今回の冬休みはとても長かった。あまり歩行していないので、明日から駅階段の上り下りに少し不安あり。
そして、再びコイツに乗り換えるという謎行動とって、明日を迎えましょ(^.^)
今回の冬休みはとても長かった。あまり歩行していないので、明日から駅階段の上り下りに少し不安あり。
本当なら今日から仕事始めなんだけど、今年はなんと土曜日。
昨日納会も終了し無事仕事納めと相成った。二週間ぶりに飲んだアルコール類は身に沁み渡ったけど、飲み慣れていないとよろしくないな〜(^^;
早いね〜、もう11月最終日。明日から12月1日と今年もあと31日。またこうやって一つ歳を重ねてゆくのだ。
昨日の短距離リハビリポタに引き続き、今日は中距離リハビリポタに出かけてみることに。
目的地は、無線の聖地?城山湖にして赤葡萄酒号で出発。
ようやく週末、晴れ渡った。晴れで始まる週末は8月17日以来と誰かが言っていた。そうだよね、ここのところずっと曇りか雨だったもん。
ようやく体調も元に戻りつつあり、昨晩のアルコール消毒もそこそこにしたので、今日はとても清々しい。
夕方になっったらリハビリポタと称して、久しぶりの赤葡萄酒号で出走。
肺の奥にも新鮮な空気が入り込み、とても気持ちよかった。やっぱり自転車はイイ。
走行距離;37キロ
小径車で久しぶりに94キロ走った翌日は・・・・もちろん疲労感いっぱいイッパイ。
その疲労感は、車輪の回転数にならい650A車の1.44倍、すなわち銀シャリ号の136キロ相当分と勝手に思っている次第であります。
そんな日曜日は、ワン隊員たちの備品調達指令が出たため、よろこんでポタポタ走りに出撃するのだ。
目的地は原宿交差点付近。
まともに道をなぞってゆくと、なぜかとてつもなく遠い感じがする。絶対に藤沢バイパス通りたくないよね。一方、境川CRを伝ってゆけば案外近く感じるのはなんなんでしょう。
なぜか使用予定のない水1Lをバラスト水として搭載。この自転車、フレームに剛性があるのか、多少荷物を積んでもよれないのがうれしい。
夕方から走り始めて、小さな虫が大量に舞うCRを北上。
口開けて走行していると、途中インセクトストライクをくらい、気管に入りそうになってしまった。ロゲ吐くくらいむせてしまったよ。
途中、境川の河岸段丘と思われる激坂を、20インチのよく転がるプリモ君とF26T×R27Tで緩々と登ってゆく。
こんな感じなら、もしかして箱根旧道も少しは楽に登れるのかな?いやいや、それは大きな勘違いでしょ。
購入した消臭液体は1L、すなわち、ここでさらに1キロ増してミニミニ河岸段丘を下ってゆく。
加重しても安定感がある。もしかして、赤葡萄酒号は、キャンピング級の荷物を搭載しても大丈夫じゃない?
ポツンとあかりが灯る商店。コンビニ全盛のこの時代、いったい何が売られているのかな?
そんなことを考えつつ、そろそろGW対応として大径車に戻さなくては・・と思ってはみたものの、ポジションの関係かB17狭いサドルがお尻に突き刺さるので、赤唐辛子号に装着してある広いタイプB17と換装したり、新たなパーツ2点をネット販売で手配したりと、当分のあいだ、この小径車と戯れていく感じなのであります(^^;;
ここのところ、ちょくちょくと赤葡萄酒号のお手入れなどなど。
ドロップハンドルは、銀シャリ号とキャラが被ってしまい、中途半端な自転車になっていたのも事実。
そこで、ドロップから一度チャレンジしたオールランダーバーへ再び交換。ただ、前回のステムは突き出しが長すぎたので、手持ちの短いものに換装。
跨ってみると、体にしっくりときて期待通りのポジションとなった。
往復30キロ圏内では、どんな感じなのだろうか?
そこで、本日全ての緊急所用を済ませた後の夕方、いつもの181の丘まで転がすことに。
ここに上がって来る途中の出来事。
薄暗くなった谷間の方から、ボフボフと未確認生物が鳴き叫び、落ち葉の斜面を何か大きなものが転がり落ちて行く音がし、背筋が凍ってしまった。
あれは犬や熊、猫や猿ではない。やはりまだ生息しているんだ。
肝心の登り具合は、極めて良好なり。
F26T×R27Tは、なかなか前に進まないが、20インチの車輪とシンクロして脚に優しい。特に直登区間は。
下りは、カンチブレーキから大爆音を轟かせて、未確認生物にこちらの存在をアピール。しかも、電信のCQを奏でながらだから、モールスわかる人にもアピールできた(←全く役にたたないっすけど^^;;)
30キロ圏内お散歩タは、快適であることがわかったので、次は定例コース60キロ圏内での実走検証してみたい。
ただ、明日は雨らしい。
昨日のゴール直前、小径車を操るMATOさんの後ろにつき、つくづくミニベロっていいな~と実感。俺も欲しいな~ミニベロ。
ん?まてよ…自分も持ってるじゃん(^^;
てなわけで、本日の回復走りは赤葡萄酒号で10キロ程度。
ポジション合わせを行い、サドルを下げてみたらあ~ら不思議。力の入れ具合が楽になり、速度が4キロ以上も上がったよ。
走行距離・・・10キロ程度
大冒険シリーズは明日から(^^;
あれれ?今日は3月1日。
もしかして、こちらを開設してもう5年も経過したんですね。てことは、それだけ歳をとった…ということネ(^^;
今後ともよろしくお願いしま~す m(_ _)m
ということで、久しぶりの赤葡萄酒号のお出まし~。
バーテープ黒バージョン
はり替え後の赤バージョン
たまには連れ出さないといけません(^^;
今夜も関東地方は雨だそうです。。。。。。。
今朝、所用で通勤マウンテン君を転がし湘南大橋を渡っていたら、警察関係の車が東に向かっていった。きっと鎌倉警備のためなのね。昼夜問わず日本の治安維持に汗水流しながら働いている警察官に感謝感謝m(__)m
所用後は、赤唐辛子号と遊ぶつもりだったけど、昨日の反動のためか、はたまた曇り空のためなのかあまりモチベーションが上がらない。
そんな時には、最近サボり気味だった大規模プランター農園のお手入れを。ほったらかしにしていたかぶの収穫をしてみたけど、肥料をやらなかったせいか、こんなに小粒(^^;
こりゃ~スーパーで販売しているものと比べたら、1/5程度だろ。なかなかプランター栽培は奥が深く難しい。
まだ出撃する気にもなれないので、赤唐辛子号のチェンを綺麗にしましょ。
こちらは、昨日100キロ走った銀シャリ号の汚れたチェン。
え(@@;、赤葡萄酒号にいたっては埃をかぶっていた(^^; スマンスマン。
いろいろ所用と運転業務をこなしたら、夕飯前に久しぶりの赤葡萄酒号にまたがり江ノ島のいつもの場所へ。
オデコ入り口の自動販売機メニューはこちら。ホット缶が充実してきたようだ。これで、汁粉が出てくれば最高なんだが。。。。
こうやって、二日間の休日が終わってゆく。ちょうどサザエさんの放映時間だ。よかった、あの番組を見ずして今週もスタートが切れるかな。
そして、業務命令が出ていた牛乳2本、パン2斤、おまけの竹鶴ハイボールを買ってなんとか赤葡萄酒号に積載。結構無理があるな~(^^;
牛乳の袋がちぎれそうだったので、積載方法を若干変更した。
あらま、なんだかんだでお休みが終わってしまった。やっぱり弾けた華金は、貴重な休日二日間をフニャフニャにして加速度を上げてしまうな。。。。。
走行距離・・・18キロ(赤葡萄酒号)
16キロ(通勤マウンテン君)