東京新宿でくらいました。とりあえず湘南自転車オヤジは無事です。
昨日は名古屋に大人の遠足(^^)
不思議なことに、名古屋駅に降り立つと、ピタっと目のかゆみがおさまり、快適な鼻まわりになった。
コンコースの人波にはマスク姿の人をあまり見かけることもなく、明らかに神奈川県より空気が良い。
そして帰り道、小田原乗り換え、二宮まで来るといつもの鼻水兎目星人に(^^;
やっぱり丹沢の杉から発射した花粉が、地上に舞い降りてくる間に排気ガスなどと結合し、凶悪花粉に化けて私たちに降り注いでいるに違いない!
そんな花粉空間の中、夜の江ノ島散Potaを。
行きはスイスイ、絶好調!と思ったら追い風だったのね(^^; しっかり復路で向かい風のお返しをいただき、プラマイ収支はゼロ。
今年もやや気温が低めではあるけれど、昨年と比べれば、まだまだ暖かい印象はある。
渕岡さんのレポートでは、今週末には春らしい陽気になるらしいp(^-^)q
今夜の華金は控えめにして、明日は久しぶりの山コースかな。ん!?もしかして豪花粉地帯に突入ってことか?(@@;
不思議なことに、名古屋駅に降り立つと、ピタっと目のかゆみがおさまり、快適な鼻まわりになった。
コンコースの人波にはマスク姿の人をあまり見かけることもなく、明らかに神奈川県より空気が良い。
そして帰り道、小田原乗り換え、二宮まで来るといつもの鼻水兎目星人に(^^;
やっぱり丹沢の杉から発射した花粉が、地上に舞い降りてくる間に排気ガスなどと結合し、凶悪花粉に化けて私たちに降り注いでいるに違いない!
そんな花粉空間の中、夜の江ノ島散Potaを。
行きはスイスイ、絶好調!と思ったら追い風だったのね(^^; しっかり復路で向かい風のお返しをいただき、プラマイ収支はゼロ。
今年もやや気温が低めではあるけれど、昨年と比べれば、まだまだ暖かい印象はある。
渕岡さんのレポートでは、今週末には春らしい陽気になるらしいp(^-^)q
今夜の華金は控えめにして、明日は久しぶりの山コースかな。ん!?もしかして豪花粉地帯に突入ってことか?(@@;