 
走行距離:18キロ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うゎゎゎゎ!

2020年01月25日 | ミニベロ
ポンポン
コンコン
ブオンブオン
え?何々?急に大きくなってきた後輪のこの振動?
パンクでないぞ、リム振れか?緊急停車と目視確認!
ぎょぎょぎょ!

11年前のコレが再来だ(@@;
 
P+&&$&&$"##%R&YU)('%('T)R%$W$#Q&T('%('#"&$%$%$#$$#&('(')((&'#"
 

ここのところ、オールランダーバーで乗っていた赤葡萄酒号。今週末、再びドロップハンドルで乗りたくなったので、一昨日の夜、変身!
ブレーキレバーの付いたハンドルをポンと付け替え、カンチブレーキのアーチワイヤーを調整するだけで、ものの30分もかからなかった。プラモデルみたいに楽しめるのも、小径車の楽しいところ。

 
さ、週末の自転車活動に励みましょう。
 
今日のミッションは、ミカン調達、漁港の駅偵察、そして、最近マイブームのパン屋訪問の三つに加え無線屋さんにも立ち寄りお目当ての無線機付属品の調達などなど。前輪3.8気圧、後輪4.0気圧に設定しスタート。
 
いつものミカンセンターで2キロ分調達し、程よい小径車ペースで西へ。
 



やや暖かめだけど、相反して曇り空。いえいえ、暖かい=曇り空っていうのが、今年のトレンドでしょう。
 
ちまたでは、もう河津桜が咲き始めたみたいだけど、こちらの桜はあと二ヶ月必要なのだ。

小田原港のお客さんは、今日だからなのか少し少なめ。
もしかして、新しい商業施設に人が流れてしまったのか?
 
 


 

路肩には目新しいおさかなマーク。



小田原おさかな通りか。。。
 
 

先日、この立て看板を見た時、いったい何?と、帰還後調べたら、昨年末、この先にちょっとした商業施設ができたとのこと。そういえば、開業直前に台風に襲われ、致命的ダメージを受けてしまったので、開業の延期を余儀なくされたんだっけ。
 
 

建屋の中は結構混んでいた。特に3階のお食事処は待ち列をなしており、一時間くらい待たないとダメそうな予感。平日開店直後に来ないとすんなり入りそうもないね。ここでの昼食はあきらめて、早川駅前のくるまやラーメンへ。
でも、ここも混んでいそうだったので、やっぱりココでしょう(^.^)

美味しく頂きました。
 
お目当てのパン屋に寄り、先日厚木で肩透かしされてしまった無線屋さんまでゆるりと北上。

残念ながら欲しかったパーツはあいにく品切れだったけど、ちょいと目の保養をして出発。
 
程よい小径車ペース流していると、後輪から一定周期でカツンカツンと微振動。やがてこの振動が大きくなってきた。パンクではない振動、スポーク切れのリム振れ?いや、スポーク切れだったら、プッチンプリンがあったはず。これも無かった。ただならぬ事態と走行中に判断、緊急停車。
コンビニの駐車場に待避し、後輪を確認してみると
わゎゎゎゎ、タイヤがリムから外れているじゃないの。この写真は慌てて空気圧を落としたからおとなしそうに見えるけど、空気抜く前は完全にチューブがはみ出してしまっていた。11年ぶりの悪夢再来だ。
これって、一度発症してしまうと、癖になって何度も外れてしまう。終いにはワイヤービートが飛び出し押し歩きも不可能となってしまうことは学習済み。
少し歩けば大磯駅があるので、一瞬輪行も考えてしまった。でも、秘密基地まで残り10キロ。ゆっくり走ればなんとかなるでしょ的なノリでいこう。ただし、一回限りのチャレンジで次回外れたらもうジ・エンド。もし強硬突破するならばホイールを壊す覚悟でないと。。。。いや、このホイールを壊すわけにもいかないでしょ。
 
空気を抜き丁寧にタイヤを嵌め直したら低圧設定。時速15キロ縛りを維持することを確認し、再スタート。
しかし、ゆっくりと順調に進めたのもおよそ6キロ。
秘密基地まで残すところ4キロポイントで再びブルん!チューブが飛び出してしまった。再修理しても今度はポンプアップしただけでチューブがはみ出してしまうであろう。ということで、残り4キロは潔く歩くことに。

一時間、みっちり押し歩いてなんとか秘密基地に無事帰還。よかった~、これが国府津~二宮間でなくて。
 
このタイヤは購入してから11年経過している。もう寿命と考えてので両輪とも廃棄扱いに。で、次のボヨヨンタイヤはどうしようか。まだ名古屋のショップで取り扱っているのだろうか。
 
走行距離:73キロ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする